| ホーム |
いわき市暮らしの伝承郷 3月のイベント情報について [平成29年3月4日(土)更新]

ぽかぽかと日差しがあたたかく穏やかな朝を迎えたいわき市。
春らしくなってきましたね。
花粉症の症状に悩まされているスタッフ、昨日から目の痒み、鼻水、くしゃみが止まりません…。
外出時はマスクが手放せないですね。
今日は暖かくてお出かけ日和!
週末イベント情報はこちらでチェック!
・週末イベント情報 [平成29年3月3日(金)更新]
本日の話題です。
いわき市暮らしの伝承郷3月のイベント情報についてご紹介いたします。
3月といえば桃の節句、休憩コーナーでは市民の方々から寄贈していただいたお雛様を展示するほか、桃の節句篠笛演奏会が開催。

柔らかなハーモニカの音色が響き渡るハーモニカ演奏会では「赤い靴」「水戸黄門」などお馴染みの楽曲を15曲お聴きいただけます。
これら演奏会はどなたでもご自由にお聞きいただけますのでお気軽にご来場ください。


このほか、3月20日まで企画展「写真で見るいわきの年中行事展」を開催しております。
鳥小屋、七夕、じゃんがら、例大祭といったいわきの行事を写真でご紹介するほか、行事に使われる道具なども併せて展示いたします。
季節もポカポカと暖かくなってきました。
伝承郷の古民家ゾーンを、春の空気を感じながらのんびりとお散歩するのもいいですね♪
皆さまのご来場をお待ちしております。

●年中行事「おひなさま」
期間:2月中旬~3月上旬
場所:休憩コーナー
●ハーモニカ演奏会③
日時:平成29年3月4日(土)午前10時30分~11時30分
場所:休憩コーナー
演奏者:泉・ハーモニカクラブ・ひばりの皆さん
演目:「赤い靴」「水戸黄門」「琵琶湖周航の歌」など
●演奏会「桃の節句篠笛演奏会」
日時:平成29年3月5日(日)午後2時~3時
場所:休憩コーナー
演奏者:いわき濤笛会の皆さん
演目:「赤い靴」「水戸黄門」「琵琶湖周航の歌」など
●体験学習「竹のコースター作り」
日時:平成29年3月12日(日)午前10時~正午
場所:休憩コーナー
講師:大平良章さん
材料費:300円 定員:10名
※先月2月20日までお申込みいただいた方が対象です
●企画展「写真で見るいわきの年中行事展」※観覧料が必要です
会期:平成29年2月4日(土)~3月20日(月・祝)
場所:企画展示室
【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
〒970-8043
住所:福島県いわき市鹿島町下矢田字散野14-16
電話:0246-29-2230 FAX:0246-29-2230
電子メール:info@denshogo.jp
ホームページ:http://www.denshogo.jp/
開園時間:10月~3月の期間は午前9時~午後4時30分まで 入園は午後4時まで
観覧料:一般330円/高・大学生210円/小・中学生170円
休園日:毎週火曜日(その日が祝祭日の場合、その翌日)
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |