| ホーム |
たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]

雨は降ったり止んだりで、風も強まってきました。
そんなあいにくのお天気の中、今年もはじまりました。
「たいら七夕まつり」!
今回は、倉敷市から七夕飾り「水島飾り」がきてくれました。
毎年開催されている「水島港まつり」にて披露される予定でしたが、残念ながら今年の開催は中止となってしまいました。せっかくの水島飾りをお披露目できる場はないかと募ったところ、たいら七夕まつりが名乗りを上げ、こうして目にすることができる運びとなりました。
和紙製で手作りの飾りは、平三町目の本町通りでひと際美しく彩ってくれています。
和紙に描かれた絵が、夏らしく素敵ですね。
![たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]13](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20180806165753055s.jpg)
![たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]14](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20180806165759a2es.jpg)
平の街なかを、趣向を凝らした七夕飾りが並びます。
![たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]06](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/201808061702542b2s.jpg)
![たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]03](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20180806170239d82s.jpg)
![たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]04](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/201808061702557aes.jpg)
色とりどりの飾りが、どんよりとした曇空を晴れやかにしてくれます。
通りにはたくさんの露店があり、目移りしてしまいそうです。
![たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]05](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20180806170524a66s.jpg)
![たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]12](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2018080617054139fs.jpg)
![たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]19](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20180806170543c01s.jpg)
七夕飾りはもちろん、この3日間さまざまなイベント企画も行われる予定です。
![たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]17](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20180806171225a15s.jpg)
![たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]18](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/201808061712277bds.jpg)
無料循環バスも運行中!
![たいら七夕まつりが始まりました! [平成30年8月6日(月)更新]16](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/201808061712174bfs.jpg)
風も雨も今後強まる予報です。お出かけになる際は十分注意してください。
気象状況によって予定されていたイベントが中止となる場合もありますので、ご承知おきください。
詳しくは、平七夕まつり実行委員会までお問い合わせください。
台風も接近中。どうか台風による大きな被害が出ませんようにと、短冊に願いを込めたいです。
●第99回たいら七夕まつり
日時:平成30年8月6日(月)~8日(水) 午前10時~午後9時30分(最終日は午後9時終了)
会場:JRいわき駅前 平商店街(福島県いわき市平地内)
《交通規制》
平市街地では、開催に伴う通行規制が実施されます。現地の係員・案内板に従い、ご通行ください。
![たいら七夕まつり [平成30年8月2日(木)更新]02](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/201808021505316c1s.jpg)
《路線バス》
交通規制のため、一部の路線で迂回運行いたします。
平成30年8月6日(月)~7日(火)
・「平市内循環」線・「久保町循環」線の全ダイヤ
平成30年8月8日(水)
・「平市内循環」線の全ダイヤ
・「久保町循環」線の『ヨーカ堂前』バス停午前7時10分~午後14時55分発のダイヤ
※8月8日(水)午後3時以降は、「いわきおどり」開催による経路変更等はあります。
※交通渋滞などにより遅れが生じる場合もありますので、予めご承知おきください。
詳しくはこちらをご覧ください。
・「たいら七夕まつり」開催に伴う変更《PDF》
・「いわきおどり」開催に伴う変更《PDF》
【お問い合わせ先】
新常磐交通いわき中央営業所
電話:0246-46-0200
ホームページ:https://www.joko.co.jp/
《無料循環バス》
平成30年8月6日(月)・7日(火)の午後0時~8時まで、平市街地を走る無料循環バスが運行します。
・停留所
①いわき市役所前→②平一町目丸仙魚店前→③いわき駅前(ミスタードーナツ前)→④大工町高崎屋前→⑤イトーヨーカドー平店(西口)→⑥イオンいわき平店(西口)
※約15分間隔で運行します。
【お問い合わせ先】
たいら七夕まつり実行委員会
電話:0246-25-9152
Facebookページ:https://www.facebook.com/tairatanabata/
《夏休みイベント情報》
・いわき市内海水浴場について
・平成30年度 夏祭り&イベント情報
・いわき市内観光施設 夏休み企画展・イベント情報
・四倉・久之浜大久地区 無料周遊バス運行について
・環境水族館アクアマリンふくしま 夏休みイベント
・ワンダーファーム 夏休みイベント
・いわき市考古資料館 夏休みイベント
・四倉地区の夏祭り
・いわき湯本温泉 夏まつり
・平七夕まつり 期間:平成30年8月6日(月)~8日(水)
・第37回いわきおどり 開催日:平成30年8月8日(水)
《イベント情報》
・川前駅前イルミネーション&屋台村
・「茂木健一郎さんと柳家花緑さんのトークショー『そのとき、落語は、脳内で』」 開催日:平成30年8月19日(日)
《施設企画展》
・草野心平記念文学館「宮沢賢治展-賢治の宇宙 心平の天-」 会期:平成30年7月7日(土)~8月26日(日)
・いわき市石炭・化石館ほるる「フタバスズキリュウのヒミツ展」 会期:平成30年7月21日(土)~10月31日(水)
・いわき市立美術館「美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」 会期:平成30年7月28日(日)~9月2日(日)
・いわき市アンモナイトセンター「フタバスズキリュウから半世紀~日本古生物学の新時代を切り開く発見」 会期:平成30年7月19日(木)~10月8日(月・祝)
《夏の味覚を楽しもう》
・いわき市石炭・化石館ほるる 売店 カツオフェア
・ ピコブルーベリー農園 ブルーベリー摘み
・いわきの里鬼ヶ城 ブルーベリー園
《いわき四季めぐり》
・国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]
《スタッフリポート》
・いわき市海水浴場海開き式 [平成30年7月15日(日)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
Instagram https://www.instagram.com/infoiwaki/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
久之浜の夜空を彩ります!「第5回浜の夏祭り」8月11日(土)開催!! [平成30年8月6日(月)更新]
![久之浜の夜空を彩ります!「第5回浜の夏祭り」8月11日(土)開催!! [平成30年8月6日(月)更新]](https://blog-imgs-115.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20180806130807a92.jpg)
前線の影響で天候が不安定ないわき市です。
発達しながら北上中の台風13号・サンサンの今後の進路が心配となってきました。
8日(水)開催の「第37回いわきおどり」について、開催の最終判断は、当日8日正午に決定し、ホームページやSNS等にてお知らせします。ただしし、台風の状況により、判断を早目にする場合は、決定次第お知らせします。いわきおどり参加団体の代表者様には、中止決定時点で連絡します
さて、本日は今週末開催の盆踊り&花火大会の話題をご紹介いたします。
「「ただいま」と「おかえり」がふるさとの夜空に響きわたる」をテーマに、今年で5回目となる久之浜地区の「浜の夏祭り」。
東日本大震災の追悼と復興への祈りを込めると共に、地域の伝統文化である盆踊りを次世代に継承し交流の場を作りたいという想いを込めて、平成26年に約50年ぶりに復活を果たしました。
久之浜漁港には櫓が組まれ、太鼓と笛の音色にあわせ踊りの輪が広がる中、午後7時30分から14都道府県全26カ所で「LIGHT UP NIPPON」による花火が約10分間、追悼の祈りを込め、坂本龍一氏演奏の「赤とんぼ」に合わせて打ち上げられます。
また、第2部の花火大会は午後8時から行われ、約1,000発の花火が久之浜の夜空を色鮮やかに照らします。
今年も特設ステージではフラやよさこい、太鼓が披露され、岩船ひろきさんや小池啓仁さんのライブで盛り上がります。
また、出店も多数並びますので、屋台料理を楽しみながらお祭りをお楽しみください。
開催時間は午後3時~8時45分まで。
なお、会場周辺には駐車場がありませんので、JRなど公共の交通機関をご利用ください。
追悼と復興への祈り込め花火を打ち上げると共に、地域の伝統行事を次世代に継承していこうと行なわれる浜の夏祭り。
皆様のご来場をお待ち致しております。
●第5回浜の夏祭り~久之浜・大久地区 盆踊り及び花火大会~
日時:平成30年8月11日(土・祝)午後3時~8時45分 ※荒天中止
会場:久之浜漁港(福島県いわき市久之浜町久之浜館ノ山)
《スケジュール》
午後3時~3時5分 第一部開会宣言・開会あいさつ
午後3時5分~3時20分 久之浜中学校吹奏楽部
午後3時20分~3時40分 フラモアニ
午後3時40分~4時10分 岩船ひろき
午後4時10分~4時40分 小池啓仁
午後4時40分~5時10分 Suzuken
午後5時10分~5時40分 メヒカリボーイズ
午後5時40分~6時 Krara belly dance
午後6時~6時10分 海神乱舞
午後6時10分~6時30分 みつもり太鼓
午後6時30分~7時30分 盆踊り
午後7時30分~7時40分 LIGHT UP NIPPON
午後7時40分~8時 盆踊り
午後8時~8時45分 花火大会
午後8時45分 閉会
【お問い合わせ先】
浜の夏祭り実行委員会
Eメール:hamanonatsumatsuri@gmail.com
いわき市内海水浴情報 平成30年8月6日(月)午前10時現在 勿来海水浴場 遊泳可能 四倉海水浴場 遊泳可能 薄磯海水浴場 遊泳可能 なお、いわき市では開設する海水浴場の放射線に関する状況について民間事業者に調査を委託しております。 詳しくは下記リンク先のいわき市役所HPをご参照ください。 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000002698/index.html 【海水浴場についてお問い合わせ先】 いわき市役所観光交流室観光事業課 電話:0246-22-7480 |
《夏休みイベント情報》
・いわき市内海水浴場について
・平成30年度 夏祭り&イベント情報
・いわき市内観光施設 夏休み企画展・イベント情報
・四倉・久之浜大久地区 無料周遊バス運行について
・環境水族館アクアマリンふくしま 夏休みイベント
・ワンダーファーム 夏休みイベント
・いわき市考古資料館 夏休みイベント
・四倉地区の夏祭り
・いわき湯本温泉 夏まつり
・平七夕まつり 期間:平成30年8月6日(月)~8日(水)
・第37回いわきおどり 開催日:平成30年8月8日(水)
《イベント情報》
・川前駅前イルミネーション&屋台村
・「茂木健一郎さんと柳家花緑さんのトークショー『そのとき、落語は、脳内で』」 開催日:平成30年8月19日(日)
《施設企画展》
・草野心平記念文学館「宮沢賢治展-賢治の宇宙 心平の天-」 会期:平成30年7月7日(土)~8月26日(日)
・いわき市石炭・化石館ほるる「フタバスズキリュウのヒミツ展」 会期:平成30年7月21日(土)~10月31日(水)
・いわき市立美術館「美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」 会期:平成30年7月28日(日)~9月2日(日)
・いわき市アンモナイトセンター「フタバスズキリュウから半世紀~日本古生物学の新時代を切り開く発見」 会期:平成30年7月19日(木)~10月8日(月・祝)
《夏の味覚を楽しもう》
・いわき市石炭・化石館ほるる 売店 カツオフェア
・ ピコブルーベリー農園 ブルーベリー摘み
・いわきの里鬼ヶ城 ブルーベリー園
《いわき四季めぐり》
・国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]
《スタッフリポート》
・いわき市海水浴場海開き式 [平成30年7月15日(日)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
Instagram https://www.instagram.com/infoiwaki/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
| ホーム |