| ホーム |
新川のチョウベエザクラ [平成30年3月27日(火)更新]

夕方となり、空気もヒンヤリしてきましたね。あたたかな日中との気温差で体調崩されませんように。
さてソメイヨシノもいいですが、こちらの桜は今が見頃です。
新川沿いに並ぶソメイヨシノの間を縫うように、チョウベエザクラという早咲きの桜があります。
見落としてしまいそうなところですが、ほんのり濃いめの桜色がつつましやかに咲いています。
こちらは先日の日曜日の様子です。








まぶしい空と川を背景に、チョウベエザクラのピンクの花びらが可愛く揺れます。
ソメイヨシノが見頃を迎えるまで、もう少しだけ新川沿いを華やかに彩ってくれますよ。
●新川河川敷のチョウベエザクラ
住所:福島県いわき市平倉前地内
《関連記事》
・いわき巡り 自然(花)編
・平成30年いわき市内さくらまつり情報
《ソメイヨシノ》
・松ヶ岡公園のソメイヨシノ つぼみ
《シダレザクラ》
・小川諏訪神社のシダレザクラ つぼみ
《河津桜》
・常磐共同火力(株)勿来発電所 つぼみ [平成30年2月24日(日)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所 開花 [平成30年3月9日(金)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所 2分咲き [平成30年3月12日(月)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所の河津桜 見頃 [平成30年3月25日(日)更新]
・21世紀の森公園の河津桜 見頃 [平成30年3月24日(日)更新]
《ヒガンザクラ》
・国宝白水阿弥陀堂参道 咲き始め [平成29年3月16日(金)更新]
《ウメ》
・専称寺 限定公開 [平成30年3月25日(日)更新]
《福島・茨城・栃木 3県花巡り》
・花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
平成30年いわき市内さくらまつり情報 [平成30年3月27日(火)更新]
![平成29年いわき市内さくらまつり情報 [平成29年4月1日(土)更新]](http://blog-imgs-121.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/201704011353195eb.jpg)
晴天の青空の下、初夏にようなあたたかい日となっていますね。お外を歩くだけで、少し汗ばんでしまうような陽気です。
今週はずっと良いお天気のお出かけ日和になりそうです。
こちらは本日の松ヶ岡公園です。穏やかな陽だまりに包まれています。
ぽつぽつとところどころ桜の花が咲きはじめていました。
![平成30年いわき市内さくらまつり情報 [平成30年3月27日(火)更新]](https://blog-imgs-120.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20180327140201541.jpg)
![平成30年いわき市内さくらまつり情報 [平成30年3月27日(火)更新]02](https://blog-imgs-120.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20180327140203cd7.jpg)
いわき市内でもお花見が楽しめるのももう間もなくでしょうか。
そんな本日は、いわき市内で開催される「さくらまつり」の情報をお届けします。
今年も、各地で美しい桜を愛でることができますよ。
●磐城平城さくらまつり【平】
磐城平城跡地において4月7日~22日毎週土・日曜日に開催いたします。
ワークショップやステージイベントが設けられるほか、今年はライトアップが予定されています。
開催日:さくらまつり 平成30年4月7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)/ライトアップ 平成30年4月6日(金)・7日(土)・13日(金)・14日(土)・20日(金)・21日(土)
開催時間:さくらまつり午前10時~午後3時/ライトアップ午後5時~8時
会場:磐城平城本丸跡地(福島県いわき市平旧城跡28)
駐車場:なし
【お問い合わせ先】
たいらまちづくり株式会社
電話:0246-21-7777
ホームページ:http://tairajyou.com/
●三島八幡神社 ライトアップ【平】
境内には樹齢300年と500年のシダレザクラがあり、見頃に合わせてライトアップが行なわれます。
開催期間:平成30年開花時~桜終了時まで
開催時間:午後6時~9時
駐車場:あり
【お問い合わせ先】
三島八幡神社
住所:福島県いわき市平北白土西ノ内31
電話:0246-23-3410
●いわき万本桜 春祭2018【平】
子供たちへ美しい桜の里山を残そうと桜9万9000本の植樹を目指し、現在プロジェクトが進められている「いわき万本桜プロジェクト」。春祭りではお菓子やコーヒー、マッサージなどさまざまなお店が出店され、楽しむことができます。
開催日:平成30年4月22日(日)
会場:いわき回廊美術館(福島県いわき市平中神谷地曾作7)
※会場に駐車場はございません。民家の前や田んぼの入り口、畑付近などへの迷惑駐車はおやめください。
【お問い合わせ先】
いわき万本桜プロジェクト
電話:0246-88-8970
ホームページ:http://www.siga.co.jp/iwakicherry/cherryindex.html
●小名浜地区さくらまつり【小名浜】
国際貿易港・小名浜港を望む小高い山の上にある公園で、遠く勿来、北茨城方面まで見渡すことができます。周辺には約170本のソメイヨシノがあり、提灯が灯されます。
開催期間:平成30年4月上旬
開催時間:午後5時~午前0時
会場:富ヶ浦公園(福島県いわき市小名浜観音作47)
【お問い合わせ先】
小名浜まちづくり市民会議
電話:0246-52-1275
●第9回かしまふれ愛さくら祭り/鹿島千本桜 ライトアップ【小名浜】
鹿島ショッピングセンターエブリアそば矢田川沿いに咲く桜並木に提灯が飾られます。さくらまつり当日には模擬店が並び、ステージイベントも行われます。
開催日:さくらまつり 平成30年4月15日(日)/ライトアップ 平成30年4月1日(日)~30日(月・祝)
開催時間:さくらまつり 午前10時~午後5時/ライトアップ 午後5時~午後10時
会場:鹿島ショッピングセンターエブリア北側駐車場及び矢田川周辺(福島県いわき市鹿島町米田日渡5)
【お問い合わせ先】
かしまふれ愛さくら祭り実行委員会(鹿島地区地域振興協議会)
電話:0246-29-2250(鹿島公民館)
●勿来関桜まつり【勿来】
源義家が「吹く風をなこそのせきと思えども道もせに散る山桜かな」と詠んだ地である勿来関跡。勿来の関公園にはソメイヨシノ・ヤマザクラが約600本あり、花見提灯が桜を優しく照らします。
開催期間:平成30年3月25日(日)~4月30日(月・祝)
開催時間:午後6時~9時
会場:勿来の関公園(福島県いわき市勿来町関田長沢地内)
駐車場:あり(大型可)
【お問い合わせ先】
勿来駅前青年会
●いわき湯本温泉さくらまつり【常磐】
JR湯本駅から程近いいわき湯本温泉街周辺には桜を楽しむことのできる3つの公園があります。御幸山公園には約300本、湯本を見渡せる小高い山のある観音山公園には約200本のソメイヨシノがあり、上湯長谷公園では4月上旬にさくらまつりが催されます。3つすべての公園で提灯によるライトアップが行われます。
・御幸山公園
住所:福島県いわき市常磐湯本町天王崎栄田地内
開催期間:平成30年4月1日(日)~4月30日(月・祝)
開催時間:午後5時~午前2時
・観音山公園
住所:福島県いわき市常磐湯本町三函地内
開催期間:平成30年4月1日(日)~5月6日(日)
開催時間:午後6時~11時
・上湯長谷公園
住所:福島県いわき市常磐上湯長谷町湯台堂172-3
開催期間:平成30年4月上旬
開催時間:さくらまつり 午前10時30分~午後5時頃/ライトアップ 午後5時~9時
駐車場:なし
【お問い合わせ先】
いわき湯本温泉さくらまつり実行委員会
電話:0246-43‐3017(いわき温泉旅館協同組合)
●いわき市石炭・化石館「ほるる」 第7回さくらまつり【常磐】
いわき市石炭・化石館「ほるる」を会場に、毎年恒例となった「さくらまつり」。
今年はフタバサウルス・スズキイ発見から50年の記念の年となり、関連イベントも開催します。
開催日:平成30年4月8日(日)
開催時間:午前9時30分~
駐車場:あり(大型可)
【お問い合わせ先】
いわき市石炭・化石館「ほるる」
住所:福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
電話:0246-42-3455
ホームページ:http://www.sekitankasekikan.or.jp/
●小川諏訪神社 しだれ桜ライトアップ【小川】
いわき市の天然記念物に指定されており、樹齢500年を超えるともいわれているシダレザクラ。
竹灯篭が灯され、ライトアップされた桜は日中とはまた違った幻想的な雰囲気をぜひお楽しみください。
開催期間:さくらまつり 平成30年4月14日(土)・15日(日)/ライトアップ 平成30年4月4日(水)~17日(火)
開催時間:午後6時30分~9時
駐車場:あり(大型可)
※期間中は周辺道路が混雑しますので、なるべくお乗り合わせでお越し下さい。
【お問い合わせ先】
小川諏訪神社
住所:福島県いわき市小川町高萩家ノ前140-1
電話:0246-83-0178
●いわきの里鬼ヶ城 桜まつり&桜ライトアップ【川前】
いわき市内で最遅の桜ともいわれる、22種類・約2,500本以上が咲き誇るいわきの里鬼ヶ城。山間部にあるため4月中旬から次々と見頃を迎えます。今年も桜まつりとライトアップが開催し、イベント広場では歌謡ショーやフラダンスなどが披露されます。また桜まつり当日から、公設としては県内一の広さである「ドッグラン」も新たにオープンします。
開催日:桜まつり 平成30年4月28日(土)/ライトアップ 平成30年4月20日(金)~22日(日)、4月27日(金)~5月6日(日)
開催時間:桜まつり 午前10時30分~午後4時
駐車場:あり
【お問い合わせ先】
いわきの里鬼ヶ城
住所:福島県いわき市川前町上桶売小久田73-3
電話:0246-84-2288
ホームページ:http://onigajo.com/
各地のさくらまつり情報は、いわき市観光情報サイトでも紹介しています。
こちらもあわせてご覧ください。
🌸さくらまつり情報2018
🌸いわき市桜開花情報2018
《関連記事》
・いわき巡り 自然(花)編
《ソメイヨシノ》
・松ヶ岡公園のソメイヨシノ つぼみ
《シダレザクラ》
・小川諏訪神社のシダレザクラ つぼみ
《河津桜》
・常磐共同火力(株)勿来発電所 つぼみ [平成30年2月24日(日)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所 開花 [平成30年3月9日(金)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所 2分咲き [平成30年3月12日(月)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所の河津桜 見頃 [平成30年3月25日(日)更新]
・21世紀の森公園の河津桜 見頃 [平成30年3月24日(日)更新]
《ヒガンザクラ》
・国宝白水阿弥陀堂参道 咲き始め [平成29年3月16日(金)更新]
《ウメ》
・専称寺 限定公開 [平成30年3月25日(日)更新]
《福島・茨城・栃木 3県花巡り》
・花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
| ホーム |