fc2ブログ

いわき市考古資料館 GW体験学習会開催! [平成28年5月1(日)(日)更新]

0504いわき市考古資料館GW体験学習会blog

朝はパラパラと雨が降っていましたがうっすらと雲が透けて青空が見えてきました。
3連休も最終日、明日を過ごせばまた連休がやってきますね!

20160501asa.jpg

今朝、いわき市長旗争奪少年剣道御前試合の御前試合開会式・演舞がいわき駅前にて開催されました。
市内18チーム、総勢108名の少年剣士達が本日磐城平城本丸跡地にて試合を行いますので是非ご覧ください。

本日の話題です。
いわき市考古資料館にて5月4日(水)にGW体験学習会が開催されます。
古代人になりきって勾玉や埴輪作り、火おこし、弓矢などを体験してみませんか?

また、GW期間中は勾玉づくり体験会を開催。
埴輪づくりは事前予約制となり、それぞれの体験には材料費が必要になりますのでご注意ください。

科学の進歩のおかげで今やスイッチ一つで電気が使えたり火をおこせる時代。
古代人は生きるためにあらゆる知恵をしぼり生活を営んできました。
今の私達が便利なのも先人の知恵があってこそ!
体験を通して手先を使う楽しさや普段味わえない体験をしてみてはいかがですか?

是非ご家族揃ってお楽しみください。
ご来場お待ちしております。

開催日時:平成28年5月4日(水・祝)
受付開始時間:1回目 午前9時15分~/2回目 午後1時~

勾玉づくり体験
開催日:平成28年4月29日(金)・4月30日(土)・5月1日(日)・5月3日(火)・5月5日(木)
定員:各回 10名/材料代 350円
埴輪づくり体験※要事前予約 平成28年4月13日(水)午前9時~受付開始
定員:各回 20名/材料代:500円
火おこし体験
定員:各回随時/材料代:200円
弓矢体験
定員:各回随時/材料代 100円



【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館
住所:福島県いわき市常磐藤原町手這50-1
電話:0246-43-0391
ホームページ:http://www.iwaki-koukoshiryoukan.jp/


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト