| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
第2回いわき学検定受験者募集! [平成28年9月22日(木祝)更新]

雨脚が強くなりはじめたいわき市。
今日は秋分の日ですがあいにくの雨となってしまいましたね。
お出かけには少し億劫かもしれませんが、好きな場所で雨が地面や傘を叩く音を聞きながらゆったり過ごすのも一興かもしれません。
本日の話題です。
第2回いわき学検定の受験者を9月27日(火)まで募集しております。
昨年の開催に続き、今年も「いわき」の魅力をより知っていただけるように、「いわき」の魅力学ぶ楽しさを味わえるようにといった願いを込めて開催されます。
もうすぐ50歳を迎えるいわき市。
14の市町村が合併し、面積は1232.02キロ平方メートル(平成28年9月現在)と大変広い市でありそれぞれの地域に特色があります。
自然や歴史、文化、どれだけいわき市の事を知っているのか、腕試しはいかがでしょうか?
検定は1次試験と2次試験と別れており、1次試験では全100問の出題を4択で選び回答していきます。
80~100点の「優」の成績をおさめた方が2次試験へ進む事が出来ます。
2次試験は記述式となっており、難関を突破し見事合格した方が「いわき博士号」を得ることが出来ます!
昨年出題された問題を見て、いわき市に住んでいても意外と知らなかった事なども出題されており「へえ~!」となった方もいらっしゃるのでは?
参加するだけでも、様々な分野の知識に触れて得ることもできると思います。
昨年残念ながら博士号を得られなかった方も、リベンジを兼ねて再度挑戦してみてはいかがでしょうか。
学び、知る事でいわきを今まで以上に好きになってもらえるよう、そこからまちづくりなどの活動へも広がっていきますように。
いわき学検定は中学生以上であればどなたでも受験が可能であり、この機会に「いわき」を学ぶ楽しみ、知る喜び」へチャレンジしてみませんか。
受験申込については下記をご覧下さい。
●第2回いわき学検定
《1次試験》
日時:平成28年10月8日(土)午後2時~3時30分
会場:いわき市生涯学習プラザ 他
問題:問題数は100門 4択問題
受験資格:中学生以上であればどなたでも受験可能
《2次試験》
日時:平成28年10月29日(土)午後2時~3時30分
会場:いわき市生涯学習プラザ
問題:記述式
受験資格:1次試験を通過した者
受験料:無料
申込締切:平成28年9月27日(火)必着
申込方法:「いわき学検定受験希望」とハガキに明記の上、氏名・郵便番号・住所・電話番号・性別・年齢を記入してください。
申込先:〒970-8021 いわき市平中神谷宿畑9-2 吉田方 いわき地域学会事務局
【お問い合わせ先】
いわき地域学会 副代表幹事 夏井さん 電話:090-4884-3237
《関連過去記事》
・「第1回いわき学検定」受験者募集中! [平成27年8月31日(月)更新]

本日は話題をもう一つ。
医療機関が充実している内郷地区の食べ物と健康の関係に注目し、心と体を癒してくれる「へるし~ふ~ず」をまとめたマップが先日内郷まちづくり市民会議さんから発行されました。
マップは大きく4つのエリアに分かれており、まち歩きをしながら楽しめる観光スポットや飲食店、パン屋さん、お菓子屋さんなど25店舗が紹介されています。
体に優しいポイントが各所に説明されており、読んでいるだけでもヘルシーな知識が増えそうですね。
路地裏ある記のコーナーでは、実際に歩いてみなくては気づかない名所や普段何気なく通り過ぎてた場所の魅力も詰まっており、マップを片手にお出かけしたくなってきます。

内郷地区の魅力を発掘できる「へるし~ふ~ずマップ」
内郷支所や保健福祉センターの他等案内所でも配布しております。
ご希望の方は是非スタッフまでお声がけくださいませ。
【お問い合わせ先】
内郷支所 地域振興係
電話:0246-26-2111
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |