fc2ブログ

週末イベント情報 [平成28年5月6日(金)更新]

週末イベント情報 [平成28年5月6日(金)更新]

薄日が差し込んできたいわき市。
気温は23度を越えていますが、湿度が低く過ごしやすい陽気です。
大型連休が終わり、今日はお仕事という方も多いと思いますが、張り切っていきましょう!

さて、今週末に行われるいわき市内のイベント情報をお伝えいたします。
『超高速!参勤交代 リターンズ』が9月10日全国公開となり、続編を心待ちにしているスタッフ。
今度はどんな物語が展開されるのか気になりませんか。
いわき市考古資料館では現在、平成28年度ミニ企画展「リベンジ!湯長谷藩展」を開催しており、湯長谷藩の歴史を辿るのもいいですね。
週末はいわき市内の観光施設でゆったりと時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

アリオスパークフェス2016
「遊び場が無ければ自分たちで作ればいいじゃん!」をモットーに、平中央公園で毎年4月~11月の第2日曜日に開催。公園内には飲食や物販のショップカーが並び、DJブースやパフォーマンスエリアが設けられます。
5月の目玉はダンスステージやジャグリングパーティ、ストリートバスケをはじめ、車好きの方必見のプチモーターショーでは新型PASSOを展示。
日時:平成28年5月8日(日)午前11時~午後4時※荒天中止
会場:平中央公園(福島県いわき市平字三崎1)
【アリオスパークフェスについて】
インフォメーションブログ:http://ameblo.jp/parkfes-iwaki/
Facebookページ:https://www.facebook.com/parkfes

ワンダーファームGWイベント
・森のあぐり工房探検隊! 
開催日時:平成28年5月3日6日(金)随時開催
・お土産付き!皆で土いじり体験 ※要予約・雨天中止
日時:平成28年5月7日(土)・8日(日)午後1時~
参加費:500円
・オリジナルジュースラベル作り 体験※要予約
日時:平成28年5月7日(土)・8日(日)午前10時30分~/11時30分~/午後1時30分~
参加費:ジュース代
【お問い合わせ】
株式会社 ワンダーファーム
住所:福島県いわき市四倉町中島広町1
電話:0246-38-8851
ホームページ:http://www.wonder-farm.co.jp/

いわきマリンタワー 開館時間延長
いわきマリンタワーの開館時間が4月29日(金)~5月8日(日)までの間、午後6時まで延長になります。
会期:平成28年4月29日(金)~5月8日(日)
【お問い合わせ先】
いわきマリンタワー
住所:福島県いわき市小名浜下神白字大作111 
電話:0246-54-5707(三崎公園管理事務所 0246-53-2448)
ホームページ:http://www.iwakicity-park.or.jp/misaki/marine_tower.html

いわき市考古資料館 平成28年度ミニ企画展「リベンジ!湯長谷藩展」
映画『超高速!参勤交代』の続編『超高速!参勤交代 リターンズ』が9月10日全国公開となります。
舞台となった「湯長谷藩」について平成26年度に行われた企画展「近世いわきの藩展-湯長谷藩-」を再編し、写真約40点と内藤家家紋の「下り藤紋」が入った軒丸瓦の展示をおこないます。
会期:平成28年4月20日(水)~12月31日(土)
【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館
住所:福島県いわき市常磐藤原町手這50-1
電話:0246-43-0391
ホームページ:http://www.iwaki-koukoshiryoukan.jp/

いわき市暮らしの伝承郷 第1回「端午の節句展-伝承郷収蔵品展-」
端午の節句には欠かせな絵のぼりや鯉のぼり、内飾りなどを展示いたします。
会期:平成28年4月16日(土)~5月15日(日)
開園時間:4~9月の期間は午前9時~午後5時まで 入園は午後4時30分まで
観覧料:一般330円/高・大学生210円/小・中学生170円
休園日:毎週火曜日 ※その日が祝祭日の場合、その翌日。なお、5月6日(金)は臨時開園日。
【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
住所:福島県いわき市鹿島町下矢田字散野14-16
電話:0246-29-2230
ホームページ:http://www.denshogo.jp/

いわき市立美術館 企画展「女性を描く─クールベ、ルノワールからマティスまで─展」
19世紀後半から20世紀前半にかけ、フランスで活躍したオーギュスト・ルノワールやモイーズ・キスリングなどの画家たちが描いた女性像約60点を展示いたします。
会期:平成28年4月16日(土)~5月29日(日)
開館時間:午前9時30分から午後5時まで 展示室への入場は閉館30分前まで
観覧料:一般1,200円/高・高専・大学生500円/小・中学生300円
休園日:毎週月曜日
【お問い合わせ先】
いわき市立美術館
住所:福島県いわき市平字堂根町4-4
電話:0246-25-1111
ホームページ:http://www.city.iwaki.lg.jp/artmuseum.html

いわき市草野心平記念文学館 春の企画展 青春無頼編草野心平の詩
かえるの詩人として知られるいわき市出身の詩人・草野心平。
企画展では心平が「青春無頼」の中で手掛けてた詩や随筆を展観し、彼を取り巻く交友関係にもふれながら、等身大の詩人の魅力を紹介します。
会期:平成28年4月16日(土)~6月19日(日)
開館時間:午前9時~午後5時まで ※入館は午後4時30分まで
観覧料:一般 430円/高・高専・大生 320円/小・中生 160円
休館日:毎週月曜日
いわき市立草野心平記念文学館 朗読サロン
楽しみながら朗読に親しむことができます。事前申し込みは不要ですので、お気軽に参加ください。
日時:平成28年5月7日(土)午前11時~正午
場所:いわき市立草野心平記念文学館 会議室
参加費:無料
【お問い合わせ先】
いわき市立草野心平記念文学館
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39
電話:0246-83-0005
ホームページ:http://k-shimpei.jp/

いわき市勿来関文学歴史館 企画展「ふくしまの歌人」
門間春雄、伊藤佐千夫、結城哀草果(ゆうきあいそうか)などの短冊、さらに斎藤茂吉の歌碑拓本の他、福島県で活動した人々の短歌を展示いたします。
会期:平成28年2月18日(木)~5月17日(火)
観覧時間:午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
観覧料:一般 320円/中・高・高専・大生 220円/小生 160円
【お問い合わせ先】
いわき市勿来関文学歴史館
住所:福島県いわき市勿来町関田長沢6-1
電話:0246-65-6166
ホームページ:http://iwakicity-park.or.jp/nbr

いわき総合図書館
常設展「磐梯山ジオパーク展~磐梯山ジオパークがつなぐ、大地と自然と人の物語~」
全国にあるジオパークの魅力や「磐梯山ジオパーク」の歴史や見どころ、楽しみ方を紹介したパネルなどを展示しております。
会期:平成28年1月26日(火)~5月29日(日)
会場:いわき総合図書館5階郷土資料常設展示コーナー
【お問い合わせ先】
いわき総合図書館
住所:福島県いわき市平字田町120/電話:0246-22-5552
開館時間:午前10時~午後9時(日・祝 午前10時~午後6時)
休館日:毎月最終月曜日
ホームページ:http://library.city.iwaki.fukushima.jp/




ふくしまアフターDC『福が満開、福のしま。』福島県観光キャンペーン
ふくしまアフターDC 周遊企画

🔴ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー
全国の蔵元がその腕を競う「全国新酒鑑評会」で、3年連続金賞受賞日本一を達成した福島県。
県内49箇所の蔵元を巡るスランプラリーを開催いたします。ポイントを集めると、合計800名様に抽選で福島県内旅館・ホテル宿泊券や特産品が当たる抽選会に参加できます。
スタンプ2個以上かつ合計3ポイント以上で応募可能となり、集めたスタンプのポイント数が多いほど当選対象商品が増え、条件をクリアするとオリジナルクリアファイルやオリジナル枡をプレゼントいたします。
会期:平成28年3月12日(土)~11月6日(日)
【お問い合わせ先】
ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー運営事務局(株式会社ライト・エージェンシー内)
住所:〒960-8043 福島県福島市中町1-19 中町ビル4階
電話:024-521-2550
受付時間:午前9時~午後5時 ※土・日・祝日は除く
公式ホームページ:http://www.fukushima-sakagura.jp/

🔴花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー2016
福島県内200箇所の花の名所を巡り、エリア別花のスタンプを2個以上集めます。スタンプを集めると、抽選で宿泊券や県内の特産品など合計777名様に当たります。また、花の名所に隠れている「王様キビタンスタンプ」が7種類あり、ヒントを元にスタンプを集めるとオリジナルクリアファイルをプレゼントいたします。
開催期間:平成28年3月19日(土)~6月30日(木)
【お問い合わせ先】
キビタンフラワースタンプラリー運営事務局(株式会社山川印刷所内)
住所:〒960-2153 福島県福島市庄野字清水尻1-10
電話:024-563-6902
受付時間:午前9時~午後5時 ※土・日・祝日を除く
公式ホームページ:http://hana-fukushima.jp/

🔴リアル宝さがしイベント in 福島「コードF-6」
福島県×リアル宝探しが今回で6回目となり、福島県内35エリアで開催いたします。
今回のテーマは「福島に現れし幻の種伝説」。幻種のコードFを解読し福島県の宝を見つけだします。発見エリアの数によって、抽選で宿泊券や県内の特産品などが当たります。
特別ミッションでは集めた宝物IDを登録すると、36枚目のコードFが入手できます。
会期:平成28年3月18日(金)~10月30日(日)※一部エリアのみ4月22日(金)より
【お問い合わせ先】
福島県観光交流課
電話:024-521-7398
受付時間:午前8時30分~午後5時15分 ※土・日・祝日を除く
公式ホームページ:http://www.takarush.jp/promo/fukushima6/


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト