| ホーム |
「背戸峨廊」の入山制限の解除について・「小玉ダム体験ツアー」7月24日(日)開催![平成28年7月19日(火)更新]

まるで梅雨明けしたかのようなお天気のいわき市。
陽射しが照りつけ、屋外にいると肌がジリジリとしてきます。
紫外線対策と共に熱中症にはご注意ください。
本日は夏井川渓谷「背戸峨廊」の入山制限の解除についてからご紹介いたします。
夏井川渓谷の支流の一つである江田川。
昭和21年にいわき市の詩人である草野心平が渓谷に入り、「背戸峨廊(せどがろ)」と命名し、滝や沢に「トッカケの滝」や「釜ん淵」など名前を付けました。
この背戸峨廊ですが、昨年9月の大雨により登山道の一部が崩落、トッカケの滝より先が入山禁止となっておりましたが、登山道の整備が完了したことから7月16日(土)より入山可能となりました。
これから秋にかけて、背戸峨廊を楽しんでいただくため、皆さんへお願いがあります。
背戸峨廊はコース途中に鎖場や梯子があり、濡れた石の上を歩くところが多々あります。
これらの場所は大変滑りやすくなっておりますので、登山靴・トレッキングシューズ、手袋等の装備をしっかりと、入山ください。
また、登山シーズンは混雑しますので、一周5時間程度かかることもあります。また、谷底なので日没が早く、11月頃からは午後3時ごろでも暗くなってしまうこともあります。
午後からの入山はご遠慮ください。
約10ヶ月ぶりの再開となる背戸峨廊。
入山を心待ちにしていた方もたくさんいらっしゃったと思います。
大自然が作り上げた渓谷美の世界をぜひお楽しみください。
《コース 所要時間:3〜4時間》
駐車場〜屏風岩〜廻り淵〜トッカケの滝〜釜ケ淵〜片鞍の滝〜竜門滝〜黄金とろかし〜黒鍋の淵〜竜の寝床〜鹿の子滝〜三連の滝〜展望広場〜休憩所〜駐車場
●背戸峨廊
住所:いわき市小川町上小川地内
アクセス(JR):JR磐越東線江田駅下車
アクセス(車):常磐自動車道いわき中央I.Cより約20km 車で約30分
駐車場:有り(大型車はJR江田駅前のみ駐車可能)
トイレ:有り
【お問い合わせ先】
いわき市観光交流室観光事業課 電話:0246-22-7477
続いてはイベントのご紹介!

森と湖に親しむ旬間イベント「小玉ダム体験ツアー」が7月24日(日)に開催されます。
普段は出来ない体験ができ、毎回家族連れに大人気の体験ツアーで、監査廊内体験ではダム上部から93メートル下のダムのトンネルに入ります。
地上とは違い気温は約10度とひんやりしていますので、上着が必要です。トンネルの先にあるらせん階段を登ると、小玉ダムを真下から見上げられますよ。
また、ボートに乗って小玉湖を一周する巡視体験も行われ、貯水池の巡視や流木の撤去作業などが体験できます。
総合案内ではダムの詳細が書かれているダムカードの配布も行っています。ダムカードは平日のみの配布ですので、まだ持っていない方はチャンスです。
イベントは午前9時から午後3時まで。
この機会に私達の生活に欠かせない「水」を確保するための「ダム」の役割を学んでみてはいかがでしょうか。

●森と湖に親しむ旬間イベント「小玉ダム体験ツアー」
日時:平成28年7月24日(日)午前9時~午後3時
【お問い合わせ先】
福島県小玉ダム管理事務所
住所:福島県いわき市小川町高萩字釜ノ前1-25
電話:0246-83-286
ホームページ:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41380a/kodamadam-top.html
いわき市内海水浴情報 平成28年7月19日(火)午前10時現在 勿来海水浴場 遊泳可能 四倉海水浴場 遊泳可能 なお、いわき市では開設する海水浴場の放射線に関する状況について「株式会社クレハ分析センター」に調査を委託しております。 詳しくは下記リンク先のいわき市役所HPをご参照ください。 平成28年度いわき市海水浴場の開設について 【海水浴場についてお問い合わせ先】 いわき市役所商工観光部観光振興課 電話:0246-22-7480 |
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |