| ホーム |
いわき巡り食編 美味しいご飯のお供をご紹介! [平成28年5月24日(火)更新]

カラリとした爽やかな風が吹き抜けていくいわき市です。
日向を歩くと少し汗が滲みますが、日陰に入るととても心地よく目をつぶって涼みたくなります。
こんな日は、水辺や木々の側を歩くのが気持ちいいですね。
本日の話題です。
いわきのうんまいものをご紹介するいわき巡り食編!
先日に続きワンダーファームにて新発売となった商品と、三和町の美味しいお漬物をご紹介いたします!
初めにご紹介するのは、株式会社貴千さんの「トマトのかまぼこ トマボコ」


トマトのかまぼこ?!と、驚きと感動を隠せないスタッフ。

とまとランドいわきさんのサンシャイントマトを使用し、中にはとろ~りチーズin…もう、その表記だけでヨダレが出てきてしまいます。
それではさっそく、いただきます!
桃色の可愛らしいかまぼこを…パクッ!!
…んん~~~!!


ぷりんとしたかまぼこの中からとろーりクリーミィなチーズが!
噛めば噛むほど、ぷりぷりのかまぼことチーズが絡んで…
あっさりとしたシーフードのピザのような味わいが…?!


おっ…?!かまぼこの中からトマトの皮と種が!!!
トマトをそのまま使っているという何よりの証拠ですね。
うんまい!
ご飯のおかずにもよし、ワインにも合いそうです!

さて続いてはこちら。


真っ赤なカップが可愛らしい「とましゅまろ」
完熟サンシャイントマトをマシュマロの中に閉じ込めた一品。

こちらは、辻学園調理・生家専門学校さん、辻学園栄養専門学校さんとの共同開発商品だそう。
しょっぱいものの後の甘いものは別腹ですよね♪
デザートにこちらも、いただきます!!
包装をぴりっと破いて…手に取ってみると、まるで赤ちゃんのサラサラすべすべお肌のような手触り。
人差し指と親指でそっとつまむとぷにっぷにです。
パクッ!!!
……ほわ、噛んだ瞬間中から濃厚な…ジャムが!

トマトの青臭さは一切なく、濃厚で甘酸っぱい!
あと味がちゃんとトマトの味で、フルーツトマトのようなどなたでも食べやすい味わいです。
イチゴジャムやチョコレートの入ったマシュマロが食べ始めると止まらないのと同じように…これは、ついつい進んでしまいます。
マシュマロを火で炙って、クラッカーで挟んでも美味しいかもしれません…

お買い求めは株式会社ワンダーファーム内、森のマルシェ内にてどうぞ!
●株式会社 ワンダーファーム
住所:福島県いわき市四倉町中島広町1
電話:0246-38-8851
ホームページ:http://www.wonder-farm.co.jp/
フェイスブックページ:https://www.facebook.com/wonderfarm
《森のキッチン》
営業時間:ランチ 午前11時?午後3時(LO 午後2時)/ディナー 午後5時?9時(LO 午後8時)
定休日:毎週水曜日、年末年始
料金(ランチ):大人(中学生以上)1,500円/シニア(65歳以上)1,300円/子ども(小学2~6年生)800円/キッズ500円
料金(ディナー):大人(中学生以上)2,300円/シニア(65歳以上)1,800円/子ども(小学2~6年生)1,000円/キッズ500円
※別途消費税、3歳以下は無料
《森のマルシェ》
営業時間:夏期(4?11月)午前9?午後6時/冬期(12?3月)午前9?午後5時
定休日:毎月2回(不定休)、年末年始
《交通アクセス》
常磐自動車道 いわき四倉インターチェンジ下車 すぐ





さて続いては、三和町で丁寧に手作りされている美味しいお漬物をご紹介。
まずは「くれない漬」から。

赤かぶを薄くスライスし、甘酢でつけこんであります。
一枚いちまいが結構大きいのです!!
ご飯と一緒に…いただきます!!
シャクッ!!

はぁぁ~~…♪
程よい甘さと酸味、シャクシャクとした歯触り…
ごくんと飲み込むと、寝起きでぼんやりしていたり少し胸やけしていたような喉がさっぱりしていきます。
あぁ、美味しい…

さてさてお次は「ふくふく漬け」
原材料の一部には三和でとれた大根やなす、きゅうりを使用しています。
ふくじん漬けというとカレーのお供が代表的ですが、漬物大好きなスタッフはそのままでもご飯のおかずにもいけちゃいます。

ご飯にたっぷり盛って…いただきます!
カリッ!コリッ!コリコリッ!!!
う、う、う、うま!!!!
甘すぎず、しょっぱすぎず…シャキシャキ歯ごたえの大根やきゅうりが噛むたびにいい音を奏でます!!
そして、生姜の香りとしその実がぷちんとはじけると…これまた食欲をそそります。

ぐわーーー!!ご飯を食べる箸がどうにも止、ま、ら、な、い!!!
ごちそうさまでした!!
朝ごはんはしっかり派の方も、あっさり派の方も。
ご飯のお供にはぴったりのお漬物。
くれない漬、ふくふく漬けは三和町ふれあい市場にて販売しております。
このほかにもにんにくみそや梅干しなど、三和町の生産者の皆さんの手作りでうんまいご飯のお供や新鮮お野菜などがございますので是非お立ち寄りください。
【お問い合わせ先】
三和町ふれあい市場
住所:福島県いわき市三和町下市萱竹ノ内210
電話:0246-97-3566
営業時間:午前9時~午後5時
定休日:毎週火曜日
《関連過去記事》
・イベント列車「磐越東線新緑号」が運行しました! [平成28年5月22日(日)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |