fc2ブログ

松ヶ岡公園のソメイヨシノ [平成29年3月29日(水)更新]

松ヶ岡公園のソメイヨシノ [平成29年3月29日(水)更新]


本日2回目の投稿です。
そろそろ桜の中でも「ソメイヨシノ」の開花が気になる季節となりました。東京でも先週21日には開花が発表されましたね。
いわき市も春分の日前後は最高気温が15度近くまで上がり、桜の開花は早まる!?と思われましたが、27日は気温が一気にダウン。みぞれ混じりの雨となりました。
こうなると、いつ開花するの!?とヤキモキしてしますが、桜開花「600度の法則」で開花予想を立ててみました!
この「600度の法則」とは、2月1日以降の毎日の最高気温を足していき、累計値が600度を超えた日に桜が開花するといるもの。この方法でいくといわき市は4月1日周辺に開花となります。
さて、法則は当たるのでしょうか。

いわき市内で最も古い公園である「松ヶ岡公園」の昨日の開花状況をご紹介いたします。
園内にはソメイヨシノやオオシマザクラなど約270本の桜が植栽されており、例年4月上旬に開花し、上~中旬には見頃を迎えます。

まずは公園駐車場・ひょうたん池周辺から。
水辺にあるせいか蕾はだいぶ固いですが、隣のトーテムポールがある周辺はだいぶ蕾が膨らんできています。
開花するとしたらこの辺りからでしょうか。
0328松ヶ岡公園1

0328松ヶ岡公園2

0328松ヶ岡公園3

0328松ヶ岡公園4

0328松ヶ岡公園10

0328松ヶ岡公園11



こちらは園内の様子。
少しずつピンク色の花びらが見え隠れしています。
開花が楽しみですね!

0328松ヶ岡公園5

0328松ヶ岡公園6

0328松ヶ岡公園7

0328松ヶ岡公園8

0328松ヶ岡公園9


松ヶ岡公園
住所:福島県いわき市平字薬王寺台3
電話:0246-43-0033 (一般財団法人いわき市公園緑地観光公社)
ホームページ:http://iwakicity-park.or.jp/mk
駐車場:あり ※73台・無料・大型不可
トイレ:あり

《交通アクセス》
車:常磐自動車道いわき中央I.Cより車で約15分
電車:JR常磐線いわき駅から徒歩20分






《関連記事》
いわき巡り 自然(花)編カテゴリー
いわき巡り花編 ~桜(2) 松ヶ岡公園~


《チョウベエザクラ》
新川沿いのチョウベエザクラ [平成29年3月17日(金)更新]

《河津桜》
いわき巡り花編 ~桜(7) 常磐共同火力(株)勿来発電所~
常磐共同火力(株)勿来発電所の河津桜 [平成29年2月27日(月)更新]
常磐共同火力(株)勿来発電所の河津桜 [平成29年3月5日(日)更新]
常磐共同火力(株)勿来発電所の河津桜といわき・河津桜まつりの様子 [平成29年3月12日(日)更新]

《ヒガンザクラ》
いわき巡り花編 ~桜(4) 国宝白水阿弥陀堂の彼岸桜~
国宝白水阿弥陀堂のヒガンザクラ [平成29年3月6日(月)更新]
国宝白水阿弥陀堂のヒガンザクラ [平成29年3月10日(金)更新]

《ウメ》
いわき巡り花編 ~梅(1)梅林寺~
梅林寺のウメ [平成29年3月6日(月)更新]


写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。
特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は一般社団法人いわき観光まちづくりビューローに帰属します。


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++








スポンサーサイト



いわき市遠野オートキャンプ場「第11回スターウォッチング」参加者募集中! [平成29年3月29日(水)更新]

いわき市遠野オートキャンプ場「第11回スターウォッチング」


午後に入り、気温が14度まで上がったいわき市。
日向にいると心地よく、桜の開花も順調に進みそうです。
ただし、この春の陽気も明日まで。
週末は南岸低気圧の影響で気温が10度以下まで下がる予報で、また寒さが戻ってきます。
体調管理にはくれぐれもご注意ください。


いわき市遠野オートキャンプ場にて「第11回スターウォッチング」を4月22日(土)に開催いたします。
今回のテーマは「冬から春へ移りゆく天体ウォッチング」。
木星やおおぐま座の銀河・惑星状星雲、ふたご座の散開星座などをウォッチングいたします。
太陽系の中で一番大きな惑星である木星は他の星々と比べ、どのように見えるのでしょうか。大変楽しみですね。

開催日当日は午後6時よりプレゼンテーションが行われ、観望天体の事前説明を行います。
その後に星空観察となり、観望するにあたっての諸注意やコツなど、講師の方の説明を聞きながら、星空観察用の望遠双眼鏡で観察します。
ご自身の双眼鏡や天体望遠鏡などをお持ちでしたら是非ご持参ください。

なお、施設の照明は落とした状態での活動となります。
動きやすい靴などの服装でお越しください。また、夜はまだまだ冷え込むことが予想されますので、防寒対策を忘れずに!


天候不良の場合は双眼鏡や望遠鏡の選び方やお手入れの仕方、観望予定だった天体の紹介とバーチャル観望会を行うほか、動画鑑賞にクイズ大会などお楽しみを沢山ご用意してあります。
事前予約をして頂ければ、イベントを楽しんだ感動をそのままに、キャンプ場へ宿泊が可能です(※別途宿泊料金がかかります)。

参加方法は小学生以上を対象とし、事前申し込み制、先着50名、電話での受付のみといたします。
今回はおむすび弁当とホットドリンクの無料ドリンクバーもご用意しております。komorebi cafeさんのコーヒーも用意されているとのことですので、本格コーヒーでゆったり星空を鑑賞しながら、ご賞味ください。
皆様のご参加をお待ちいたしております。


第11回スターウォッチング
日時:平成29年4月22日(土)午後6時より受付開始~9時頃
申込方法:電話受付のみ 先着50名様(小学生以上)
参加費:お一人様1,000円(おむすび弁当、ホットドリンクバー付き)
定員:先着50名
申込締切:平成29年4月21日(火)午後5時まで


【お問い合わせ先】
いわき市遠野オートキャンプ場
住所:福島県いわき市遠野町入遠野字越台97-1
電話:0246-74-1031 
ホームページ:http://tohno-autcamp.com/








++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++