fc2ブログ

「第1回サンシャインいわき写真コンテスト」作品募集のお知らせ [平成27年10月3日(土)更新]

第1回サンシャインいわき写真コンテスト(表)

青空が広がり、絶好のお出かけ日よりとなったいわき市です。
本日小名浜港アクアマリンパークにて「いわきサンシャインフェスタ2015」を開催しております!
太平洋に位置する太平洋島嶼国の国々からダンサーが集まり舞踊を披露するほか、いわき大物産展では水産業の復興推進を目指す新しいブランド「常磐もの」特設ブースを設置したします。
「いわき技連 匠の技コーナ」、「いわき産農産物収穫祭」、「いわき地球市民フェスティバル」を同時開催。
皆様のご来場をお待ちいたしております。


さて、本日は募集のお知らせです。
来年、市政50周年を迎えるいわき市。
観光施設や名所旧跡、イベントなどを結びつけ、市内全地域を会場と見立てた「いわきサンシャイン博」の開催を予定しております。
そこで、全国の皆様へいわきの良い所をPRすべく「第1回サンシャインいわき写真コンテスト」を開催いたします。
いわきを代表する風景・お祭り・自然などをテーマとし、いわきの魅力や伝えたい風景、後世まで残したい伝統芸能などの写真を4切もしくはワイド4切サイズでお送りください。
また、学生限定の学生部門はテーマを絞らず自由な感性で、スマホ部門ではスマホならではの身近な景色をお寄せください。

応募締め切りは12月20日(日)まで。
応募用紙は当観光案内所もしくはいわき観光まちづくりビューロー(いわき市石炭・化石館「ほるる」内)に設置しており、いわき市観光情報サイトからもダウンロードが可能です。
みなさんの「自慢のいわき」をどしどしお寄せ下さい!

第1回サンシャインいわき写真コンテスト(裏)


第1回サンシャインいわき写真コンテスト
[応募締切日]
平成27年12月20日(日)※当日消印有効

[応募方法]
・お一人様3点までのご応募とします。
・応募用紙に必須事項を記入の上、作品の裏に応募用紙を貼り、下記委員会まで郵送またはご持参下さい。
・応募用紙はコピーでもかまいません。
・応募後の辞退はできません。

[スマホ部門 応募方法]
・お一人様1点までのご応募とします。
・アプリなどによる画像処理されている作品は審査の対象外とし、サイズは3MB以下とします。
・作品へのコピーライトや表記はご遠慮下さい。
・ご応募頂いた作品はフェイスブックページやTwitterなどで掲載を予定しています。
・メールに下記の必要事項を記入し、お送りください。
 件名:「第1回サンシャインいわき写真コンテスト」
 本文:題名、氏名、住所、電話番号、撮影年月日、撮影場所
 スマホ部門応募用メールアドレス:iwaki-tour@mbr.nifty.com
・QRコードを読み取っていただきますと、応募用メール作成画面が表示されます。
QR

[入賞作品の著作権・使用権]
・入賞作品の著作権は主催者に帰属します。
・本コンテスト入賞作品は、主催者の広報宣伝物への掲載、新聞・雑誌広告・ポスターなどの印刷物、ホームページ・ブログ・SNSなどWebコンテンツとしての2次利用などに使用いたします。
・被写体が人物の場合は応募に際し、必ず本人(被写体)の承諾を頂いてください。また被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。また、他人の著作権、肖像権を侵害するような行為が行なわれた場合やそれに関するトラブルの責任は一切負いかねます。

[応募上の注意]
・応募者本人が撮影し、全ての著作権を有している作品に限ります。他の人の名前を使用した場合は失格になります。
・応募作品は未発表まはた発表予定のないものとします。ついては他のコンテストへの二重応募または類似作品とみなされる作品は失格になります。
・入賞決定後に違反が判明した場合は失格となります。
・公序良俗に反する写真は投稿しないでください。その他、主催者側で不適切と判断した作品は不採用とします。
・ホームプリンター出力・画像処理写真は審査の対象外とします。
・入賞された方は通知があり次第、フィルム(ポジ又はネガ)、画像データを提出していただきます。ご提出いただけない場合は入賞を取り消します。
・全応募作品はいかなる理由があっても返却いたしません。ご了承のうえで、ご応募願います。
・応募用紙に記載していただた個人情報は、入賞通知・商品などの送付、本コンテストを運営するために必要な範囲で使用させていただきます。入賞者以外の個人情報は審査終了後、責任をもって破棄いたします。
・送付時の事故や破損についてはその責任を負いかねます。



【応募先及び問い合わせ先】
いわきサンシャイン博実行委員会
住所:〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
電話:0246-44-6545





++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト