fc2ブログ

自転車に親しむ「サイクルイベント2018 in いわき」開催! [平成30年8月28日(火)更新]

サイクリングイベント in いわき


雨はパラパラと降ったり止んだり、きのうに続き1日スッキリしないお天気となるようです。そのぶん気温はぐっと下がり過ごしやすくなっていますね。


さて次第に涼しくなり始め、体を動かすのにもちょうどいい季節を迎えます。
しかし、ランニングは大変だし、スポーツするにも道具が必要でなかなか…という方も。そんなときは身近な乗り物、自転車に乗ってみませんか。
広いいわき市では自動車がやはり便利ですが、たまには自転車も!

9月30日(日)、さまざまなサイクルアトラクションに親しむ「サイクルイベント2018 in いわき」が開催されます。
自転車競技レースの経験者を対象にした「クリテリウム」の他、「ママチャリ耐久レース」や「三輪車耐久レース」といったレース初心者の方でも気軽に出場できるレースもあります。
こちらの3競技にご参加の方には素敵な記念品のプレゼントがあります。

また自転車の乗り方を学ぶ「自転車教室」や「インモーション&おもしろ自転車体験コーナー」、さらに飲食ブース・足湯ブースも設置されていますのでレースに参加されない方も一緒に楽しむことができますよ。

なお、「クリテリウム」・「ママチャリ耐久レース」・「三輪車耐久レース」・「自転車教室」は事前のお申し込みが必要です。締切は9月14日(金)までとなっています。

自転車で、風を切りながら気持ちよく駆け抜けましょう!!
ぜひご参加ください。


🚲サイクルイベント in いわき
日時:平成30年9月30日(日)
会場:21世紀の森公園(福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33)
※雨天決行

※台風24号の接近に伴い、「自転車教室」及び「ママチャリ一本橋レース」は中止となりました。また、イベント終了時間を1時間繰り上げて午後2時終了とします。その他変更について詳しくはいわき市ホームページをご覧ください。
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1538091968890/index.html



《事前申込制》クリテリウム
21世紀の森公園の特設コース(1周1.23km)を周回し、タイムを競います。
時間:39歳以下 午前10時~10時30分/40歳以上 午前11時~11時30分
対象:健康な男女で、過去において自転車競技レース経験を有する方※プロは除く
参加費:3,000円
申込方法:スポーツエントリー大会ページもしくはお電話(0570-550-846)からお申し込みください。※9月14日(金)締切

《事前申込制》ママチャリ耐久レース
1チーム5名以内の走者が交代しながらママチャリで走り、1時間内での周回数を競います。
※原則自転車持参での参加ですが、自転車がない場合は、主催者側からの貸出(数に限りあり)も可能です。
時間:午後1時~2時(受付:午前11時~正午)
対象:18歳以上の健康な方
参加費:1チーム3,000円
申込方法:スポーツエントリー大会ページもしくはお電話(0570-550-846)からお申し込みください。※9月14日(金)締切

《事前申込制》三輪車耐久レース
1チーム3名以内が、走者を交代しながら三輪車で走り、30分内での周回数を競います。
時間:第1レース 午前10時~10時30分/第2レース 午前10時45分~11時15分/第3レース 午前11時30分~正午(受付:午前8時30分~9時30分)
対象:小学生以上の健康な方
参加費:無料
申込方法:申込書を、大会事務局まで郵送または持参にてお申し込み下さい。※9月14日(金)締切

《事前申込制》自転車教室
年中(5歳)から小学生低学年を対象に、自転車が乗れるようにやさしく指導します。
※自転車持参での参加となります。
時間:午後1時~3時(受付:正午~午後1時)
対象:年中から小学生低学年※保護者同伴
定員:100名
参加費:無料
申込方法:申込書を、大会事務局まで郵送または持参にてお申し込み下さい。※9月14日(金)締切

ママチャリ一本橋レース
一本橋の上を脱輪せずにいかに早く渡りきれるかを競います。
時間:午前10時~午後3時
対象:小学生以上で自転車が乗れる方
参加費:無料

インモーション&おもしろ自転車体験コーナー
次世代型乗り物「インモーション」や珍しい「おもしろ自転車」を無料で体験できます。
時間:午前10時~午後3時

足湯コーナー
いわき湯本温泉を使用した移動式の足湯です。
時間:午前10時~午後3時

競輪PRコーナー
自転車競技のひとつ競輪について知ることができます。
時間:午前10時~午後3時

飲食コーナー
各種軽食や飲み物のブースを設置します。
時間:午前10時~午後3時


【お問い合わせ先】
「サイクルイベント2018 in いわき」大会事務局(いわき市文化スポーツ室スポーツ振興課内)
住所:福島県いわき市平梅本21
電話:0246-22-7553
FAX:0246-22-1285






イベント情報
ART MEETING-田人の森に遊ぶ-2018 会期:平成30年8月26日(日)~9月23日(日)
いわき湯本温泉夏まつりの夕べ「成田山盆踊り大会」 開催日:平成30年8月27日(月)
閼伽井嶽常福寺夏大祭「柴燈大護摩供」 開催日:平成30年8月31日(金)・9月1日(日)

参加者募集のお知らせ
磐城平城本丸跡地 ニンジャ体験道場 開催日:平成30年9月15日(土)~17日(月・祝)
環境水族館アクアマリンふくしま 海洋生物シンポジウム「おどろき!海のいきものたちの世界」 開催日:平成30年9月16日(日)  
いわき市立草野心平記念文学館「渡辺えり文芸トーク」 開催日:平成30年10月7日(日)

施設企画展
いわき市石炭・化石館ほるる「フタバスズキリュウのヒミツ展」 会期:平成30年7月21日(土)~10月31日(水)
いわき市立美術館「美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」  会期:平成30年7月28日(日)~9月2日(日)
いわき市アンモナイトセンター「フタバスズキリュウから半世紀~日本古生物学の新時代を切り開く発見」 会期:平成30年7月19日(木)~10月8日(月・祝)

夏の味覚を楽しもう
いわき市石炭・化石館ほるる 売店 カツオフェア 期間:平成30年7月6日(金)~8月31日(金)
マルウチ誓子梨園 開園期間:平成30年8月10日(金)~9月23日(日)頃






++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
Instagram https://www.instagram.com/infoiwaki/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト