| ホーム |
いわき市石炭・化石館「ほるる」 第5回さくらまつりイベントレポート! [平成28年4月17日(日)更新]

朝からぱらついていた雨は強くなったり弱くなったり。
現在いわき市に雷、強風、波浪注意報が発令されておりますので外出の際にはくれぐれもご注意を!
本日の話題です。
いわき市石炭化石館「ほるる」にて第5回さくらまつりが開催されました。
すっかり春の「ほるる」お馴染みイベントとなったさくらまつり。

オープニングではさかえ保育園の鼓笛演奏がほるる正面玄関前で行われました。


次いで、東京都東村山市のてんしゃばフェスタ踊り子隊とNPO法人うつくしまYOSAKOI振興会の皆さんにによるよさこい踊りも。
笑顔と元気が溢れるよさこいは見ているこちらも楽しくなりますね♪
最後はお客様も交じっての披露となりました。

ほるるくんも大人気です♪


お祭りには欠かせない美味しいものもたくさん!
焼そばやおだんご、もつ煮や牛串などなど!

スタッフも甘酒を頂きました♪
あぁ~!美味しい!あったまる~~~!
外で頂く美味しいものは格別ですねぇ♪

がらくた市も大好評!あっという間に品々が無くなってしまったようです。

あいにくほるる周辺の桜は落花盛んでしたが…
桜と言えばピンク?ピンクの何かが来るかも…とイベントチラシにはありましたが…

ピンクのクラウンが!これはオドロキです!

ほるる館内では「本物の化石当てクイズ」が開催。
ケージの中にある10個の化石の中から本物を2個探し当てます。
子どもたちも無我夢中です!
正解者の中から抽選で5名様に午後1時からのアンモナイト標本作成へ無料招待となります。
皆さん正解できたでしょうか?

売店前では昔あそびに子供達も大興奮。

コミュニティカフェでは食の体験コーナーを展開。
11時から美味しいカレーの販売が。
うぅ~ん…!美味しそう…!


入口ではアンケートにお答えいただくとほるるくんのステッカーとフラおじさんペンケースをプレゼント。
ここでしか手に入らないレアな品ではないでしょうか?!え
コミュニティカフェでは午後3時から親子でつくるさくらモナカ体験も開催されました。


12時からはいわき湯本温泉連合青年有志会の皆さんによるじゃんがら念仏踊の披露。
熊本地震への義援金の募金活動もあわせて行われました。
5年前の東日本大震災の時に受けた優しさ、恩を今、お返しする時。
今回の地震によって亡くなられた方への追悼と、被災された皆様の1日も早い平穏な日々を願って…。
じゃんがらの鉦と太鼓の音色が天高く鳴り響いていました。
天気はあいにくの雨模様でしたが、気温も暖かく多くのお客様にご来場いただきました!
また来年の開催も楽しみですね♪
●いわき市石炭・化石館「ほるる」 第5回さくらまつり
日時:平成28年4月17日(日)午前11時~午後4時
【お問い合わせ先】
いわき市石炭・化石館さくらまつり実行委員会(いわき市石炭・化石館「ほるる」)
住所:福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
電話:0246-42-3455
ホームページ:http://www.sekitankasekikan.or.jp/
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |