fc2ブログ

いわきねぎを食べ尽くせ!~ねぎが主役になる日~レポート! [平成29年3月12日(日)更新]

ねぎ

本日二度目の更新は平中央公園にて開催された「いわきねぎを食べ尽せ!ねぎが主役になる日」をレポート!

会場入り口

いわきのねぎの魅力を多くの方にお伝えする事を目的に開催された当イベント。

会場

会場2

屋台のネギ

豚汁

会場の混雑具合


豚汁、お蕎麦、たこ焼き、串焼き、さんまのポーポー、ピザ、パエリアなどいわきねぎを使った屋台が並び、会場には溢れんばかりの来場者で賑わいをみせています!
中には11時台には既に完売になってしまった屋台も!

ハーラウ

ステージではハーラウ ラウラーナニさん達によるフラステージや

YOKOTAさん

フレアいのバーテンダーYOKOTAさんのバルーンアートにジャグリング

菅波さん

菅波さん2


ダイニングキッチンSoupeのシェフ、菅波さんによるねぎオムレツ作りの実演。
ネギぴょんも遊びに来てくれました。

焼きそば (1)

トマト焼きそばをゲット!
ねぎがたっぷりかかった焼きそばには甘くて柔らかいトマトがトッピング。

焼きそば (2)

トマトの爽やかさとネギのシャキシャキ食感が焼きそばに絡んで、いくらでも食べれてしまいそうです♪

いわきカルソッツ (2)

いわきカルソッツ (1)

いわきねぎのカルソッツ。
ねぎを丸ごと網の上で焼き、焦げた外皮を剥いて好きな調味料をつけて食べます。

いわきカルソッツ (3)

こんがり焼けたネギが…見ているだけでも美味しそうです。
調味料はバター、しょうゆ、オリーブオイル、ねぎだれ、味噌、トマトソルト、ガーリックソルト、ポン酢と多種多様。

いわきカルソッツ (4)

最初はトマトソルトを試してみました!
甘いネギと塩がとても合います!
かぶりつくと、ネギの果汁がとろっとあふれ出し、柔らかくなったネギが美味しい!
ネギが太いので食べ応えがあります。
初めての体験だったので、ネギがスポンと鉄砲のように飛び出してしまう事も。
スタッフが気に入った調味料は醤油とトマトソルトでした♪

どこを見渡してもねぎ尽くし!
甘くて太く食べ応えのあるいわきねぎを来場した皆さんは心行くまで楽しまれていた様子でした。
今が旬で美味しいいわきねぎ、店頭で見つけた際には是非お買い求めください。

●いわきねぎを食べ尽くせ!~ねぎが主役になる日~ 
日時:平成29年3月12日(日)午前10時~午後3時
会場:平中央公園(福島県いわき市平三崎1)

【お問い合わせ先】
「いわきねぎを食べ尽くせ!」事務局
電話:024-991-9000(ふくしまFM内)

《関連過去記事》
いわきねぎを食べ尽くせ!~ねぎが主役になる日~ 今週末開催! [平成29年3月8日(水)更新]


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト



常磐共同火力(株)勿来発電所の河津桜といわき・河津桜まつりの様子 [平成29年3月12日(日)更新]

河津桜 (11)


本日の話題です。
常磐共同(株)勿来発電所グラウンドにて「いわき・河津桜まつり」が開催!
東日本大震災発生以降開催が見送られてきましたが、今年7年ぶりに復活を果たしました。

河津桜 (1)

河津桜 (2)

河津桜 (3)

河津桜 (4)

河津桜 (6)

河津桜 (7)

河津桜 (8)

河津桜 (9)

河津桜 (10)

河津桜 (12)

河津桜 (13)

河津桜 (14)

グラウンドには今まで見たことが無いほどたくさんの車と来場者で賑わいます。


河津桜 (15)


桜も8分程度の開花、ほぼ見頃といってもいいと思います。
満開は来週の中頃ではないかと言う事。
菜の花は残念ながらまだ早かった様子。
数本ちらほらと花を咲かせていました。

ふるまい (1)
ふるまい (2)

暖かい飲み物のふるまい。
甘酒、コーヒー、お茶、コンポタなどなど…

ふるまい (3)

スタッフはコンポタを頂きました♪
あぁ~~あったかい♪

市長

清水市長も桜を観にいらっしゃってました!

ムーディーナイツ

ムーディーナイツさんによる昭和のヒットソングの生演奏が開催!
懐かしのあの曲に、来場したお客様も大喜びです。

風も少なく天候に恵まれ、穏やかな天気の中桜を楽しむことが出来ました。

河津桜が満開になるのが楽しみですね♪


常磐共同火力株式会社勿来発電所
ホームページ:http://www.joban-power.co.jp/
住所:福島県いわき市佐糠町大島20
電話:0246-77-0211
駐車場:あり
トイレ:簡易トイレあり



++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++