fc2ブログ

いわき市暮らしの伝承郷9月のイベント情報 [平成27年9月3日(木)更新]

暮らしの伝承郷9月イベント情報blog

朝は曇り空でしたが、次第に青空が広がり始めたいわき市。
いわき駅改札前の気温も28℃となり、夏の気候が戻って来たかのよう。
青空が見れるのは嬉しいですが、気温差で体調を崩される方も多い様子。
体調にも気をつけたいところですね。


本日の話題です。
いわき市暮らしの伝承郷9月のイベント情報をお送りいたします。
県立いわき公園内に位置し、自然に囲まれた施設では四季折々の空気を感じる事が出来ます。
少しずつ秋へと移ろう民家ゾーンで旧家のどこか懐かしい香りのする縁側に腰掛けながら、のんびりとした時間を過ごすのもオススメです。
伝承郷

企画展「絵本・紙芝居と野村たかあき作品展」
会 期:~平成27年9月27日(日)
会 場:本館 企画展示室

・ちぎり絵教室※事前申込制
開催日:平成27年9月5日(土)午前10時~正午
会 場:本館 休憩コーナー
講 師:萩原光明さん
材料費:800円
定 員:20名

・体験学習 民話の語り④
開催日:平成27年9月12日(土)午後1時30分~2時30分
会 場:民家ゾーン 旧川口家
語 り:いわき民話の会のみなさん
演 目:「こじきのくれた手拭い」「赤ん坊になったおばあさん」「かえる嫁」「食わず女房」他

・演奏会「名月篠笛演奏会」
開催日:平成27年9月19日(土)午後2時~午後3時
会 場:休憩コーナー
曲 目:「秋祭り」「里の秋」「荒城の月」他
実演団体:いわき濤笛会の皆さん

・伝統行事「お月見会」
開催日:平成27年9月27日(日)
会 場:旧猪狩家
縁側にススキ、萩を飾りだんご、里芋、さつまいも、栗、枝豆などを備えます。

三匹獅子舞のご案内blog
・伝統芸能公演「三匹獅子舞」
6日(日)は三和町合戸宿組のみなさんによる三匹獅子舞が旧猪狩家前で奉納されます。
五穀豊穣・悪疫退散・家内安全・交通安全などの願いを込めて行われる三匹獅子舞。
三和町合戸の御塚神社で奉納される際は「女人禁制」となっており、普段は男性しか見ることができない大変貴重な獅子舞です。
是非お誘いあわせの上、お越しください。

開催日時:平成27年9月6日(日)午後1時30分頃
会  場:民家ゾーン 旧猪狩家
実演団体:三和町 合戸宿組の皆さん

臨時休園のお知らせ
9月は毎週火曜日の休園に加え、平成27年9月21日(月祝)正午~24日(木)まで休園になります。

【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
HP:http://www.denshogo.jp/
住所:いわき市鹿島町下矢田字散野14-16
電話:0246-29-2230
観覧料:一般330円/高・大学生210円/小・中学生170円
開園時間:4月~9月の期間 9時~17時まで(入園16時30分まで)
休園日:毎週火曜日(その日が祝祭日の場合、その翌日)



++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト