fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「いわきバッテリーバレーフェスタ2016~ミライトアソボ~」イベントリポート! [平成28年9月18日(日)更新]

いわきバッテリーバレーフェスタ20161


本日2回目のブログ更新となります。
17日(土)・18日(日)の2日間、いわき芸術文化交流館アリオスと周辺で開催された「いわきバッテリーバレーフェスタ2016~ミライトアソボ~」。
いわき市制施行50周年記念事業の一環で、「ものづくりの未来」をキーワードに、ロボット、モビリティ、IBFポスター燃料電池自動車、生活、医療・介護など、あらゆる分野における最先端技術の展示・体験・学習を通して、広く地域の皆さん、特に次世代を担う子ども達のモノづくりへの興味・関心を育み、活力に満ち溢れた未来の創出を図ることを目的に開催されました。

いわきバッテリーバレーフェスタ20162

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-3


メインステージではFMいわきのベティさんが司会。
いわきバッテリーバレーフェスタ20164

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-6

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-7

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-8

こちらは企業展示ブース。
いわきバッテリーバレーフェスタ2016-9

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-10

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-11

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-13

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-12

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-14

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-15

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-16

いわき技連匠の技コーナー。
左官ブースでは光るドロ団子の作製、板金ブースでは銅板打ち出しなどが行われており、子どもたちが興味津々に各技術を見学していました。
いわきバッテリーバレーフェスタ2016-17

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-18

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-19

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-20

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-21

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-22

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-23

INMOTION試乗体験ブース。
バランスを取るのが難しいように感じますが、皆さんスイスイと!
いわきバッテリーバレーフェスタ2016-24

いわき市庁舎・正面玄関前では「トヨタ・i-ROAD」と日産の「ニューモビリティコンセプト」の試乗体験会が行われており、次世代小型電気自動車の乗り心地や性能を参加者は確かめていました。
いわきバッテリーバレーフェスタ2016-25

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-26

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-27

アリオス館内の総合案内では第29代サンシャインガイドが対応させていただきました!
いわきバッテリーバレーフェスタ2016-28

いわきバッテリーバレーフェスタ2016-29


見る・触れる・聴く・作るをコンセプトに「バッテリーに関連する次世代の製品やサービスがどのように生活に関わっていくのか」を体感できるイベント「いわきバッテリーバレーフェスタ2016」。
この機会に「未来の電池」についてご家庭で考えてみてはいかがでしょうか。


いわきバッテリーバレーフェスタ2016~ミライトアソボ~
日時:平成28年9月17日(土)~18日(日)午前10時~午後4時
会場:いわき芸術文化交流館アリオス(福島県いわき市平字三崎1-6)・平中央公園(福島県いわき市平字三崎1)・いわき市役所正面玄関前駐車場(福島県いわき市平字梅本21)
入場料:無料

【お問い合わせ先】
一般社団法人いわきバッテリーバレー推進機構
電話:0246-22-2310
ホームページ:http://iwakibv.org/
イベントホームページ:http://festa.iwakibv.org/
Facebookページ:https://www.facebook.com/iwakibv/
Twitter:https://twitter.com/iwakibv






《関連記事》
「いわきバッテリーバレーフェスタ2016~ミライトアソボ~」9月17日(土)・18日(日)開催!


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++


スポンサーサイト



かわまえの秋2016について [平成28年9月18日(日)更新]

かわまえの秋2016blog

一時激しい雨が降りましたが少し弱まった様子のいわき市。
今日は連休中日ですが、あいにくの雨となってしまいましたね。
半袖だと外では肌寒く感じます。
外出の際には薄い長袖のシャツなど羽織れるものがあると安心ですね。


本日の話題です。
川前地区毎年恒例のイベント「かわまえの秋」についてご紹介いたします。
いわき市の北西部に位置し緑あふれる川前町。
秋は紅葉が美しく、鹿又川渓谷やいわきの里鬼ヶ城など自然を堪能する事が出来ます。

かわまえの秋では「そば打ち体験」からはじまり、歌謡ショー、郷土芸能や農産物・特産品の販売などがある「鬼ヶ城収穫祭」いわきの里鬼ヶ城で「紅葉のライトアップ」お楽しみ抽選会もある「鹿又川渓谷ウォーキング」新そば、きじおこわ、天ぷらセットが味わえる「新そばまつり」と秋の実りや自然ののびのびと楽しめるイベントが沢山ございます。

たまには日常の喧騒から離れて、美味しい空気に美しい風景で目や心を癒し、美味しいおそばでお腹を満たす。
自然の中でリラックスしてみてはいかがでしょうか?
イベントの中には事前申込が必要なものもございますのでどうぞお早目に!
皆さまのご参加をお待ちしております。

そば打ち体験
日時:平成28年9月25日(日)午前9時30分~/午後1時~
会場:いわきの里鬼ヶ城(いわき市川前町上桶売小久田73-3)
定員:各回10組
参加費:1組(2~4人)/1,000円
申込受付:~9月20日(火)まで※定員になり次第終了


<申込方法>
住所、氏名、電話番号、性別、年齢、午前・午後の部どちらへ参加か
を明記の上
電話、ファックス、メールでお申し込みください
☆参加者のうち抽選で20名を新そば祭りにご招待します

紅葉ライトアップ
期間:平成28年10月22日(土)~11月3日(木祝)
時間:午後5時~8時
会場:いわきの里鬼ヶ城(いわき市川前町上桶売小久田73-3)
空気の澄んだ高原で、2,500本以上の紅葉した木々を色鮮やかにライトアップいたします。

鬼ヶ城収穫祭
日時:平成28年10月30日(日)午前10時~
会場:いわきの里鬼ヶ城(いわき市川前町上桶売小久田73-3)
鬼ヶ城太鼓、フラ、郷土芸能、沢けい子さん歌謡ショーなどのアトラクションや川前の美味しいお蕎麦、豚汁、名物のきじおこわなどが大集合!
お楽しみ抽選会も開催されます。
当日は川前駅と会場を繋ぐ送迎バスも運行。



第12回鹿又川渓谷ウォーキング
日時:平成28年11月6日(日)午前9時30分~午後1時(午前9時から受付)
※雨天決行・荒天時中止
集合場所:JR川前駅(いわき市川前町川前字中ノ萱)
参加費:500円(保険料含む。子どもも同額)
定員:100名
コース:JR磐越東線川前駅~鹿又川渓谷~川前公民館 約9キロ
申込受付:平成28年10月3日(月)~31日(月)まで
その他:昼食、雨具をお持ちください。豚汁のサービスあり
☆お楽しみ抽選会も行われます。

<申込方法>
住所、氏名、電話番号、性別、年齢を明記の上
電話、ファックス、メールでお申し込みください



第20回新そばまつり
日時:平成28年11月13日(日)午前10時~午後2時
第1部 午前9時30分~午前11時/第2部 午後0時~1時30分
会場:いわき市川前活性化センター(いわき市川前町下桶売久保田122)
料金:1,300円(天ぷら、きじおこわ、お新香付)
定員:第一部・第二部ともに150名
申込受付:平成28年10月3日(月)~31日(月)まで
川前の美味しいひと時を。新そばを天ぷらと一緒にご堪能ください。
こちらは完全予約制となっております。

<申込方法>
住所、氏名、電話番号、性別、年齢を明記の上
電話、ファックス、メールでお申し込みください



【申込・お問い合わせ先】
《平日》
川前町振興対策協議会
電話:0246-84-2111
ファックス:0246-84-2476
Eメール:kawamae@city.iwaki.fukushima.jp

《土・日・祝日》
いわきの里鬼ヶ城
住所:福島県いわき市川前町上桶売小久田73-3
電話:0246-84-2288
ファックス:0246-84-2180
ホームページ:http://onigajo.com/

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。