fc2ブログ

いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり イベントリポート! [平成29年4月9日(日)更新]

いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり2


午後3時を過ぎ、ようやく晴れ間が見え始めてきました。
いわき市石炭・化石館「ほるる」駐車場のソメイヨシノが咲き始め、少しずつ春色に染め始めています。
開花にあわせ本日、塗装の塗替えが終了したD51のお披露目をお祭りのメインとし、「第6回さくらまつり」を開催。
午前中はあいにくのお天気でしたが、たくさんのお客様が来場され、食とイベントを楽しんでいただきました。

SL広場前にて「ミニSL」の乗車体験が無料で行われ、本物のSLを前に歓声を上げながらみなさん乗車していました。
いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり1

いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり4

いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり3


ステージではさかえ保育園の園児による鼓笛演奏やフラ、じゃんがら念仏踊が披露され、玄関前では各種フードやドリンク、地元野菜、生花などを販売。
いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり5

いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり10

いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり9

小名浜さんま郷土料理再生プロジェクトによるさんまのぽーぽー焼きも!
いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり7

いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり8

館内ではマジックショーとヨーヨーパフォーマンスが行われ、目の前で繰り広げられる技に見入っていました。
いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり6



いわき市石炭・化石館「ほるる」 第6回さくらまつり
日時:平成29年4月9日(日)午前10時~午後4時

【お問い合わせ先】
いわき市石炭・化石館「ほるる」
住所:福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
電話:0246-42-3455
ホームページ:http://www.sekitankasekikan.or.jp/






++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++





スポンサーサイト



「磐城平城さくらまつり」開催! [平成29年4月9日(日)更新]

磐城平城さくらまつり




午前10時を過ぎ、雨が強く降り出してきたいわき市です。
桜がようやく開花したというのに、あいにくの雨…。
市内各地で桜に関連したイベントも開催されるので、早く上がって!と願うスタッフです。



さて、本日はその桜関連イベントの一つをご紹介いたします。
磐城平を一望できる小高い丘の上にある磐城平城本丸跡地。
昨年10月には三階櫓を模した一夜城が出現・ライトアップされ、ご覧になられた方も多いかと思います。

この本丸跡地にて「磐城平城さくらまつり」を4月8日から23日までの毎週土・日曜日に開催いたします。
ワークショップ「願いの桜モビール」や射的コーナーが設けられるほか、イトーヨーカドーによるお弁当・飲料等の販売があります。ステージイベントなど様々な催しが行われます。
来週の15日はいわきの森に親しむ会による自然ガイドもありますので、親子で参加するのもオススメです。


Twi_2016041214441275b.jpg

さくら
※上部画像は昨年開催時の様子。


また、磐城平城をARで再現できる「磐城平城ARアプリ」が開発され、いわき駅周辺にある案内看板にかざすことで、実際に磐城平城があった場所にお城が出現!
案内看板がある場所まで地図サービスを利用した案内機能もあります。
イベントを楽しみながらアプリを使い、磐城平城が現存していた頃の姿をぜひ体感してください!

iPhoneだとこの画面からダウンロードとなります。
磐城平城ARアプリ1

いわき駅北口から本丸跡地を望むと、三階櫓と八ツ棟櫓が出現!
磐城平城ARアプリ2

アプリはホームページにリンクが貼られていますので、下記サイトをご覧ください。
磐城平城本丸跡地ホームページ:http://tairajyou.com/



磐城平城さくらまつり
開催日:平成29年4月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)
時間:午前10時~午後3時
会場:磐城平城本丸跡地(福島県いわき市平旧城跡28)
入場料:無料

《4月8日(土)》
午前10時~午後3時 安藤家御家流呈茶席
午前11時30分~正午 ステージイベント「タイの伝統的舞踊等のお披露目」

《4月9日(日)》
午前10時~午後3時 ステージイベント「和太鼓演奏」(一打の会)

《4月15日(土)・16日(日)》
午前10時~午後3時 ステージイベント「花見寄席」(いわき芸能倶楽部)※15日のみ
午前10時~・午後1時30分~ 自然ガイド(いわきの森に親しむ会・観察班)※15日のみ
午前10時~午後3時 生け花展示(小原流いわき支部)
午前10時~午後3時 お茶席(フレンドシップいわき)

《4月22日(土)・23日(日)》
午後2時~ ステージイベント「ゴスペル」(いわきラブフィーストゴスペルクワイア)※22日のみ
午前10時~午後3時 ステージイベント「花見寄席」(いわき芸能倶楽部)※23日のみ
午前10時~午後3時 写真家二階堂朋也による写真展「ふくしまの四季”彩り”」


【お問い合わせ先】
平まちなか復興まちづくり計画推進プロジェクトチーム
電話:0246-21-1111
ホームページ:http://tairajyou.com/



会場には駐車場がございません
いわき駅周辺の有料駐車場をご利用ください。
なお、いわき市いわき駅西駐車場をご利用の方は、2時間分が無料となります。





++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++