| ホーム |
「ふくしまほんものの旅 2015冬号」が発行されました! [平成27年12月16日(水)更新]

季節外れの暖かさとなったいわき市。
いわき駅前の温度計は18度を表示しており、駅を利用する人々も軽装です。
天気予報によると夜はにわか雨の可能性があるとのこと。
念のため雨具のご準備を

うつくしま観光プロモーション推進機構で年4回発行している、旬情報紙「ふくしまほんものの旅」。この度、「2015冬号」が発行されました。
今号のテーマは「ふくしまの 冬の楽しみ 粒ぞろい。」とし、県内のゲレンデ情報や日本酒を特集しています。
平成26年酒造年度全国新酒鑑評会で福島県産の日本酒24銘柄が金賞に輝きました。
この金賞受賞数は3年連続日本一

浜通り・中通り・会津地方と気象条件が異なる広い福島県ならではの個性豊かな日本酒が多いのもうなずけますね。

寒いこの時期はは心も体もホッとする温泉にゆったりとつかりたいですよね。
福島県には約130の温泉地があるのはご存知でしたか。
いわき湯本温泉は硫黄泉で保温・保湿が優れており美肌効果があるため、美人の湯ともいわれています。
来年1月10日には金刀比羅神社例大祭が執り行われ、湯本駅前から神社まで露天が並び、縁起物の熊手などを買い求める人で賑わいます。

「ふくしま de 冬旅 浜通り」ページでは、海竜の里センターやアクアマリンふくしまなど子どもたちと楽しめる施設やいちご狩りについて紹介しています。
摘みたての甘酸っぱいいちごはお土産にもぴったり!
雪がめったに降らないいわき市ならではの観光をお楽しみください。

また、スパリゾートハワイアンズダンシングチームのサブリーダーであるマカレア麻衣さんのインタビューも掲載。フラガールになったきっかけやいわきのお勧め観光施設についてお話をしてくださっています。
いわき市総合観光案内所カウンターにて配布しておりますので、ぜひお手にとってご覧下さい。

なお、「ふくしまほんものの旅」はふくしまの旅旬情報誌ダウンロードページからPDFにてダウンロードが可能です。
ダウンロードページ:http://www.tif.ne.jp/jp/tif/download.php
福島の冬を満喫する旅のお供にいかがでしょうか。
【お問い合わせ先】
うつくしま観光プロモーション推進機構
住所:福島県福島市三河南町1-20(コラッセふくしま7階)
電話:024-525-4024
福島県観光情報サイト ふくしまの旅:http://www.tif.ne.jp/
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |