| ホーム |
いわき市暮らしの伝承郷 12月のイベント情報について [平成28年11月28日(月)更新]

突然雨が降ったり晴れたりと安定しないお天気のいわき市。
お出かけの際には折り畳み傘があると安心ですね。
本日の話題です。
今年も残す所1か月と少し…1年は本当にあっという間だなとしみじみ思うスタッフです。
いわき市暮らしの伝承郷周辺の木々も冬の装いに変わりつつあります。
12月はこと八日に魔よけの目籠を古民家の前につるしたり、お正月飾り作りが行われます。
新しい年を迎える準備を暮らしの伝承郷で体験してみてはいかがでしょうか?
●いわき市暮らしの伝承郷12月の行事

日時:平成28年12月1日(木)~5日(月)午前9時~午後4時30分 入園午後4時まで※5日は午後3時まで

日時:平成28年12月8日(木)~12日(月)午前10時~午後4時30分 入園午後4時まで※12日は午後3時まで

魔よけの目籠を家の入口につるします
日時:平成28年12月8日(木)
場所:旧猪狩家前庭、旧樋口家軒先

日時:平成28年12月10日(土)午後2時~3時
場所:休憩コーナー
演奏者:中田このみさん、前田裕子さん

民家の梁や天井にたまった煤やほこりを落とします
日時:12月中旬
場所:民家ゾーン

日時:平成28年12月17日午前10時~正午
場所:旧猪狩家
定員:20名
材料費:500円※観覧料が必要です
講師:高橋政雄さん

日時:平成28年12月18日(日)午前10時~午後1時
場所:旧猪狩家
定員:10名
材料費:500円※観覧料が必要です
講師:鈴木美雄さん

期間:平成28年12月下旬~平成29年1月上旬
場所:民家ゾーン、学習管理棟
体験学習を希望される方は、ハガキ、FAX、電子メール、暮らしの伝承郷窓口へ来館のいずれかでお申し込みください。
尚、電話でのお申し込みはできません。
以下の内容を記入の上、1通につき1名でお申し込みください。
・希望体験楽手名
・氏名(ふりがな)
・年齢
・住所
・電話番号
※申し込み多数の場合は抽選となります
【お申込み・お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
〒970-8043
住所:福島県いわき市鹿島町下矢田字散野14-16
電話:0246-29-2230 FAX:0246-29-2230
電子メール:info@denshogo.jp
ホームページ:http://www.denshogo.jp/
開園時間:10月~3月の期間は午前9時~午後4時30分まで 入園は午後4時まで
観覧料:一般330円/高・大学生210円/小・中学生170円
休園日:毎週火曜日(その日が祝祭日の場合、その翌日)
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |