| ホーム |
アフターDCオープニングイベントが開催されました! [平成28年4月2日(土)更新]

曇り空のいわき市。お日さまが出ていない為か肌寒く、風が吹くと寒さが身に沁みます。外出の際には、風を通しにくい上着がオススメですね。
寒くても、桜が花を咲かせているのを見るとほっこりします♪
本日の話題です。
昨日4月1日(金)から「福が満開、福のしま。」福島県観光キャンペーン2016がスタートしました!
福島ディスティネーションキャンペーン(DC)とは地元観光関係者と自治体が、JRグループをはじめ全国の旅行会社などと連携しておこなう国内最大級の観光キャンペーンです。
これまでに平成26年のプレDC、平成27年のDC本番、そして今年は後継事業としてアフターDCが6月30日まで開催されます。
本日4月2日、JR湯本駅にてアフターDCオープニングイベントが開催されました。

駅構内はお客様をお出迎えするラッピングもばっちりです。

第28代いわきサンシャインガイドの鈴木真奈美さん、田村莉沙さんの二人がイベントに華を添えます



JR湯本駅のイベントスペースにて清水いわき市長をはじめ、県いわき地方振興局局長 大江様、JR東日本水戸支社営業部長 吉川様の挨拶の後は関係者の皆さんでテープカットが行われました。
カットの瞬間に、プシューーッ!とスモークが勢いよく噴射!
温泉の湯けむりをイメージしますね!

アフターDCオープニング記念ツアー「いわきの春をめぐる旅」に参加するお客様が湯本駅に到着。
スパリゾートハワイアンズダンシングチームのフラ、湯の華会の皆さんからレイが手渡しされました。
ようこそいわきへ!
皆さん揃ってお客様をお見送りです。


どうぞいわきを存分に楽しんでいってください!
いってらっしゃい!

フラおじさんとパートナーのフラッペも駆けつけてくれました。
サンシャインガイドいわき、ムコナ君、フラおじさんとフラッペのショットも。

最後は皆さんそろって記念撮影。

JR湯本駅2階 湯本美食ホテルではいわき駅弁を販売しております。
アフターDCにあわせ、新作「いわき名物うに貝焼き弁当」の販売がスタートしました!
うに貝焼き弁当について詳しくは明日お送りいたします!

湯本駅のオープニングイベントの後、バスツアーの現地スタッフから小川諏訪神社のシダレザクラの様子が届きました!
ここ数日の暖かさで一気に開花が進み、5~8分咲きに!
本日からシダレザクラのライトアップがスタートいたします。
優美なシダレザクラを是非ご覧ください。
本日の様子は後ほどいわきの四季観光ブログにてご紹介いたします。

JRいわき駅も、お客様をおもてなしするため準備万端!

駅長になりきってムコナ君と撮影できる顔出しパネルや

イベント列車及び福島さくら名所案内ボードなど。
エリアごとのパンフレットも揃えております。
ボードの隣にはいわきの魅力を紹介するムービーも流れております。
JRいわき駅を利用の際には是非ご覧になってみてください。
3ヵ月間、福島を楽しんで頂く為私達も情報を発信して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします!
福島県観光キャンペーン2016
開催期間:平成28年4月1日(金)~6月30日(木)
《ふくしまアフターDC『福が満開、福のしま。』福島県観光キャンペーン》

🔴ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー
全国の蔵元がその腕を競う「全国新酒鑑評会」で、3年連続金賞受賞日本一を達成した福島県。
県内49箇所の蔵元を巡るスランプラリーを開催いたします。ポイントを集めると、合計800名様に抽選で福島県内旅館・ホテル宿泊券や特産品が当たる抽選会に参加できます。
スタンプ2個以上かつ合計3ポイント以上で応募可能となり、集めたスタンプのポイント数が多いほど当選対象商品が増え、条件をクリアするとオリジナルクリアファイルやオリジナル枡をプレゼントいたします。
会期:平成28年3月12日(土)~11月6日(日)
【お問い合わせ先】
ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー運営事務局(株式会社ライト・エージェンシー内)
住所:〒960-8043 福島県福島市中町1-19 中町ビル4階
電話:024-521-2550
受付時間:午前9時~午後5時 ※土・日・祝日は除く
公式ホームページ:http://www.fukushima-sakagura.jp/
🔴花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー2016
福島県内200箇所の花の名所を巡り、エリア別花のスタンプを2個以上集めます。スタンプを集めると、抽選で宿泊券や県内の特産品など合計777名様に当たります。また、花の名所に隠れている「王様キビタンスタンプ」が7種類あり、ヒントを元にスタンプを集めるとオリジナルクリアファイルをプレゼントいたします。
開催期間:平成28年3月19日(土)~6月30日(木)
【お問い合わせ先】
キビタンフラワースタンプラリー運営事務局(株式会社山川印刷所内)
住所:〒960-2153 福島県福島市庄野字清水尻1-10
電話:024-563-6902
受付時間:午前9時~午後5時 ※土・日・祝日を除く
公式ホームページ:http://hana-fukushima.jp/
🔴リアル宝さがしイベント in 福島「コードF-6」
福島県×リアル宝探しが今回で6回目となり、福島県内35エリアで開催いたします。
今回のテーマは「福島に現れし幻の種伝説」。幻種のコードFを解読し福島県の宝を見つけだします。発見エリアの数によって、抽選で宿泊券や県内の特産品などが当たります。
特別ミッションでは集めた宝物IDを登録すると、36枚目のコードFが入手できます。
会期:平成28年3月18日(金)~10月30日(日)※一部エリアのみ4月22日(金)より
【お問い合わせ先】
福島県観光交流課
電話:024-521-7398
受付時間:午前8時30分~午後5時15分 ※土・日・祝日を除く
公式ホームページ:http://www.takarush.jp/promo/fukushima6/
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |