fc2ブログ

アクアマリンふくしまスプリングフェスティバル2016来週から開催! [平成28年3月8日(火)更新]

0312~0403アクアマリンふくしまスプリングフェスティバル2016-1Blog

もんやりと霧に包まれているいわき市。
景色を眺めると、いつも遠くに見える山や風景が霧に隠れて殆ど見えません。
JRいわき駅改札前の湿度はなんと80%!少し蒸し暑さが感じられるかもしれませんね。

本日の話題です。
アクアマリンふくしまにて来週19日(土)からスプリングフェスティバル2016がスタートします!
春といえばうきうき心も踊る季節、一足早いお祭りはいかがですか?
アクアマリンふくしまでは、日本人になじみ深い生きた芸術「金魚」の魅力を追求し続けており、全国各地の様々な金魚の展示だけではなくオリジナル品種の作出にも力を入れています。
5月21日(土)から始まる企画展「金魚銀座」のプレイベントとして桜色の金魚が登場する他、周辺には生け花を展示することで金魚と春の花たちをお楽しみ頂けます。

また、春のお魚まつりと題しあみあみ魚とり大作戦や魚屋さんになりきって記念撮影ができる魚屋さんになろう!
ほか、水族館の魚たちを運ぶ活魚車の公開に、飼育員さんが発見したおもしろエピソードを水槽ごとに紹介します。

春のシーラカンスまつりでは、アクアマリンふくしまシーラカンス調査隊メンバーがインドネシアで調査した様子など普段は公開されない貴重な映像や自走式地水中カメラROVも見ることが出来ます。
事前申込をされた方にはオリジナルグッズがプレゼントされます。
イラストレーター友永たろさんの愛らしいイラストで作るエコバッグづくりやシーラカンスバッジづくりなどシーラカンス好きの皆さんには必見ですね。

そして、Fight7特別企画「ふれあい動物園inアクアマリンふくしま」が3月12日(土)に開催!
北関東6つの動物園・水族館のキャラクターがアクアマリンふくしまに大集合!
ふれあい動物園も開催され、アルパカやヤギ、ヒツジやウサギ、モルモットなど動物たちとのふれあいや写真撮影ができます。

暖かくなってくるとお出かけも楽しくなってきますね♪
今月は連休もありますので、どうぞご家族やお友達などそろってお出かけください。

開催期間
平成28年3月19日(土)~4月3日(日)

2016企画展「金魚銀座」プレイベント 桜金魚と春の花たち
期間
平成28年3月19日(土)~4月3日(日)
会場:1階 生きた芸術金魚

春のおさかなまつり あみあみ魚とり大作戦
開催日
平成28年3月19日(土)~21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)
時間:午前11時~/午後1時~/午後2時~
定員:各回先着30名
会場:屋外おまつり広場
(天候不良の場合は3階オセアニック・ガレリア)

春のおさかなまつり 魚屋さんになろう!
開催日
平成28年3月19日(土)~21日(月・祝)
時間:午前10時~正午/午後1時~3時
会場:屋外おまつり広場
(天候不良の場合は3階オセアニック・ガレリア)

春のおさかなまつり 活魚車公開
開催日
平成28年3月19日(土)~21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)
場所:屋外おまつり広場

春のおさかなまつり 飼育員のつぶやき
開催期間
平成28年3月19日(土)~4月19日(火)
開催場所:全館

春のシーラカンスまつり シーラカンススペシャルトーク※事前申込制
開催日
平成28年4月2日(土)「シーラカンスのすむ海」
平成28年4月3日(日)「シーラカンス調査最前線」
開催時間
各日 午前10時~11時/午後2時~3時
定員:各回100名
受付場所:1階ホワイエ

件名に「シーラカンススペシャルトーク参加申し込み」と記入してください。 本文には参加者全員の氏名と希望の日時をご記入の上お申し込みください。
アクアマリンふくしまから登録完了のメールを3日以内に送付いたします。

申込期限 2016年3月30日(水)
e-mail:event16amf@gmail.com

春のシーラカンスまつり シーラカンス工作コーナー

深海エコバッグづくり
開催日
平成28年4月2日(土)、4月3日(日)
時間
各日 午前10時~11時300
場所:3階オセアニック・ガレリア

シーラカンスバッジづくり
開催日
平成28年4月2日(土)、4月3日(日)
時間
各日 午後1時~3時
場所:1階ホワイエ

ふれあい動物園inアクアマリンふくしま
開催日
平成28年3月12日(土)
時間:午前11時30分~午後3時
キャラクター集合タイムは11:30/14:00
場所:屋外おまつり広場
※イベントの参加・特別展示の観覧には、入館料が必要です。

ふれあい動物園
アルパカ、ミニホース、ヤギ、ミニブタ、ヒツジ、ウサギ、モルモット、 ボールニシキヘビ フェレットなど
※ふれあい動物園の内容は、状況により変更する場合があります。

参加園館とキャラクター
・群馬サファリパーク(群馬) 「レオ・で・サファリ」
・なかがわ水遊園(栃木) 「なかっぴー&こなっぴー」
・宇都宮動物園(栃木) 「みやぶー」
・那須どうぶつ王国(栃木) 「カピなす」
・日立市かみね動物園(茨城) 「かみねっちょ」
・アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城) 「ブルル」
・アクアマリンふくしま(福島) 「ごんべえ」



【お問い合わせ】
環境水族館アクアマリンふくしま
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話:0246-73-2525
H P:http://www.marine.fks.ed.jp/index.htm


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト