fc2ブログ

いわき市立美術館「デイヴィッド・ホックニー版画展」のお知らせ[平成29年6月1日(木)更新]

20170610~0717いわき市立美術館「デイヴィッド・ホックニー版画展」-1

6月になりましたね!
本日からIWAKIアロハ販売になります!♡
いわきをモチーフにしたデザインで可愛いですよ!
詳しくはこちら↓
http://iwakikankou.blog12.fc2.com/blog-entry-2888.html


今日はいわき市立美術館で行われる催しについてご紹介いたします♪
2017年6月10日(土)から「デイヴィッド・ホックニー版画展」が始まります!
デイヴィッド・ホックニーは、いろいろな分野で活躍する美術家です。


本展では、国内最大のホックニー版画コレクションを誇る東京都現代美術館の所蔵品を中心に、
1960年から近年までの約140点を紹介します!


是非、デイヴィッド・ホックニーの技術と魅力を拝見してはいかがでしょうか?


開催期間:2017年6月10日(土)~7月17日(月.・祝)
開館時間:午前9時~午後5時、7月の金曜日は午後8時まで(入場は閉館30分まで)
休館日:月曜日(ただし7月17日は開館)
主催:いわき市立美術館 特別協力:東京都現代美術館 後援:ブリティッシュ・カウンシル
観覧料:一般700(560)円/高・高専・大生300(240)円/小・中生200(160)円
※()内は、20名以上の団体割引料金 
※いわき市在住の65歳以上の方、身体障がい者手帳などをお持ちの方は無料
※いわき市の小・中・高・専修高等課程・高専生は、土曜日と日曜日のみ無料

【いわき市立美術館】
〒970-8026 福島県いわき市平字堂根町4-4
電話番号:0246-25-1111 ファクス:0246-25-1115




++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト



いわき市田人町綱木地区 クマガイソウ群生地 平成29年度閉園のお知らせ [平成29年6月1日(木)更新]

いわき市田人町綱木地区 平成29年度クマガイソウ閉園について [平成29年5月31日(水)更新]1



「クマガイソウ」はレッドデータブック環境省絶滅危惧Ⅱ類、福島県絶滅危惧種Ⅰ類に指定されているラン科アツモリソウ属の多年草。
膨らんだ花は唇弁が発達したもので、平家物語に登場する熊谷直実の母衣姿に見立て、この名前が付けられました。

いわき市田人町石住綱木にはクマガイソウの群生地があり、その数は日本最大級とも言われてます。
平子長雄さんが20年ほど前から自宅裏山で栽培を始め、土作りなどを研究し株分けを行い、約3万株の群生地となりました。

平成26年3月に体調を崩されたため、手入れや環境保存など地元住民が中心となり、平成26年4月に「クマガイソウを守る会」を発足。
現在は約5万株まで増えました。

いわき市田人町綱木地区 平成29年度クマガイソウ閉園について [平成29年5月31日(水)更新]2



クマガイソウの開花は天候に大きく左右されます。
4月下旬に気温が下がったため、生育が遅れましたが、4月27日に開園式を行いました。
今年は5月14日ごろから園全体満開となり、開園中は県内外から約5,000人が訪れ、5月28日に閉園いたしました。

クマガイソウの根は次々と増えていくため、株分けを行わないと来年の花が咲きません。
そのため、開花終了後に作業を行います。

先日、守る会の皆さんが一つ一つ丁寧に株分けをし、直射日光を避けるための遮光幕の設置作業を行いました。
秋から冬にかけて落ち葉集めと腐葉土作りがありますが、この手間ひまがあってこそ、来年の開花に繋がります。


寒冷紗(遮光幕)の設置作業
いわき市田人町綱木地区 平成29年度クマガイソウ閉園について [平成29年5月31日(水)更新]3

いわき市田人町綱木地区 平成29年度クマガイソウ閉園について [平成29年5月31日(水)更新]4

いわき市田人町綱木地区 平成29年度クマガイソウ閉園について [平成29年5月31日(水)更新]4


株分け作業
いわき市田人町綱木地区 平成29年度クマガイソウ閉園について [平成29年5月31日(水)更新]5

いわき市田人町綱木地区 平成29年度クマガイソウ閉園について [平成29年5月31日(水)更新]6





長年一人でクマガイソウを守り、育ててきた平子さんの遺志を引き継ぎ、クマガイソウを守る会の皆さんがこの希少な花を育てています。

地域の住民たちが大切にしているクマガイソウ。
開園期間は終了しましたが、今年もたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
また来年も、皆様と美しく咲き誇るクマガイソウを鑑賞できることを楽しみに、皆様のお越しを心よりお待ちしています。




田人町綱木地区 クマガイソウ群生地
平成29年度は閉園しました。








++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++