fc2ブログ

Marché de LATOV ウィンターズ・グルメ・ステージイベントレポート! [平成27年12月12日(土)更新]

TOP_20151212140140ac5.jpg

晴れ空のいわき市。
昨日と比べいくらか気温は低いですが、案内所カウンターに設置した温度計の温度は13℃。
風が強い為肌寒くも感じますが12月にしては過ごしやすく感じます。

今週末もイベントをチェックして是非お出かけください♪
・週末イベント情報 [平成27年12月11日(金)更新]


本日の話題です。
いわき市内の魅力あふれる農産物などの出会いを提供するMarché de LATOV(マルシェデラトブ)が本日も開催中!
今月は12月、ウィンターズ・グルメ・ステージをテーマ。

今月の参加店舗は先月も参加されていたFarmers House SAWAさん、いわき初のワイナリーいわきワイナリーさん、きのことマサさん。
さっそくラトブへと足を運んだスタッフ。

いわきワイナリー

いわきワイナリーさんのワイン。
今年の7月にオープンし、いわき産のぶどうを100%使用したワインの醸造がスタート。
ハンディキャップを背負った人達が愛情込めて育て作り上げています。

梨ワイン

すぐ目に飛び込んできたのは、なんと…いわき梨のワイン!
使用している梨は豊水。豊水と言えば、甘さも水分量も豊富で人気の品種…
パッケージには梨の花が可愛らしくあしらわれ、ブルーの背景は青空のよう。
やや辛口の仕上がりでスッキリとした飲み口だそう。

キリッと冷やして、クリスマスパーティに乾杯してはいがかでしょうか?
他、赤ワインの富士の夢や白のデラウェアもあります。
いわきワイナリーさんのワインは直売所以外にも未来キッチンさんで取り扱っている他、今後も徐々に取扱店舗を増やしていく予定です。

さわ

お次は前回お馴染みFarmers House SAWAさん。
今回は、原木しいたけの佃煮や甘煮などの美味しい食べ方を伺ってみました。

甘煮は、そのままお弁当のおかずに。かけそばに乗せたりソーメンに添えたりなどトッピングとして。

佃煮は、細かく刻んで混ぜご飯に。

辛子は、そのままでお酒のつまみに。辛口の日本酒と。お肉を焼いて、しいたけとつゆを添えてみると食欲がまた増しそうです。

ピクルスはきざんでちらし寿司などに。

梅干しは、梅みそ、練り梅にしておむすびなどに。

皆様、どうぞお試しください♪
因みに、辛子のしいたけはお客様のリクエストにお答えし、辛さを控え甘みを増やしたとの事。
辛いのが苦手なスタッフでも、甘みがじゅわっと広がった後にしびれが来ない柔らかな辛さがふんわりと舌に広がり…美味しく頂けました♪

きのことマサ

最後は三和のきのことマサさん。
おやきやえごまケーキ、シフォンやきのこご飯、こんにゃくなど。
駅前からは三和まではやや距離があるので、ラトブでこうして色々手に取れるのは嬉しいですね♪

おやきの食べ歩きも好きという、きのことマサさん。
いわきネギをつかったねぎ味噌やまいたけバターしょうゆ、かぼちゃなどお野菜が手軽にとれて身体にも良く、ここ最近おやきはダイエット食にもオススメと聞きます。
きのことマサさんにお話を伺った所、確かにおやきはヘルシーとの事!
ダイエット中の皆様、ちょっと小腹を満たすのにいかがでしょうか?!

お買い物風景

お買い物中の皆様も、足を止めて試食やお買い物を楽しまれている様子でした。
クリスマスにお正月の準備、いわきの美味しいものを取り入れてみてはいかがでしょうか?
次回の開催もどうぞお楽しみに♪

【お問い合わせ先】
公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会
電話:0246-21-7570
ホームページ:http://iwakinome.jimdo.com/

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト