| ホーム |
週末イベント情報 [平成28年4月15日(金)更新]
![週末イベント情報 [平成28年4月15日(金)更新]](http://blog-imgs-93.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/collage2_20160415140627785.jpg)
雲が西から東へ早いスピードで流れています。
時折突風が吹付け、よろめいてしまうほど。
桜の花びらが舞うのはよいのですが今日は花粉も酷いですので、対策が必要ですね。
熊本地震で被災された方々へお見舞い申し上げます。
余震が続いている今、揺れによる恐怖は想像を超える恐ろしさと想像に難くないです。近くで震えている方がいらっしゃったら、手を取ってあげるだけでも心が落ち着くと思います。
被害が最小限であることを切に、切に願うばかりです。
今週末のイベント情報をお伝えいたします。
いわき市のお隣・小野町では夏井川に沿ってソメイヨシノが約1,000本植樹されており、「夏井の千本桜」として毎年この時期に開花についてお問い合わせが寄せられます。
4月15日現在、5分程度まで開花しており今週末には見頃を迎えるとのこと。
花期にあわせ、今週末の16日(土)・17日(日)に「夏井千本桜まつり」が行われますので、いわき市内のイベントと共にお楽しみください。
小野町観光協会ホームページ:http://www.onokankou.jp/
🔴いわき市石炭・化石館「ほるる」 第5回さくらまつり
ほるるを会場に毎年恒例となった「さくらまつり」を開催いたします。
10個の化石の中から本物の化石を2個当てる「本物の化石当てクイズ」やがらくた市、東村山だんごやさくらおこわなど各種フード・ドリンク類の販売やが行われます。
この他ステージイベントやSL広場には救急車が展示され、応急処置の方法や記念撮影ができます。
日時:平成28年4月17日(日)午前11時~午後4時
【お問い合わせ先】
いわき市石炭・化石館さくらまつり実行委員会(いわき市石炭・化石館「ほるる」)
住所:福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
電話:0246-42-3455
🔴夏井川渓谷 岩ツツジ(アカヤシオ)の開花時期に伴う徐行運転について
運転期間:平成28年4月9日(土)~17日(日)
徐行区間:JR磐越東線 川前駅-江田駅間 ※区間:約2.2km
《磐越東線下り》 いわき駅発 8:41/13:13/15:42
《磐越東線上り》 郡山駅発 8:00/13:17/15:11
🔴磐城平城さくらまつり
4月9・10日、4月16・17日の2週にかけ行われているさくらまつり。
いわき芸能倶楽部による花見寄席や箏演奏、早春の美 着付け・ブライダルショーが催されます。
日時:平成28年4月9日(土)・10日(日)午前10時~午後3時
会場:磐城平城本丸跡地(福島県いわき市平旧城跡28)
【お問い合わせ先】
平まちなか復興まちづくり計画推進プロジェクトチーム
電話:0246-21-1111
ホームページ:http://tairajyou.com/
●いわき市暮らしの伝承郷 第1回「端午の節句展-伝承郷収蔵品展-」
端午の節句には欠かせな絵のぼりや鯉のぼり、内飾りなどを展示いたします。
節句に行われている行事と共に紹介していくほか、17日(日)は午後2時から三絃・尺八・箏による「春コンサート」が催されます。
日本ならではの景色と音楽をぜひお楽しみください。
会期:平成28年4月16日(土)~5月15日(日)
開園時間:4~9月の期間は午前9時~午後5時まで 入園は午後4時30分まで
観覧料:一般330円/高・大学生210円/小・中学生170円
休園日:毎週火曜日 ※その日が祝祭日の場合、その翌日。なお、5月6日(金)は臨時開園日。
【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
住所:福島県いわき市鹿島町下矢田字散野14-16
電話:0246-29-2230
ホームページ:http://www.denshogo.jp/
●いわき市立美術館 企画展「女性を描く─クールベ、ルノワールからマティスまで─展」
19世紀後半から20世紀前半にかけ、フランスで活躍したオーギュスト・ルノワールやモイーズ・キスリングなどの画家たちが描いた女性像約60点を展示いたします。
会期:平成28年4月16日(土)~5月29日(日)
開館時間:午前9時30分から午後5時まで 展示室への入場は閉館30分前まで
観覧料:一般1,200円/高・高専・大学生500円/小・中学生300円
休園日:毎週月曜日 ※ただし5月2日は臨時開館
【お問い合わせ先】
いわき市立美術館
住所:福島県いわき市平字堂根町4-4
電話:0246-25-1111
ホームページ:http://www.city.iwaki.lg.jp/artmuseum.html
●いわき市草野心平記念文学館 春の企画展 青春無頼編草野心平の詩
かえるの詩人として知られるいわき市出身の詩人・草野心平。
企画展では心平が「青春無頼」の中で手掛けてた詩や随筆を展観し、彼を取り巻く交友関係にもふれながら、等身大の詩人の魅力を紹介します。
会期:平成28年4月16日(土)~6月19日(日)
開館時間:午前9時~午後5時まで ※入館は午後4時30分まで
観覧料:一般 430円/高・高専・大生 320円/小・中生 160円
休館日:毎週月曜日
【お問い合わせ先】
いわき市立草野心平記念文学館
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39
電話:0246-83-0005
ホームページ:http://k-shimpei.jp/
●いわき市勿来関文学歴史館 企画展「ふくしまの歌人」
門間春雄、伊藤佐千夫、結城哀草果(ゆうきあいそうか)などの短冊、さらに斎藤茂吉の歌碑拓本の他、福島県で活動した人々の短歌を展示いたします。
会期:平成28年2月18日(木)~5月17日(火)※3月16日(水)・4月20日(水)休館
観覧時間:午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
観覧料:一般 320円/中・高・高専・大生 220円/小生 160円
【お問い合わせ先】
いわき市勿来関文学歴史館
住所:福島県いわき市勿来町関田長沢6-1
電話:0246-65-6166
ホームページ:http://iwakicity-park.or.jp/nbr
●いわき総合図書館
・常設展「磐梯山ジオパーク展~磐梯山ジオパークがつなぐ、大地と自然と人の物語~」
全国にあるジオパークの魅力や「磐梯山ジオパーク」の歴史や見どころ、楽しみ方を紹介したパネルなどを展示しております。
会期:平成28年1月26日(火)~5月29日(日)
会場:いわき総合図書館5階郷土資料常設展示コーナー
【お問い合わせ先】
いわき総合図書館
住所:福島県いわき市平字田町120/電話:0246-22-5552
開館時間:午前10時~午後9時(日・祝 午前10時~午後6時)
休館日:毎月最終月曜日
ホームページ:http://library.city.iwaki.fukushima.jp/
なお、平成28年度いわき市内桜まつりについては下記サイトをご覧下さい。
・平成28年さくらまつり情報
《ふくしまアフターDC『福が満開、福のしま。』福島県観光キャンペーン》

🔴ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー
全国の蔵元がその腕を競う「全国新酒鑑評会」で、3年連続金賞受賞日本一を達成した福島県。
県内49箇所の蔵元を巡るスランプラリーを開催いたします。ポイントを集めると、合計800名様に抽選で福島県内旅館・ホテル宿泊券や特産品が当たる抽選会に参加できます。
スタンプ2個以上かつ合計3ポイント以上で応募可能となり、集めたスタンプのポイント数が多いほど当選対象商品が増え、条件をクリアするとオリジナルクリアファイルやオリジナル枡をプレゼントいたします。
会期:平成28年3月12日(土)~11月6日(日)
【お問い合わせ先】
ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー運営事務局(株式会社ライト・エージェンシー内)
住所:〒960-8043 福島県福島市中町1-19 中町ビル4階
電話:024-521-2550
受付時間:午前9時~午後5時 ※土・日・祝日は除く
公式ホームページ:http://www.fukushima-sakagura.jp/
🔴花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー2016
福島県内200箇所の花の名所を巡り、エリア別花のスタンプを2個以上集めます。スタンプを集めると、抽選で宿泊券や県内の特産品など合計777名様に当たります。また、花の名所に隠れている「王様キビタンスタンプ」が7種類あり、ヒントを元にスタンプを集めるとオリジナルクリアファイルをプレゼントいたします。
開催期間:平成28年3月19日(土)~6月30日(木)
【お問い合わせ先】
キビタンフラワースタンプラリー運営事務局(株式会社山川印刷所内)
住所:〒960-2153 福島県福島市庄野字清水尻1-10
電話:024-563-6902
受付時間:午前9時~午後5時 ※土・日・祝日を除く
公式ホームページ:http://hana-fukushima.jp/
🔴リアル宝さがしイベント in 福島「コードF-6」
福島県×リアル宝探しが今回で6回目となり、福島県内35エリアで開催いたします。
今回のテーマは「福島に現れし幻の種伝説」。幻種のコードFを解読し福島県の宝を見つけだします。発見エリアの数によって、抽選で宿泊券や県内の特産品などが当たります。
特別ミッションでは集めた宝物IDを登録すると、36枚目のコードFが入手できます。
会期:平成28年3月18日(金)~10月30日(日)※一部エリアのみ4月22日(金)より
【お問い合わせ先】
福島県観光交流課
電話:024-521-7398
受付時間:午前8時30分~午後5時15分 ※土・日・祝日を除く
公式ホームページ:http://www.takarush.jp/promo/fukushima6/
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |