| ホーム |
三町目ジャンボリーイベントレポート! [平成27年10月11日(日)更新]

ぱらっぱらっと雨が降るいわき市。
久しぶりの雨に、空気もしっとりとしております。
連休中日、今日は傘を持ってあちこちお出かけしてみてはいかがでしょうか?
イベント情報はこちらでチェック♪
・週末イベント情報
本日の話題です。
いわき駅から徒歩すぐ、平三町目商店街にて三町目ジャンボリーVol.4が開催されました。
イベントの様子をレポートです!

3連休の中日、あいにくの雨模様となったいわき市。
こんなお天気ですが、お気に入りの傘とレインブーツでルンルンお出かけ気分といきましょう♪

あ~めあ~め、ふ~れふ~れ、スタッフさんが~
三町目商店街へ…到着!!!

おぉ~やってますやってます



三町目商店街の入口では、La Stanzaさんと生木葉ファームさんがお店の前で落花生や里芋、鳴門金時などのお野菜と有精卵を販売!
加茂農産さんのなめことLa Stanzaのシフォンケーキはオープンからあっという間に完売してしまったようです。大好評ですね!
鳴門金時をつかって、おっきな焼き芋にしてかぶりつきたい衝動に駆られます…

更に歩を進めると、もりたか屋さんの前からシュッシュッシュッと小気味の良い音が。

佐々木刃物店さんが研ぎの真っ最中!
今月24日(土)から始まるアートフェスティバル玄玄天に参加する作家さんが使用する道具を研ぎ直ししていたとの事。

展示されている商品の中には爪切りが。
やや小ぶりで、高級感のある質感の逸品…。
爪やすりをする必要が無いほどに良い切れ味の爪切りとの事。
年末など、土木関係や情報関係にお勤めの業者さんから大量に注文が入る人気商品という意外な業種からの需要が高い面白いお話も聞けてしまいました。
定年退職への贈りものや、新年を新しく迎える時、爪の先までこだわりたい皆様、いかがでしょうか?

研ぎものをしている光景を見ていると、昔は「切れなくなった刃物ございませんかー?」と研ぎ師さんが家庭を訪問したり道端で研ぐ姿もよく見られる光景だったのかもしれません。
良い包丁やナイフなどを長く使いたい、そんな職人な皆さま。是非プロの研ぎを佐々木刃物店さんへ!

もりたか屋さんは本日雨の為、軒下でモンベルのアウトドアグッズを展示。
側には可愛らしいくす玉が。

このくす玉は、下神白の仮設住宅で生活するおばあちゃんたちが作ったくす玉だそうです。
とっても細かくて綺麗で繊細なくす玉、そっと触れるとふわりと形が変わります。
おばあちゃんたちの手先の器用さは、本当に職人技ですね。
また、次のジャンボリーで新作が見れるのでしょうか?

地域の皆さんの支え合いと協力で、仮設で生活する皆さんが少しでも楽しみが増えたら、嬉しい事ですね♪


雑貨のDream Boxさん、ハンドメイドアクセサリーのEeny,meeny,miny,moe*さんの前では女性のお客様が1点もののアイテムにくぎ付け。
Lanthanumさんに出店されているパンも美味しそうです♪
生花の花束づくりを目の前でみれるののはなさん、お花があると雰囲気も明るくなりますね♪
楽しそうにお買い物をしたりおしゃべりする姿はこちらまで楽しくなってきますね♪

キクヤ楽器店さん前ではミニライブの真っ最中!
音楽があると、お祭りな雰囲気が一気に増しますね!
演奏は東日本国際大学の軽音部さん。
キクヤ楽器店の店長磯崎さんは、なんと東日本国際大学軽音部の創設者!
七夕まつりに行ったライブがきっかけで、今回ジャンボリーへ参加のご縁ができたのだとか。
なかなか街なかで演奏する機会が無くても、地域と連携することで実現できる事もあるのだなぁ…としみじみ感じるスタッフでした。

おやしろカフェさんでは、コーヒーやジンジャーソーダ、ホットジンジャーを販売。
すこし肌寒さを感じていたので…ここで飲み物が欲しくなったスタッフ。
ホットジンジャーって、どんな飲み物ですか?と聞いてみると…
「ジンジャーシロップとすりおろした生姜、あと唐辛子が少し入っています。ちょっとピリッとするかもしれません。」
ガムシロップで甘くすることもできるとの事ですが、ここは大人な所を見せたいスタッフ。

ノーマルにホットジンジャーを注文!
「どうぞ~」
「わ~い♪あったかい♪」

ではでは…いただきます!
ススス…………ファ!!!!!
あぁぁ~~~~…喉がポカポカだぁぁ~~~…!
レモンの香りと、生姜の香りが喉からお腹をぽっかぽかに。
少しだけピリ、と唐辛子の辛さがありますがコクコクいけちゃいます。
舌の上を滑っていくすりおろし生姜の感覚がまた何ともいいですね♪
さっきまで寒かったのに、あっという間にポカポカになりました!
ごちそうさまでした♪
以上!
三町目ジャンボリーイベントレポートでした!
イベントは午後4時まで開催しており、ちょうど日曜日の部活帰りの高校生の皆さんもぶらっと立ち寄れるのではないでしょうか?
次回開催は11月8日(日)開催予定!
次はどんなお店と出会えるのか、楽しみですね♪
【お問い合わせ先】
三町目商店会青年部(スタンツァ 北林さん 午後3時~5時) 電話:0246-35-5767
Facebookページ:https://www.facebook.com/3Jamoree
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |