| ホーム |
イベント列車「磐越東線新緑号」が運行しました! [平成28年5月22日(日)更新]

薄い雲が空を覆っているいわき市。
ここしばらく風の強い日が続いており、今朝ものぼり旗がバタバタとはためいていましたが少し落ち着いてきたようです。
爽やかな風が頬に当たると気持ちがいいですね。
本日の話題です。
昨日21日(土)、ふくしまアフターDCに合わせ、イベント列車「磐越東線新緑号」がJR磐越東線、郡山~いわき間を運行しました。
いわき駅にてお客様のお出迎えとお見送りが行われました。


運行した列車の車両はキハ48系「クルージングトレイン」の2両編成。
大きな窓から見える新緑はさぞ美しい事でしょう♪





新緑号をご利用いただいたお客様へいわき産コシヒカリIwakiLaikiがプレゼントされました。
いわきの美味しいお米を沢山食べてくださいね♪



お見送りの様子。
またいつでもいわきへ来てくんちぇ!









本日午後4時16分発、磐越東線新緑号がいわき駅を出発し、お客様のお見送りが行われました。






ゆったりとした座席、大きな窓、車窓からの風景をのんびりと眺めながら今日の旅の思い出を振り返るのもいいですね。
またいわきへいつでもお越しください!
列車について詳しくはJR東日本水戸支社ホームページ(http://www.jrmito.com/train_info/)をご覧ください。
【列車についてのお問い合わせ先】
JR東日本お問い合わせセンター
電話:050-2016-1600
本日は話題をもう一つ。
食べて、見て、触れて、農業や食を体験できる施設「ワンダーファーム」
森のマルシェ内では様々な商品を扱っており、以前こちらのスタッフブログでもトマトのシュークリームとロールケーキをご紹介させて頂きました。

今回、新たに仲間入りしたトマトスイーツをご紹介!
トマトムースとレアチーズと、トマトショートケーキです!!
ケーキを目の前に出した瞬間から香る…トマトの香り。
どんな味わいなのか楽しみです!

ではまずはトマトムースとレアチーズから!
いただきます!
スプーンですくって…ぱく!!
……トマトだ。

ピンク色の所がトマトのムースでしょうか。
ムースから香る甘酸っぱさ、上にかかったソースにはトマトの果肉と種が!!

ソースが程よい酸味なので、さっぱり感レアチーズのまろやかさととてもマッチ!!
チーズはマスカルポーネでしょうか?
ケーキの土台にはロールケーキが使用されています。
スポンジがふわふわです♪

お次はトマトショートケーキ。
一見、いちごが乗ってると思いきや…皮を丁寧に取り除かれたトマトです。
さっそく、いただきます!!
ぱく!!
……トマトだ!!!!!
滑らかな生クリーム、ふわふわのスポンジ…
…スポンジから、バジルの香りがします…!!!
そして、スポンジの間に挟まっているのも、やはりトマト。

丁寧に処理をされているのでまるでイチゴのショートケーキを食べているかのような食感です。
バジルとトマトとの組み合わせはイタリアンでよく見かけますが…まさか、ショートケーキで味わう日が来るとは思いませんでした。
バジルの芳醇な香りがトマトの香りよりを引き出しています。

ベジスイーツはよく野菜が苦手なお子様でも野菜を使っているのが分からないように作られることが多いと思うのですが…
このショートケーキは、トマト好きがトマト好きの為に生み出した、トマトを愛する人こそ食べてみてほしい、トマトっぷりです。
見た目は本当にイチゴショートそっくりなのに…新感覚ベジスイーツ。
B(ベジタブル)級グルメの新星ここにありです。
ごちそうさまでした!!
トマトの新しい可能性が生まれ行くいわきのトマト!
ワンダーファームにお越しの際には是非おためしください!
●株式会社 ワンダーファーム
住所:福島県いわき市四倉町中島広町1
電話:0246-38-8851
ホームページ:http://www.wonder-farm.co.jp/
フェイスブックページ:https://www.facebook.com/wonderfarm
《森のキッチン》
営業時間:ランチ 午前11時〜午後3時(LO 午後2時)/ディナー 午後5時〜9時(LO 午後8時)
定休日:毎週水曜日、年末年始
料金(ランチ):大人(中学生以上)1,500円/シニア(65歳以上)1,300円/子ども(小学2~6年生)800円/キッズ500円
料金(ディナー):大人(中学生以上)2,300円/シニア(65歳以上)1,800円/子ども(小学2~6年生)1,000円/キッズ500円
※別途消費税、3歳以下は無料
《森のマルシェ》
営業時間:夏期(4〜11月)午前9〜午後6時/冬期(12〜3月)午前9〜午後5時
定休日:毎月2回(不定休)、年末年始
《交通アクセス》
常磐自動車道 いわき四倉インターチェンジ下車 すぐ
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |