fc2ブログ

湯本地区・駅からハイキングコースウォークラリー9日から申込受付開始! [平成28年5月7日(土)]更新

0528湯本地区駅からハイキングウォーキングラリー-1blog

薄く雲がかかっていますが晴れ空のいわき市。
気温はJRいわき駅改札横で24℃と高く、日向を歩いていると汗がにじんでくるほど!
今日は絶好のお出かけ日和ですね♪
週末イベント情報はこちらでチェック!
・週末イベント情報 [平成28年5月6日(金)更新]

本日の話題です。
市制施行50周年記念「鉄道イベント開催事業」の一環として、アフターDC企画「駅からハイキングコース」を活用したウォークラリーが5月28日(土)に開催されます!
コースは湯本地区・駅からハイキングコース「日本三古湯と日本三大金毘羅宮がある街で春  風を感じ歩く」をモデルとした約5キロのコースで、JR湯本駅~金刀比羅神社~温泉神社~童謡館~勝行院~JR湯本駅を歩きます。

ラリー

JR湯本駅前広場を集合・解散場所とし、ゴミ拾い等の清掃活動を行うほか、参加記念としてオリジナルパスケースをプレゼントいたします。
参加には事前申込が必要となり、今月9日(月)から受付を開始します。
参加を希望される方は、都市計画課総合交通対策担当まで電話もしくは、市ホームページからダウンロードした 申込用紙に必要事項を記入し、メール・郵送・FAXにてお申し込みください。

春に芽吹いた緑が日々濃くなるこの季節、温泉街に吹く初夏の風を感じながらウォークラリーをお楽しみください。

日時
平成28年5月28日(土)集合時間 午前9時20分/午前9時30分~正午
集合場所
JR湯本駅前(福島県いわき市常磐湯本町天王崎)
申込受付開始日:平成28年5月9日(月)
募集人員:先着順50名※募集数に達し次第受付終了となります

《申し込み方法》
都市計画課総合交通対策担当まで電話もしくは、市ホームページからダウンロードした 申込用紙に必要事項を記入し、メール・郵送・FAXにてお申し込みください。
申込用紙はこちら



【お問い合わせ・お申し込み先】
いわき市都市計画課総合交通対策担当
電話:0246-22-1120
FAX:0246-24-4306
Eメール:sogokotsutaisaku@city.iwaki.fukushima.jp

ふくしまアフターDC『福が満開、福のしま。』福島県観光キャンペーン
ふくしまアフターDC 周遊企画

🔴ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー
全国の蔵元がその腕を競う「全国新酒鑑評会」で、3年連続金賞受賞日本一を達成した福島県。
県内49箇所の蔵元を巡るスランプラリーを開催いたします。ポイントを集めると、合計800名様に抽選で福島県内旅館・ホテル宿泊券や特産品が当たる抽選会に参加できます。
スタンプ2個以上かつ合計3ポイント以上で応募可能となり、集めたスタンプのポイント数が多いほど当選対象商品が増え、条件をクリアするとオリジナルクリアファイルやオリジナル枡をプレゼントいたします。
会期:平成28年3月12日(土)~11月6日(日)
【お問い合わせ先】
ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー運営事務局(株式会社ライト・エージェンシー内)
住所:〒960-8043 福島県福島市中町1-19 中町ビル4階
電話:024-521-2550
受付時間:午前9時~午後5時 ※土・日・祝日は除く
公式ホームページ:http://www.fukushima-sakagura.jp/

🔴花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー2016
福島県内200箇所の花の名所を巡り、エリア別花のスタンプを2個以上集めます。スタンプを集めると、抽選で宿泊券や県内の特産品など合計777名様に当たります。また、花の名所に隠れている「王様キビタンスタンプ」が7種類あり、ヒントを元にスタンプを集めるとオリジナルクリアファイルをプレゼントいたします。
開催期間:平成28年3月19日(土)~6月30日(木)
【お問い合わせ先】
キビタンフラワースタンプラリー運営事務局(株式会社山川印刷所内)
住所:〒960-2153 福島県福島市庄野字清水尻1-10
電話:024-563-6902
受付時間:午前9時~午後5時 ※土・日・祝日を除く
公式ホームページ:http://hana-fukushima.jp/

🔴リアル宝さがしイベント in 福島「コードF-6」
福島県×リアル宝探しが今回で6回目となり、福島県内35エリアで開催いたします。
今回のテーマは「福島に現れし幻の種伝説」。幻種のコードFを解読し福島県の宝を見つけだします。発見エリアの数によって、抽選で宿泊券や県内の特産品などが当たります。
特別ミッションでは集めた宝物IDを登録すると、36枚目のコードFが入手できます。
会期:平成28年3月18日(金)~10月30日(日)※一部エリアのみ4月22日(金)より
【お問い合わせ先】
福島県観光交流課
電話:024-521-7398
受付時間:午前8時30分~午後5時15分 ※土・日・祝日を除く
公式ホームページ:http://www.takarush.jp/promo/fukushima6/


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト