《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]1](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/1-3_201806301722187a1.jpg)
午後5時を過ぎて、ようやく気温が30度を下回りました。
まるで梅雨明けしたかのようなお天気でしたね。
続いて国宝白水阿弥陀堂のハスをご紹介いたします。
27日(水)の時点で開花とお伝えいたしましたが、晴天の日が続いたためか次々と蕾が伸び、あちらこちらで開花が見られました。
来週の半ばぐらいから見頃を迎えるかと予想されます。
浄土庭園に優雅に咲くハスをぜひご覧ください。
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]2](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2-3_20180630172224e98.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]3](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/3-3_201806301722168e1.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]4](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/4-3_201806301722170c6.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]5](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/5-3_20180630172227dcb.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]6](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/6-3_20180630172229786.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]7](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/7-3_20180630172254f1c.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]8](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/8-3_20180630172250376.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]9](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/9-3_20180630172241757.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]10](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/10-3_20180630172257802.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]11](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/11-3_20180630172259759.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]12](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/12-3_2018063017225817b.jpg)
ハスは早朝に開花し、昼には花が閉じてしまいますので、見学は午前中をお勧めします。
●国宝白水阿弥陀堂
住所:福島県いわき市内郷白水町広畑221
電話:0246-26-7008
ホームページ:http://shiramizu-amidado.org/
駐車場:あり
トイレ:あり
《交通アクセス》
電車:JRいわき駅下車、川平行きバス乗車、阿弥陀堂バス停下車、徒歩5分
車:常磐自動車道いわき湯本インターから約15分
《イベント情報》
・いわきビッグバンドジャズフェス2018 開催日:平成30年7月1日(日)
・第8回ママフェス in いわき 開催日:平成30年7月1日(日)
・ファミリーフェスティバル 開催日:平成30年7月1日(日)
・イワキノスタルジックシアター第2弾 映画『遊びの時間は終わらない』 上映会 開催日:平成30年8月5日(日)
《施設企画展》
・いわき市勿来関文学歴史館 企画展「関松山松山寺の宝物と勿来の歴史」 会期:平成30年4月28日(土)~7月17日(火)
・いわき市立美術館「追悼特別展 高倉健」 会期:平成30年6月9日(土)~7月16日(月・祝)
・いわき市暮らしの伝承郷 6・7月の行事
《参加者募集のお知らせ》
・水風戦 in 四倉海水浴場 開催日:平成30年7月14日(土)
・ニンジャ体験道場 開催日:平成30年7月14日(土)/15日(日)/16日(月・祝)
・夏の親子自然探訪会 開催日:平成30年7月21日(日)
《フルーツ狩りを楽しもう》
・ ピコブルーベリー農園 ブルーベリー摘み
《いわき四季めぐり》
・平下神谷のハナショウブ [平成30年6月11日(月)更新]
・沢帯公園のアジサイ [平成30年6月11日(月)更新]
・波立薬師のアジサイ [平成30年6月23日(土)更新]
・JR末続駅周辺のアジサイ [平成30年6月23日(土)更新]
・国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月27日(水)更新]
《スタッフリポート》
・ミニミニツアー2018「第1回小島町まちあるき」 [平成30年6月18日(月)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
Instagram https://www.instagram.com/infoiwaki/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
家族でわいわい「ファミリーフェスティバル」明日開催! [平成30年6月30日(土)更新]
![ファミリーフェスティバル開催! [平成30年6月30日(土)更新]](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/201806301438189b2.jpeg)
6月最終日の本日、じりじりとした日差しに体にこもるような暑さがあります。関東では、なんと早くも梅雨明けとなりました。いわき市の梅雨明けも気になるところ。
さて今週末もいわき市内各地ではイベント開催しています。暑さ対策は万全にして、ぜひお出かけください!
そんな週末の楽しいイベントのひとつ「ファミリーフェスティバル」が、チームスマイル・いわきPITにて明日7月1日(日)に開催されます。
こちらでは、家族みんなで楽しめるパフォ―マンスや実際に体験できるワークショップが企画されています。
ワークショップには、エクスプレッションD.S.とアルプス音楽団の皆さんをお迎えします。
エクスプレッションD.S.はいわきを拠点に活動しているダンスグループで、運動促進活動やダンスによる交流会も行っています。
迫力あるパフォーマンスはもちろん、誰もが気軽に踊れるダンスの振付ワークショップが開催されます。
またアルプス地方の民族楽器を使いコンサートを展開しているアルプス音楽団は、陽気なポルカやワルツを披露してくれます。アルプスの世界に浸りながら歌って踊れるワークショップにもご参加ください。
さらに巧みなジャグリング、華麗な技の数々がご覧いただけるけん玉やマジックが披露され、大人気のクラウンもやってきます。
おいしいコーヒーやさんまのポーポー焼きが提供される飲食ブースは、午前11時30分からいわきPITの外スペースで一足先に始まります。お昼ご飯にもぴったりですね。
いま、ここでしか見られない多種多様なパフォーマンスが勢ぞろいしています。
ご家族、お友達とお誘い合わせの上、ぜひお越しください!
●チームスマイル・いわきPIT Presents ファミリーフェスティバル
日時:平成30年7月1日(日) 午後0時30分~(開場:午後0時)
場所:チームスマイル・いわきPIT
入場料:無料
《スケジュール》
OP~ED随時 クラウンやすのすけ(バルーングリーティング)
午後0時30分~ パフォーマー悠雲(大道芸)
午後0時55分~ けん玉8(けん玉)
午後1時20分~ ダンディ鈴木(マジック)
午後1時50分~ エクスプレッションD.S.(ダンスパフォーマンス・振付ワークショップ)
午後2時40分~ アルプス音楽団(アルプス音楽の生演奏・歌と踊りのワークショップ)
《飲食ブース》
午前11時30分~
・おやしろカフェ アンドロメダエチオピアコーヒー(野生のコーヒー)
・B&Bきゅういち さんまのポーポー焼き・ポーポーメンチバーガー
【お問い合わせ先】
チームスマイル・いわきPIT
電話:0246-38-3826(毎週月曜日休館)
メール:iwaki-pit@team-smile.org
ホームぺージ:http://iwaki-pit.team-smile.org/
《イベント情報》
・いわきビッグバンドジャズフェス2018 開催日:平成30年7月1日(日)
・第8回ママフェス in いわき 開催日:平成30年7月1日(日)
・イワキノスタルジックシアター第2弾 映画『遊びの時間は終わらない』 上映会 開催日:平成30年8月5日(日)
《施設企画展》
・いわき市勿来関文学歴史館 企画展「関松山松山寺の宝物と勿来の歴史」 会期:平成30年4月28日(土)~7月17日(火)
・いわき市立美術館「追悼特別展 高倉健」 会期:平成30年6月9日(土)~7月16日(月・祝)
・いわき市暮らしの伝承郷 6・7月の行事
《参加者募集のお知らせ》
・水風戦 in 四倉海水浴場 開催日:平成30年7月14日(土)
・ニンジャ体験道場 開催日:平成30年7月14日(土)/15日(日)/16日(月・祝)
・夏の親子自然探訪会 開催日:平成30年7月21日(日)
《フルーツ狩りを楽しもう》
・ ピコブルーベリー農園 ブルーベリー摘み
《いわき四季めぐり》
・平下神谷のハナショウブ [平成30年6月11日(月)更新]
・沢帯公園のアジサイ [平成30年6月11日(月)更新]
・波立薬師のアジサイ [平成30年6月23日(土)更新]
・JR末続駅周辺のアジサイ [平成30年6月23日(土)更新]
・国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月27日(水)更新]
《スタッフリポート》
・ミニミニツアー2018「第1回小島町まちあるき」 [平成30年6月18日(月)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
Instagram https://www.instagram.com/infoiwaki/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
みんなで楽しみましょう♪「いわきビックバンドジャズフェス2018」今週末開催! [平成30年6月29日(金)更新]
![みんなで楽しみましょう!「いわきビックバンドジャズフェス2018」今週末開催! [平成30年6月29日(金)更新]](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20180629121312e66.jpg)
青空が広がり、太陽が照りつけるいわき市。
いわき駅前は日陰でも30度を表示しており、少し体を動かすとじわじわと汗が出てきます。熱中症にはくれぐれもご注意を!
気象庁は本日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表がありました。
6月に梅雨が明けるのは初めてのことで、水不足が心配ですね。
いわき市の週間天気予報では来週は雨マークが並んでおり、梅雨明け宣言はもうしばらく先となりそうです。
今回で7回目の開催となるビッグバンドの祭典「いわきビックバンドジャズフェス」。
いわき市内で活動する3バンドが集結し、幅広いジャンルのジャズを演奏。午後5時からは全バンドが出演し、迫力あるステージを披露します。聴き応え抜群で、体が自然とリズムをとってしまいますよ

入場は無料で、開演は午後1時から。
会場はいわき駅前のLATOV6階のいわき産業創造館企画展示ホールです。
毎年立ち見が出るほどの盛況で、今年も一緒にスウィングしながら、演奏を楽しみたいですね。
「いわきの元気を演奏します」をテーマに、様々なナンバーをが披露されますので、ぜひお越しください。
●いわきビックバンドジャズフェス2018
日時:平成30年7月1日(日)開場 午後1時30分/開演 午後2時~
会場:LATOV6階 いわき産業創造館企画展示ホール(福島県いわき市平田町120)
入場料:無料
《プログラム》
午後2時 ブルースカイ・サウンズ・オーケストラ
午後3時 ザ・ファイブ・ストライプス
午後4時 いわきジャズオーケストラ
午後5時 合同演奏
【お問い合わせ先】
パナフィック・ライフ・サトウ
電話:0246-25-4660
ホームページ:http://ijo.ikidane.com/iwakijazzfes.html
《イベント情報》
・いわきゴスペルフェスティバル2018 開催日:平成30年6月30日(土)
・タイフェスいわき@薄磯海岸 開催日:平成30年6月30日(土)
・第8回ママフェス in いわき 開催日:平成30年7月1日(日)
・イワキノスタルジックシアター第2弾 映画『遊びの時間は終わらない』 上映会 開催日:平成30年8月5日(日)
《施設企画展》
・いわき市勿来関文学歴史館 企画展「関松山松山寺の宝物と勿来の歴史」 会期:平成30年4月28日(土)~7月17日(火)
・いわき市立美術館「追悼特別展 高倉健」 会期:平成30年6月9日(土)~7月16日(月・祝)
・いわき市暮らしの伝承郷 6・7月の行事
《参加者募集のお知らせ》
・ “わたしの夢”応援プロジェクトvol.17「川淵三郎さんと考える サッカーがFUKUSHIMAにできること」 開催日:平成30年7月16日(月・祝) 申込締切:平成30年6月30日(土)
・水風戦 in 四倉海水浴場 開催日:平成30年7月14日(土)
・ニンジャ体験道場 開催日:平成30年7月14日(土)/15日(日)/16日(月・祝)
・夏の親子自然探訪会 開催日:平成30年7月21日(日)
《フルーツ狩りを楽しもう》
・ ピコブルーベリー農園 ブルーベリー摘み
《いわき四季めぐり》
・平下神谷のハナショウブ [平成30年6月11日(月)更新]
・沢帯公園のアジサイ [平成30年6月11日(月)更新]
・波立薬師のアジサイ [平成30年6月23日(土)更新]
・JR末続駅周辺のアジサイ [平成30年6月23日(土)更新]
・国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月27日(水)更新]
《スタッフリポート》
・ミニミニツアー2018「第1回小島町まちあるき」 [平成30年6月18日(月)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
Instagram https://www.instagram.com/infoiwaki/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
「第8回ママフェス in いわき」7月1日(日)開催! [平成30年6月28日(木)更新]
![ママフェスいわき開催! [平成30年6月28日(木)更新]](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20180628140452761.jpg)
朝には優しい雨が降ったり止んだりしていました。午後になると、日が差したり陰ったりしています。
今後も変わりやすいお天気に注意したいです。
さて本日の話題です。
今週末7月1日(日)、小名浜アクアマリンパークにて「第8回ママフェス in いわき」が開催されます。
子育てに励むママやパパを応援するため、『ママもキッズも元気に!楽しく!笑顔に!美しく!』をテーマに、お子さんと一緒に楽しめるイベントとなっております。
恒例となった「お仕事体験いわきっざ」では、3歳から中学3年生までのお子さまを対象に34種類のさまざまお仕事を体験できます。憧れのお花屋さんやサッカー選手、天文学者や忍者まで・・・・
いままで知らなかった職業にも触れ、興味が広がる貴重な体験となるかもしれません。
さらにステージエリアでは、アクアマリン側の「あくあステージ」とら・ら・ミュウ側の「みゅうステージ」の2ヶ所が設けられます。どちらとも活気あるステージパフォーマンスをご覧いただくことができます。
そして今回はママだけではなくパパも一緒に!ということで、初となるパパフェスエリアが登場です。
「パパ大変身」では、素敵なパパをもっとカッコよくオシャレに変身させます。またバイクのハーレーやアメリカ車の展示販売も行います。
この他にもお買い物やおいしいご飯を楽しめるブースもありますので、家族で1日ゆっくり過ごすことができそうです。
元気に!楽しく!笑顔に!美しく!なりにきませんか。
「ママフェス in いわき」にぜひお越しください。
●第8回ママフェス in いわき
日時:平成30年7月1日(日) 午前10時~午後4時
場所:小名浜潮目交流館&アクアマリンパーク(福島県いわき市小名浜辰巳町43-9)
《ステージスケジュール》
午前10時 | みゅうステージ | ファンファーレ 開会式 平第三小学校吹奏楽部パフォーマンス | |
午前10時30分 | あくあステージ | ベビーマッサージ教室&赤ちゃんハイハイ競走 (ベビーマッサージ教室cocotonette) | |
午前11時 | みゅうステージ | タヒチアンダンスショー (TAMAHANA tahitian Dance School) | |
午前11時25分 | あくあステージ | プロキックボクサー山崎陽一 パフォーマンス | |
午後0時 | みゅうステージ | キッズファッションショー | |
午後0時30分 | みゅうステージ | 桜ヶ丘高校ダンス部パフォーマンス | |
午後0時45分 | あくあステージ | パパ大変身 (パパフェスエリア) | |
午後1時 | みゅうステージ | ヨサコイパフォーマンス (絆 KIZUNA) | |
午後1時35分 | あくあステージ | フラ&タヒチの踊り (Keala onaona me Ka lehua) | |
午後2時 | みゅうステージ | 和太鼓演奏パフォーマンス (一打れん) | |
午後2時25分 | あくあステージ | カポエイラ体験 (Capoeira Regional Japão ) | |
午後2時50分 | みゅうステージ | Fumiya パフォーマンス | |
午後3時15分 | あくあステージ | チャリティーアイドル シーサイドシスターズ パフォーマンス | |
午後3時50分 | みゅうステージ | 閉会式 |
【お問い合わせ先】
ママフェス in いわき実行委員会
電話:070-1146-2864
メール:blossom.201501515.mama@softbank.ne.jp
Facebookページ:https://www.facebook.com/mamafes.in.iwaki/
《イベント情報》
・いわきゴスペルフェスティバル2018 開催日:平成30年6月30日(土)
・タイフェスいわき@薄磯海岸 開催日:平成30年6月30日(土)
・イワキノスタルジックシアター第2弾 映画『遊びの時間は終わらない』 上映会 開催日:平成30年8月5日(日)
《施設企画展》
・いわき市勿来関文学歴史館 企画展「関松山松山寺の宝物と勿来の歴史」 会期:平成30年4月28日(土)~7月17日(火)
・いわき市立美術館「追悼特別展 高倉健」 会期:平成30年6月9日(土)~7月16日(月・祝)
・いわき市暮らしの伝承郷 6・7月の行事
《参加者募集のお知らせ》
・ “わたしの夢”応援プロジェクトvol.17「川淵三郎さんと考える サッカーがFUKUSHIMAにできること」 開催日:平成30年7月16日(月・祝) 申込締切:平成30年6月30日(土)
・水風戦 in 四倉海水浴場 開催日:平成30年7月14日(土)
・ニンジャ体験道場 開催日:平成30年7月14日(土)/15日(日)/16日(月・祝)
・夏の親子自然探訪会 開催日:平成30年7月21日(日)
《フルーツ狩りを楽しもう》
・ ピコブルーベリー農園 ブルーベリー摘み
《いわき四季めぐり》
・平下神谷のハナショウブ [平成30年6月11日(月)更新]
・沢帯公園のアジサイ [平成30年6月11日(月)更新]
・波立薬師のアジサイ [平成30年6月23日(土)更新]
・JR末続駅周辺のアジサイ [平成30年6月23日(土)更新]
・国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月27日(水)更新]
《スタッフリポート》
・ミニミニツアー2018「第1回小島町まちあるき」 [平成30年6月18日(月)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
Instagram https://www.instagram.com/infoiwaki/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月27日(水)更新]
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月27日(月)更新]トップ](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/201806271701260f7.jpg)
続いては国宝白水阿弥陀堂の浄土庭園に咲く「ハス」についてお伝えいたします。
開花までもう間もなくという情報を入手いたしましのたで、早速訪れてみると…日当たりのよい場所からすでに開花いたしました!!
次々と蕾が水面から顔を出しておりますので、来月にはハスの花を十分に楽しめそうです。
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月27日(月)更新]1](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/1-2_20180627170113eb0.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月27日(月)更新]2](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2-2_20180627170118a5c.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月27日(月)更新]3](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/3-2_201806271701165ae.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月27日(月)更新]4](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/4-2_20180627170123465.jpg)
![《いわき花情報》国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月27日(月)更新]5](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/5-2_201806271701238cb.jpg)
ハスは早朝に開花し、昼には花が閉じてしまいますので、見学は午前中をお勧めします。
静謐とした空間の中、美しく咲き誇るハスをぜひご覧ください。
●国宝白水阿弥陀堂
住所:福島県いわき市内郷白水町広畑221
電話:0246-26-7008
ホームページ:http://shiramizu-amidado.org/
駐車場:あり
トイレ:あり
《交通アクセス》
電車:JRいわき駅下車、川平行きバス乗車、阿弥陀堂バス停下車、徒歩5分
車:常磐自動車道いわき湯本インターから約15分
《イベント情報》
・いわきゴスペルフェスティバル2018 開催日:平成30年6月30日(土)
・タイフェスいわき@薄磯海岸 開催日:平成30年6月30日(土)
・イワキノスタルジックシアター第2弾 映画『遊びの時間は終わらない』 上映会 開催日:平成30年8月5日(日)
《施設企画展》
・いわき市勿来関文学歴史館 企画展「関松山松山寺の宝物と勿来の歴史」 会期:平成30年4月28日(土)~7月17日(火)
・いわき市立美術館「追悼特別展 高倉健」 会期:平成30年6月9日(土)~7月16日(月・祝)
・いわき市暮らしの伝承郷 6・7月の行事
《参加者募集のお知らせ》
・ “わたしの夢”応援プロジェクトvol.17「川淵三郎さんと考える サッカーがFUKUSHIMAにできること」 開催日:平成30年7月16日(月・祝) 申込締切:平成30年6月30日(土)
・水風戦 in 四倉海水浴場 開催日:平成30年7月14日(土)
・ニンジャ体験道場 開催日:平成30年7月14日(土)/15日(日)/16日(月・祝)
・夏の親子自然探訪会 開催日:平成30年7月21日(日)
《フルーツ狩りを楽しもう》
・ ピコブルーベリー農園 ブルーベリー摘み
《いわき四季めぐり》
・平下神谷のハナショウブ [平成30年6月11日(月)更新]
・沢帯公園のアジサイ [平成30年6月11日(月)更新]
・波立薬師のアジサイ [平成30年6月23日(土)更新]
・JR末続駅周辺のアジサイ [平成30年6月23日(土)更新]
《スタッフリポート》
・ミニミニツアー2018「第1回小島町まちあるき」 [平成30年6月18日(月)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
Instagram https://www.instagram.com/infoiwaki/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++