fc2ブログ

いわき市立草野心平記念文学館 夏・秋の企画展「寂聴 愛のことば展」開催中! [平成28年7月11日(月)更新]

いわき市草野心平記念文学館 夏・秋の企画展「寂聴 愛のことば展」




薄い雲が空を覆ういわき市。
湿気を帯びた風が吹いており、少し体を動かすと汗がじんわり滲んできます。
国宝白水阿弥陀堂 ハス

国宝白水阿弥陀堂の浄土式庭園ではハスが先月末から咲き始めました!
ほぼ見頃ですが、まだまだ蕾はあるのでもうしばらくは楽しめます。
ハスは早朝に開花し、昼には花が閉じてしまいますので、見学は午前中がオススメです。
静謐とした空間の中、美しく咲き誇るハスをぜひご覧ください。
後ほどいわき市の四季観光ブログへ開花状況をご紹介いたします。
いわき市の四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/



いわき市立草野心平記念文学館では現在、夏・秋の企画展「寂聴 愛のことば展」を開催しております。

作家であり、僧侶でもある瀬戸内寂聴さん。
数々の文化賞を受賞するなど女流作家の第一人者として活躍を続けています。

企画展では「若い人に」「生きる」「恋愛」「書く」「出家」「詩」のテーマで、寂聴さんの作品から「愛」にちなんだ言葉を選び、自筆原稿・書簡・雑誌・書籍などを展示いたします。
また、昭和36年に第1回田村俊子賞受賞式では選考委員だった草野心平より扇子に揮毫された賞状が授与されるなど、二人の交友を示す資料も見ることができるほか、会期中は寂聴さんからの映像メッセージを展示室内で上映いたします。

期間中の8月6日(土)と10月1日(土)はギャラリートークが催され、学芸員による展示解説を行います。
また、7月30日(土)は朗読サロン・ミモザさんによる朗読と伊藤直子さんのピアノで「瀬戸内寂聴の世界」を綴ります。
目で感じて耳で聴いて、寂聴さんの世界をより体感してみてはいかがでしょうか。

なお、企画展は前期と後期で展示替えがあり、前期は「若い人に」「生きる(前編)」「恋愛」、後期は「生きる(後編)」「書く」「出家」「詩」となります。
皆様のご来場をお待ちいたしております。

草野心平記念文学館 夏・秋の企画展「寂聴 愛のことば展」-2


いわき市立草野心平記念文学館 夏・秋の企画展「寂聴 愛のことば展」
会期:前期 平成28年7月9日(土)~9月11日(日)/後期 9月17日(土)~11月20日(日)

サマーナイトの催し 「ピアノと朗読で綴る 瀬戸内寂聴の世界」
鑑賞は無料で、申し込みの必要ありません。
日時:平成28年7月30日(土)午後5時~6時30分
会場:文学館アトリウムロビー

ギャラリートーク
学芸員による展示解説を行います。
お申し込みは不要ですが、観覧券が必要となりますのでご注意ください。
日時:平成28年8月6日(土)・10月1日(土)午後1時30分~2時

【お問い合わせ先】
いわき市立草野心平記念文学館
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39
電話:0246-83-0005
ホームページ:http://k-shimpei.jp/

開館時間:午前9時~午後5時まで ※入館は午後4時30分まで
7・8月の土曜日は午後8時まで ※入館は午後7時30分まで
観覧料:一般 430円/高・高専・大生 320円/小・中生 160円
休館日:毎週月曜日 ※祝日の場合は翌日
臨時開館日:平成28年8月15日(月)





++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

スポンサーサイト