| ホーム |
リアル宝さがしイベントin福島 コードF-6開催中! [平成28年3月24日(木)更新]

ヒヤっとするような肌寒さのいわき市。
今日は気温があまり上がらないとの事、お出かけの際には暖かくしてお出かけください。
本日の話題です。
アフターDC特別企画のリアル宝さがしイベント「コードF-6」が今月3月18日(金)からスタートしました!

今年も特務機関レッドカウからの指令が出された!
《ストーリー》
特務機関レッドカウとは、日本中に眠る未解明の秘宝・財宝などを調査、回収するために組織された国家直属の超法規的機関である。
2011年以降、福島県の各地で解読不能な暗号で構成された地図が5度に渡り報告されてきた。
昨年は「神花(しんか)のコードF」という今まで誰も解くことができなかったコードFが優秀な協力者に力によって解読され、宝は回収された。
ついに全てのコードFを解読したと思われていたが、一つ問題が起こった。
「神にえらばれし者が花を見つける時、幻の種が姿を現す」歴代のレッドカウ総帥にのみ口伝されてきた、この一行詩が現実になってしまったのだ。
そう、また新たなコードFが福島県内のいたるところから発掘されたのだ。
この「コードF」は昨年よりも多い35枚。
新たに見つかった「コードF」には伝説の通り、花が開き、実がなった後の種が書かれている事から我々は「幻種(げんしゅ)のコードF」呼び、レッドカウの中でも最重要機密として扱う事にした。
この「幻種のコードF」を今回君たちに解読してもらいたいのだ。
君達がこの試練を乗り越えた先に何が待っているのか。我々には見当もつかないが、このコードFを描いた何者かは君たちの福島県を愛する気持ちを試しているのだろう。
「幻種のコードF」に描かれた謎を解読し、必ずや福島県に眠る宝を見つけ出してほしい。
※この物語はフィクションです
《参加方法》

冊子は県内の主な観光施設、高速道路、PA・SA等に設置されています。
または、コードF-6のHPから宝の地図がダウンロードできます。

宝さがしの舞台となるのは福島県内の35エリア。
この中から自分が挑戦するエリアを選びましょう。
各エリアの観光マップを入手すると捜索に便利です!
いわき市は今年9月に公開される映画、超高速!参勤交代リターンズの舞台となった湯本地区です。


選択した創作エリアの地図に記されている2つの暗号を解読しましょう!
暗号を解読すると、宝箱の隠し場所を示す2つの「手がかり」を手に入れることが出来ます。
また、情報屋にいくとつの1つの「手がかり」が手に入ります。
合計3つの「手がかり」を手に入れましょう!
※暗号が難しければヒント提供店に立ち寄り。ヒントを入手しましょう。
各エリアごとにヒント店もあり、暗号を解くヒントを貰う事ができます。


3つの手がかりから宝箱のありかを見つけ出し、宝箱に書かれているキーワードを記入。
発見報告所へGO!
いわき市の発見報告所は、いわき市石炭・化石館ほるるとなっています。
住所:いわき市常磐湯本町向田3-1
電話:0246-42-3155
休館日:毎月第3火曜日
発見報告受付時間:9:00~16:30まで
休館日はほるる内の「(一社)いわき観光まちづくりビューロー」にて対応いたします。

キーワードが正しければ報告所にて発見者賞が貰えます!
エリアごとのオリジナル賞品とタカラッシュ!カードが貰えます。
いわきエリアのオリジナル賞品は「フラおじさんクリアファイル」と、ツツジの巻物のタカラッシュ!カードが貰えます。
カードのデザインは貰ってからのお楽しみです!
賞品は「エリアクリアで必ず貰える賞品」と「抽選に応募して当たる賞品」があります!
「エリアクリアで必ず貰える賞品」はクリアしたエリア数に応じて必ずもらえます!
1エリア…オリジナルカード、各エリアノベルティ
15エリア…クリアファイル(15エリアクリア賞)
25エリア…缶バッジ(25エリアクリア賞)
35エリア…クリップボード(パーフェクト賞)
抽選に応募して当たる商品も、エリアをクリアすればするほど当選確率がアップ!

緊急指令!「奇跡コードF」を手に入れろ!


コードF-6のすべてのエリアをクリアし、貰ったタカラッシュ!カードを「コードF大辞典」に登録しよう!
35エリアすべてのカードをコードF大辞典に登録すると「奇跡のコードF」が手に入ります!
幻のコードは他エリアと段違い解読が難しいとか…!
全てのコンプリートを目指してみては?!
参加には「タカラッシュ!」への無料ハンター登録が必要です。
会員登録はこちら
●会期:平成28年3月18日(金)~10月30日(日)※一部エリアのみ4月22日(金)より
【お問い合わせ先】
福島県観光交流課
電話:024-521-7398
受付時間:8時30分~17時15分まで(土日・祝日を除く)
《ふくしまアフターDC『福が満開、福のしま。』福島県観光キャンペーン》

🔴ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー
全国の蔵元がその腕を競う「全国新酒鑑評会」で、3年連続金賞受賞日本一を達成した福島県。
県内49箇所の蔵元を巡るスランプラリーを開催いたします。ポイントを集めると、合計800名様に抽選で福島県内旅館・ホテル宿泊券や特産品が当たる抽選会に参加できます。
スタンプ2個以上かつ合計3ポイント以上で応募可能となり、集めたスタンプのポイント数が多いほど当選対象商品が増え、条件をクリアするとオリジナルクリアファイルやオリジナル枡をプレゼントいたします。
会期:平成28年3月12日(土)~11月6日(日)
【お問い合わせ先】
ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー運営事務局(株式会社ライト・エージェンシー内)
住所:〒960-8043 福島県福島市中町1-19 中町ビル4階
電話:024-521-2550
受付時間:午前9時~午後5時 ※土・日・祝日は除く
公式ホームページ:http://www.fukushima-sakagura.jp/
🔴花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー2016
福島県内200箇所の花の名所を巡り、エリア別花のスタンプを2個以上集めます。スタンプを集めると、抽選で宿泊券や県内の特産品など合計777名様に当たります。また、花の名所に隠れている「王様キビタンスタンプ」が7種類あり、ヒントを元にスタンプを集めるとオリジナルクリアファイルをプレゼントいたします。
開催期間:平成28年3月19日(土)~6月30日(木)
【お問い合わせ先】
キビタンフラワースタンプラリー運営事務局(株式会社山川印刷所内)
住所:〒960-2153 福島県福島市庄野字清水尻1-10
電話:024-563-6902
受付時間:午前9時~午後5時 ※土・日・祝日を除く
公式ホームページ:http://hana-fukushima.jp/
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |