fc2ブログ

カジキグルメサミット2015イベントレポート! [平成27年9月20日(日)更新]

会場

爽やかな晴れ空のいわき市。
大きな雲がぷかりぷかりと流れてゆきます。
昨日から好天が続き、絶好のお出かけ日和!
シルバーウィーク出だしは好調ですね♪


本日の話題です。
小名浜アクアマリンパークにて「カジキグルメサミット2015」の1日目が開催されました!
今年はどんなカジキグルメと出会えるのか…♪
イベントレポートです!

小名浜港

突き抜けるような、爽やかな青空のアクアマリンパーク。
潮風が優しく頬を撫で…風に乗ってやってきたるはカジキグルメの香り
おお、腕と腹が鳴ります!!!

市長

開会式では清水市長をはじめ、カジキグルメ実行委員会会長、関係者の皆様からご挨拶。
司会進行はお笑い芸人のみちのくボンガーズのムッシュ・サイトーさんとフジナッツ健さん、おかちゃんが楽しく盛り上げます!

じゃんがら

いわき海星高校の生徒さんによるじゃんがらの披露。
フレッシュな掛け声とバチさばきから生まれるいわきの伝統芸能が会場に響き渡ります。
お客様も無言になるほど釘づけに。

開幕宣言と共にカジキグルメサミットスタートです!

気づけば会場は溢れんばかりのお客様でいっぱいに!
これは、早くしないと売り切れになってしまいます!

トクジ

駆け込み一番でやって来たのはマイトクジ。
ジャンボカジキバーガーを無事にゲット!

ジャンボカジキバーガー

ずしりと重いジャンボカジキバーガー。
包みを解くと、大人が手のひらを広げた程のサイズのビッグバーガーが登場!
こんがり焼かれたバーガーバンズ…わっしとつかまえて…いただきます!!!


がぶりゅ!!!!

モグモグモグ…むふぉほ~~!!!
飛び出さんばかりのジャンボカジキメンチ!
カラシがほんのり効いたマヨネーズとみそソースがこってりとメンチに絡んで…
ウマ!!!
厚切りのトマトがフレッシュに果汁をお口に弾かせ、さっぱりと。
濃厚とサッパリの連続で飽きが来ないです。
パンもふっかりと焼きあがっててボリューミィ!

ステーキ

さてお次は、カジキステーキをいただきます!
鉄板でジュワァァァァと豪快に焼かれたステーキ…
一皿200円とお買い得♪
たれをたっぷりとかけて頂いて…いただきます!!

バクッ!!

…モッシュモッシュモッシュ…
あぁ…ホクホクだぁぁ~~~!

ステーキ2

トリの胸肉のようなホクホク柔らかな歯ごたえのカジキの身に甘じょっぱいタレが絡んで…
ウマーー!!

焼きそば1

最後は、カジキグルメ事項委員会のカジキ焼きそば
鉄板でじゅわっ!じゅわっ!と湯気立ち込めさせ焼きあがった焼きそば!
焼きそばを見るとあぁ、お祭りだなぁ~!と感じます。
カジキメンチふりかけがかかった焼きそばをゲット!
ではさっそく…いただきます!

すぞぞぞぞ…

甘じょっぱジューシィ!!
ふりかけられたカジキメンチふりかけが、麺をすするとほわん…と香り…
ホクホクの歯ごたえが麺とマッチして箸が進む!
出来立ての焼きそばとのコラボ、たまりません!

ごちそうさまでした!!

カジキに含まれるイミダペプチドを存分に摂取し…
会場をまわります!

高校生ブース

食のブースはあちらこちらに長蛇の列が目立ちます。
地元の高校生による出店ブースも大反響!
平商業高校のブースではしゅわっと美味しいフラムーネ、めひかりんとうやドーナツ、新商品のしょうゆアメを販売!
イベントスタートの10時前から長蛇の列を成していた磐城農業高校の出店ブース。
シクラメンやイチゴジャム、カルピーはあれよあれよという間に品切れに!
海星高校のブースはカジキの油漬け缶やカジキのみそ漬け缶などこちらも大盛況のうちに品切れになったようでした。

キッズマン

ぼくらはふくしまキッズマンショーステージでは、若菜お姉さんと一緒に子供たちがぼくらはふくしまキッズマンを元気に踊っていました♪

こども

子どもたちの大好きなアンパンマン列車や、ふわふわぜんまいざむらい、ビッグスライダーも長蛇の列!
子どもたちのはしゃぐ声が聞こえてきます。

おさわり

アクアマリンふくしまからは、実物のカジキや赤マンボウを展示。
大きなカジキにおそるおそる触る子供たち。

兜とユキちゃん

すぐそばでは、カジキの兜が作れるクラフト体験コーナーも盛況でした!
いわきのおもてなし犬ユキちゃんもかけつけ、お客様とふれあっていました♪

カジキの解体

正午からカジキの解体ショーがスタート!
ステージ前にはお客様がつめかけ、巨大なカジキを鮮やかかつ豪快にさばく姿に夢中!
うす桃色のカジキ、今朝とれたてのピチピチだそうでお刺身でも食べられるのだそう!
フライやステーキ、つみれなど加工した状態で食べることが多いカジキ、いつか食べてみたいです♪

美味しい福島

小名浜美食ホテル内、潮目交流館では「福島の美味しいもの食のフェア」を開催!
館内と出入り口そばあわせて41の福島県内の市町村から福島の美味しいものを販売!
福島の美味を求めるものすごいお客様の数!!
SEAWAVE FMいわきでお馴染みのベティさんが会場内の様子を実況し、魅力を発信しておりました。
いわき市からは、塩ネギ焼きそば、焼きタルト、長久保のしそ巻、きざ昆布、きじおこわ、野菜のお酢が出店!
試食を提供するブースも多く、目で見て楽しく味わっても楽しい様子でした♪


天候にも恵まれ、絶好のイベント日和でした!
カジキグルメ2015、福島の美味しいもの食のフェアは明日も開催されます。
是非ご家族やお友達と揃って、いわきのカジキと福島の美味を食べ尽してください!


カジキグルメサミット2015
開催日
平成27年9月21日(月・祝)両日午前10時~午後4時※雨天決行
会場
小名浜アクアマリンパーク(いわき市小名浜辰巳町地内)



【お問合せ】
カジキグルメ実行委員会((株)イーストムーン企画)
電話:0246-29-5161
HP:http://www.kajikigurume.com/

《関連記事》
カジキグルメサミット2015今週末から開催! [平成27年9月17日(木)更新]

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト