fc2ブログ

四倉海水浴場にて海開き式が行われました! [平成27年7月19日(日)更新]

TOP_20150719134000fde.jpg

うだるような暑さのいわき市。
日差しがジリジリと照りつけ、帽子や日傘が必要です。
本日はほるるdeいわきマルシェフラワーセンターサマーフェスティバルが開催中です!
熱中症対策をしっかりと準備し、是非お出かけください。


本日の話題です。
昨日7月18日(土)いわき市海水浴場海開き式が四倉海水浴場にて執り行われました。
今年開設される海水浴場は四倉海水浴場、勿来海水浴場の2か所。

フラ

開会式のアトラクションは、東日本国際大学付属昌平高等学校フラチーム「昌平 Uilani hoa hele(ウイラニ ホア ヘレ)」の生徒さん6名によるフラで開幕。
会場にはフラおじさんもアロハ姿で駆けつけてくれました。
笑顔溢れる高校生の可愛らしいフラが会場に華を添えます。

神事
神事2

四倉諏訪神社の鈴木重賢宮司らによる神事が執り行われ、東日本大震災の意犠牲者に対する黙祷をささげ、海水浴場開設期間内の海水浴客の無事故・安全を祈願しました。
第28代サンシャインガイドいわきの長谷川 真美さんによる海開き宣言・テープカット。
その後、ガイドによる初泳ぎ。
あいにく波が高く遊泳禁止だった為、波打ち際で行われ無事に海開き式は終了しました。

サンドパーク

海水浴場にはサンドパークが開設され、砂遊びをお楽しみいただけます。

よかっぺ

同日、道の駅よつくら港では恒例のよかっぺ市の初日が開催!
福島県伊達市からの桃が産地直送で販売、いわき産のとうもろこしやブルーベリー、平商業高校の生徒がプロデュースしたフラムーネ、よかっぺ市恒例の若鶏のは初産たまごが販売。
よかっぺいちは本日と明日も開催されますので是非お越しください♪

ビーチサッカー

そして、海開き式終了後はビーチサッカー大会が開催!
裸足で砂浜のコートを駆け回り、白熱した試合を見せてくれました!

夏休みに突入し、レジャーを思いきり楽しめる季節!
是非いわきの海に遊びにきてください。

開設期間 平成27年7月18日(土)~8月18日(火)32日間
開設場所 勿来海水浴場・四倉海水浴場
開設時間 午前9時~午後4時まで

【施設について】
駐車場 
勿来:市営勿来駐車場(416台) 料金:540円
四倉:四倉海水浴場駐車場(200台) 料金:無料

設備

トイレ

設備
           
四倉:簡易トイレ:6基  簡易シャワー:4基 更衣室:4基

禁止事項        
サーフィンや水上バイク等のマリンスポーツ、バーベキューや花火など。


【お問い合わせ先】
いわき市役所商工観光部観光振興課
電話 0246-22-7477

いわき市内海水浴情報 7月19日日)午前10時現在
勿来海水浴場 遊泳可能
四倉海水浴場 遊泳可能・ただし沖までの遊泳は不可

なお、いわき市では開設する海水浴場の放射線に関する状況について「株式会社クレハ分析センター」に調査を委託しております。
詳しくは下記リンク先のいわき市役所HPをご参照ください。
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/mimiyori/020823.html

【海水浴場についてお問い合わせ先】
いわき市役所商工観光部観光振興課
電話:0246-22-7480




++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト