fc2ブログ

紅葉情報2016 松ヶ岡公園 [平成28年11月13日(日)更新]

松ヶ岡公園 (1)

紅葉情報2016
本日お届けするのは松ヶ岡公園の紅葉の様子です。
こちらの公園は桜の名所としても親しまれていますが、紅葉もとても綺麗な場所です。

松ヶ岡公園 (2)

松ヶ岡公園 (3)

松ヶ岡公園 (4)

駐車場から歩いて公園へと登っていきます。
駐車場側は日当たりの関係かまだまだ青葉が優勢の様子。

松ヶ岡公園 (5)

公園へとたどり着くと、桜の樹の葉は茶色に、落葉も大分進んでいる様子です。
日当たりの良い場所から色づいており、全体的に5分程度の色づきでしょうか。

松ヶ岡公園 (6)

松ヶ岡公園 (7)

松ヶ岡公園 (8)

松ヶ岡公園 (9)

松ヶ岡公園 (10)

松ヶ岡公園 (11)

松ヶ岡公園 (12)

松ヶ岡公園 (13)

松ヶ岡公園 (14)

松ヶ岡公園 (15)

松ヶ岡公園 (16)

松ヶ岡公園 (17)

松ヶ岡公園 (18)

天田愚案の庵周辺も色づきが始まっていました。

松ヶ岡公園 (19)

松ヶ岡公園 (20)

松ヶ岡公園 (21)




松ヶ岡公園
住所:いわき市平字薬王寺台3
駐車場:有り(無料)
トイレ:有り


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

スポンサーサイト



アリオスパークフェス、三町目ジャンボリーイベントレポート! [平成28年11月13日(日)更新]

Twi_20161113170416bb6.jpg

今日は雨の心配も無くポカポカと暖かい絶好のお出かけ日和となりました。
お天気がいいと気持ちもワクワクしてきますね。


本日の話題です。
アリオスパークフェス、三町目ジャンボリーイベントレポート!
両イベントとも今年最後の開催です。

1_201611131607427a8.jpg

まずはアリオスパークフェスから。
DJブースから響き渡る音楽を聞きながら、会場を巡ります。

DJ.jpg

IMGP0106.jpg

プチモーターショー

プチモーターショー

自転車

自転車シミュレーター

ストリートバスケ

ストリートバスケ

ふわふわ遊具

子供達が大好きなふわふわ遊具

竹

竹で作ったおもちゃはいつの時代も楽しさは色あせませんね

さくらまつりWS

いわき光のさくらまつり連動プロジェクト「いわき光のさくらまつりイルミネーション共同制作」ワークショップ。
ワークショップは本日で最後。
どんな光のオブジェが当日見られるのか楽しみですね♪

ショップカーも大人気です。
雑貨や衣類、アクセサリーなど。

ショップカー

IMGP0127.jpg

IMGP0149.jpg

IMGP0113.jpg


イベントを楽しんでお腹が空いたら欠かせない、飲食ブースも大好評です。
たこ焼きやお好み焼き、豚汁、串焼、カレー焼きそば、ケバブチキンなどなど…

飲食1

飲食2

IMGP0132.jpg


お天気がいいので、芝生の上にレジャーシートを広げてのんびりと食事が楽しめますね。
平中央公園内の木々の葉も秋色に染まり、青空と相まって穏やかな気候の中イベントを楽しめました。

1_20161113164127c0d.jpg

続いては三町目ジャンボリー
お馴染みの出店者さんに加え、本屋さんや革製品を扱うショップさんも今回は仲間入り!

生木葉ファームさん
生木葉ファームさんの新鮮お野菜、加茂農産さんのビッグなめことなめこの加工品が登場!
華正樓さんのなめこ麻婆とHagiフランス料理店さんの佃煮は品切れ続出で中々入手が難しい逸品です。

スタンツァさん

スタンツァさんの、生木葉ファームさんの鳴門金時、ポロネギ里豆、小川きのこ園のうすひら茸、ベーコンを煮込んだスープ。
うう~~~ん!!!とってもいい香り…!!

おやしろカフェ

珈琲が飲みたくなったらおやしろカフェさんでほっと一息。
りんごと葡萄のジュースもあります。
トラバント
IMGP0186.jpg

Trabantさんのフェイクスイーツや紙雑貨。
お子様ランチのキーホルダーに、スタッフ興奮してしまいました。
学生さんも夢中になって眺めています。

靴修理81

靴の修理やお手入れは靴修理81さんへ。
カラフルな革の靴紐で自分の靴をアレンジしても楽しいですね。

ドワーフさん

DWARFさん手縫いの靴やお財布は見ているだけでも楽しいです。
看板犬のぽちこちゃんも会えました♪

三町目クエスト

三町目クエストもちびっこに大好評♪
あつめた宝石はアクセサリーにもなりますよ。

佐々木刃物店さん

刃物の事なら佐々木刃物店さんへ。
この季節に欠かせない、銀杏や栗の皮剥きやみぞれ鍋には必須のおろしがねなど。

キクヤ楽器店

キクヤ楽器店さんからライブが聞こえてくると、つい足を止めて聞き入ってしまいますね。

フォルトゥーナさん
カレー

フォルトゥーナさんでお昼にカレーを頂きました。
大人の辛さなカレーを味わったら、たまごたっぷりの生クリームサンドを頂くのもいいですね♪

リードブックス

リードブックスさんではアウトレットブックを販売。
新品同様の本が低価格で手に入るのもここならでは!

LEATHER WORKER PIECEさん

多種多様な革製品を扱うLEATHER WORKER PIECEさん。
キーホルダーやアクセサリーなど、皮製品は独自のあたたかさや、使う程手になじむ楽しさがありますね。

御守りラボ

飯野八幡宮とのコラボOMAMORILab(オマモリラボ)さんの作品も展示されていました。
スマホスタンドや携帯カバー、ターバン、キーホルダー、アロマストーン、ペンダントなど。

カルテットさん

Bar Quartetさんはオーガニック小麦を使用したクッキーやスコーン、洋梨のタルトなど焼き菓子をメインに。
甘いものには目が無いです…♪

すぅさん

shop すぅさんではオリジナルの毛糸玉を販売。
編み物がお好きな方必見ですね。
暖かそうなニット帽の販売も。

みーとんさん

手づくりパンのみっとんさん。
大好評でほとんどの商品が売り切れておりました。
食パンやかぼちゃロール、メレンゲ菓子など。

駅前に訪れた方がのんびりとほがらかに、お店の方と談笑しながらお買い物を楽しまれていました。
次の開催は来年、また会えるのが楽しみですね。

《関連過去記事》
ぷろばんす56朝市、三町目ジャンボリー、アリオスパークフェス今週末開催!  [平成28年11月10日(木)更新]

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++