| ホーム |
「第20回サイクルフェスティバル2016 in いわき」・「第30回いわき市都市緑化まつり」今週末開催! [平成28年9月14日(水)更新]

すっきりしないお天気が続くいわき市。
朝夕の涼しさに加え、日中も気温がさほど上がらず、秋を感じるようになってきました。
涼しくなってくると、食欲の秋、読書の秋、そしてスポーツの秋ではないでしょうか!
今週末の9月17日(土)・18日(日)の2日間、21世紀の森公園にて「第20回サイクルフェスティバル2016 in いわき」が開催されます。
ママチャリ耐久レース、三輪車耐久レースなど身近な乗り物である自転車を使った市民参加型のサイクルアトラクションが行われます。
「ママチャリ一本橋レース」では当日参加可能で、高さ5cm・幅40cm・長さ20mの一本橋の上を脱輪せず、いかに早く渡りきることができるかを競います。
両日とも午前10時から受付を行い、人数が揃い次第レースを行いますので、挑戦してみては。
また、ガールズ競輪選手との触れ合いイベントやバーチャル競輪が体験できる競輪PRコーナー、いわきの特産品試食コーナー、湯本温泉のあし湯が設けられます。
サイクルフェスの一番の目玉は、高低差の少ないサーキットコースを周回するロードレース「クリテリウム」。実業団と一般参加者の2つのレースが行われ、迫力あるレース展開が目の前で繰り広げられます。





※上部画像は昨年開催時の様子です。
身近な乗り物である自転車と触れ合う週末を過ごしてみてはいかがでしょうか。
●第20回サイクルフェスティバル2016 in いわき
日時:平成28年9月17日(土)・18日(日)
会場:21世紀の森公園(福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33)
【お問い合わせ先】
いわき市文化スポーツ室スポーツ振興課 電話:0246-22-7553

続いて、いわき市市制施行50周年記念事業「第30回いわき市都市緑化まつり」について。
こちらは21世紀の森公園内のコミュニティ広場を会場に行われ、いわき市の保存樹木・樹林をパネルにて紹介するほか、木工プランター制作体験、花苗の販売コーナーといった緑化にまつわるイベントが盛りだくさん!
ストラックアウトの体験やふわふわ遊具など子どもたちが楽しめる遊具を設置するほか、青空の下で行う太極拳やパークヨガを開催します。
両日ともスタンプラリーが行われ、飲食店ブースもあります。
なお、開催当日は湯本駅~石炭化石館~浅貝駐車場~21世紀の森公園を結ぶ無料シャトルバスを午前9時からまつり終了まで運行いたしますので、ご利用ください。
●第30回いわき市都市緑化まつり
日時:平成28年9月17日(土)・18日(日)午前10時~午後4時
会場:21世紀の森公園コミュニティ広場(福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33)
【お問い合わせ先】
一般財団法人いわき市公園緑地観光公社
電話:0246-43-0033
ホームページ:http://iwakicity-park.or.jp/
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |