| ホーム |
「ふくしまおさかなフェスティバル in いわき」今週末開催! [平成28年11月8日(火)更新]

雲の間からうっすらと青空が見えますが、ほとんどが雲で覆われているいわき市。
いわき駅改札横の気温は現在13℃、風も少なく昨日よりは少し暖かく過ごせそうですね。
本日の話題です。
今週末小名浜魚市場にて「ふくしまおさかなフェスティバル in いわき」が開催。
福島県の海の魅力と水産物の安全性と美味しさを伝える事を目的に開催されます。

試験操業でとれる魚や検査の仕方など福島の漁業について分かりやすくまとめられたパネルの展示、福島の海を知ろうクイズラリー、魚市場見学ツアー、マリンクラフトや海藻押し葉づくり、おさかな解剖教室、ホシガレイの稚魚放流体験など体験を通して学べるコンテンツが盛りだくさん!
ステージイベントでは、いわき海星高校の生徒さんによるじゃんがら念仏踊、小名浜高校の生徒さんのフラ、チームキビタン、県水産試験場研究発表&地元漁師さんからお話を頂きます。

※昨年開催の様子です
飲食、販売コーナーも展開され、焼き魚やカジキメンチ、いわき海星高校ブースでは缶詰の販売も行われます。
試験操業でとれた魚介類の販売や、数量限定で地元お母さんによるサンマつみれ汁やメヒカリ唐揚げなど郷土料理の振る舞い、中学生以下のお子様を対象にサンマのつかみ取りなど多彩な企画を催します。
郷土料理のふるまいは各300食、サンマのつかみ取りは箱代として100円かかります。

水産試験場の9代目調査船「いわき丸」の乗船体験もあり、福島県沖の漁場環境や海洋観測の調査がどのように行なわれているのか、実際に見て知ることも大事ですね。
是非ご家族揃ってふくしまのお魚を丸ごとお楽しみください。
ご来場お待ちしております!

●ふくしまおさかなフェスティバルinいわき
日時:平成28年11月13日(日)午前10時~午後3時
会場:小名浜魚市場(福島県いわき市小名浜字辰巳町41)
イベント内容
・サンマつかみ取り ☆数量限定・中学生以下対象
※サンマを入れる容器代として100円かかります
・パネル展示
・飲食・販売コーナー
・ホシガレイの稚魚放流体験 ☆当日受付。人数制限あり
・福島の海を知ろう!クイズラリー
・いわき海星高校ブース ☆缶詰販売・飾り結びストラップづくり
・クラゲ展示
・いわき市PRブース
・魚市場見学ツアー
・水産試験場調査船いわき丸乗船体験
・試験操業の魚販売※チルド発想も対応予定
・郷土の魚料理ふるまい
午前11時30分~ サンマつみれ汁☆限定300食
午後1時30分~ メヒカリのから揚げ☆限定300食
・ステージ
いわき海星高校 じゃんがら念仏踊
小名浜高校 フラ
県水産試験場研究発表&地元漁師さんのお話
チームキビタン
・体験コーナー
マリンクラフト
ロープワーク
海藻押し葉づくり
おさかな解剖教室
タッチプール
【お問い合わせ先】
福島県農産物流通課
電話:024-521-7371
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |