fc2ブログ

《事前予約制》トークイベント 待ってろ世界!!『福島のパラの星』3月23日(土)開催! [平成31年2月28日(木)更新]

20190323 わたしの夢応援PJ待ってろ世界福島のパラの星


今日は1日とおして雨が降っています。寒いいわき市です。
早いものですね、2月は今日で終わり。慌ただしい頃ではありますが、だんだんと近づく春を、楽しみたいですね。


さて本日の話題です。
2020年東京オリンピック、パラリンピックが、来年に迫ってきました。
選手の皆さんは、この世界大会への出場、そしてメダルの獲得を目指して、沢山の努力をされています。
日本を代表して精一杯戦う選手の皆さんのために、一緒に大きな声援を贈りませんか(*^^)v



復興を支援する団体であるチームスマイルによる企画「”わたしの夢”応援プロジェクト」の一環として、トークイベント「待ってろ世界!!福島のパラの星が、3月23日(土)いわき市内の会場で開催されます。


インタビュアーに文筆家の乙武洋匡さん、ゲストとして、いわき市出身で2018車いすバスケットボール 世界選手権日本代表キャプテンの豊島英さん、三春町在住でウィルチェアーラグビー日本代表強化指定選手の橋本勝也さんを迎えます。


パラリンピックでの活躍が期待される福島県出身のお二人を、熱く、紹介します!!
一緒に沢山の大きな声援を贈りませんか(*^^)v


事前申込制となっており、イベント内容・進行の関係上、当日の会場はいわきPITではございません。応募当選者の方のみ会場をご連絡いたします(いわき市・平地区)。
3月16日(土)までにいわきPITへお申し込みください。


チームスマイルpresents“わたしの夢”応援プロジェクト vol.20「トークイベント待ってろ世界!!福島のパラの星
日時:平成31年3月23日(土) 午後2時30分~(開場:午後2時)
会場:応募当選者にのみご連絡します
定員:100名※事前予約制
観覧料:無料

《お申し込み方法》
チームスマイル・いわきPITまでお電話にてお申し込みください。お申込みは2名様まで、申込多数の場合は抽選となります。
①代表者氏名
②代表者年齢
③電話番号
④お住まいの地域(例 いわき市平)
⑤同行者氏名
※締切は3月16日(土)午後5時。

【お申込み・お問い合わせ先】
チームスマイル・いわきPIT
住所:福島県いわき市平祢宜町5-13
電話:0246-38-3826(午前10時~午後5時 毎週月曜日休館)
ホームページ:http://iwaki-pit.team-smile.org/




イベント情報
湯の街フラふらり~番外編「フラ女将 湯らゆらり~」 会期:平成31年2月1日(金)~28日(木)
第6回ふぇすてばる絆&絆&絆THE FINAL 開催日:平成31年3月3日(日)

参加募集のお知らせ
遠野オートキャンプ場「初めてのキャンプ講座」 申込期限:平成31年3月10日(日)

いわき巡り 食べ物編
2018年度版あんこう鍋マップ
いわき市内観光いちご園オープン

スタッフリポート
「いわきいちご いわきねぎフェスティバス2019」イベントリポート [平成31年2月24日(日)更新]
ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート  [平成31年2月25日(月)更新]
塩屋埼灯台 万国旗掲揚 [平成31年2月25日(月)更新]




スポンサーサイト



春の訪れを感じる「福寿草まつり2019」を今週末開催いたします! [平成31年2月27日(水)更新]

春の訪れを感じる「福寿草まつり2019」を今週末開催いたします! [平成31年2月27日(水)更新]1



灰色の雲で空が覆われているいわき市、気温が上がらず今日は寒いですね。
案内所カウンターを掃除すると、雑巾が黄色くなり…花粉が相当舞っています。花粉シーズンの本格的到来に慄くスタッフ、皆さんはどのような花粉対策をしていますか。


さて、本日の話題です。
フクジュソウが咲き誇る、いわき市三和町下三坂の福寿草の里
昨年12月末に開花し、現在見頃を迎えております。

この愛らしい黄金色の花は、地域の人たちによって大切に守られており、この花を多くの人に見てもらいたいという思いのもと、今年も三坂稲荷神社境内にて「福寿草まつり2019」を今週末の3日(日)に開催いたします。

境内では、あたたかな豚汁や餃子・焼きそばの販売、昔の遊びコーナーなど楽しめるイベントをご用意しています。
ステージではいわき明星大学のフラダンス部によるフラが披露され、学生によるバルーンアートも!春の訪れを感じられるひと時をお過ごしください。
会場では希少なフクジュソウの販売も行われます。
植物が少なくなるこの時期にぴったりのお花ですので、この機会に育ててみてはいかがでしょうか。


同じく3日(日)は三和町ふれあい市場にて「春待ち祭り」が催され、来場者へだんご汁が振る舞われます。
大好評の限定販売では、この時期ならではの味・ふきの油炒めや五目おふかしが並びます。

春の訪れを感じる「福寿草まつり2019」を今週末開催いたします! [平成31年2月27日(水)更新]2


2月24日(日)の福寿草の里の様子。
斜面全体で蕾が開花し、見ているとなんだかほっこりしてきます。

春の訪れを感じる「福寿草まつり2019」を今週末開催いたします! [平成31年2月27日(水)更新]5

春の訪れを感じる「福寿草まつり2019」を今週末開催いたします! [平成31年2月27日(水)更新]6

春の訪れを感じる「福寿草まつり2019」を今週末開催いたします! [平成31年2月27日(水)更新]7

春の訪れを感じる「福寿草まつり2019」を今週末開催いたします! [平成31年2月27日(水)更新]8


春の訪れを感じることができるイベントですので、ドライブがてら三和町へ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
皆さまのご来場をお待ちいたしております。


福寿草まつり2019
日時:平成31年3月3日(日)午前11時~午後1時
会場:稲荷神社境内(福島県いわき市三和町下三坂字入合)

【お問い合わせ先】
フクシマ環境未来基地
電話:090-3572-2032
Facebookページ:https://www.facebook.com/FukushimaHuanJingWeiLaiJiDe/


三和町ふれあい市場 3月イベント「春待ち祭り」
日時:平成31年3月3日(日)午前9時30分~正午
会場:三和町ふれあい市場(福島県いわき市三和町下市萱竹ノ内210)

【お問い合わせ先】
三和町ふれあい市場
電話:0246-97-3566
三和ポータルサイト みわわ:http://miwawa.jp/












イベント情報
湯の街フラふらり~番外編「フラ女将 湯らゆらり~」 会期:平成31年2月1日(金)~28日(木)
第6回ふぇすてばる絆&絆&絆THE FINAL 開催日:平成31年3月3日(日)

参加募集のお知らせ
遠野オートキャンプ場「初めてのキャンプ講座」 申込期限:平成31年3月10日(日)

いわき巡り 食べ物編
2018年度版あんこう鍋マップ
いわき市内観光いちご園オープン

スタッフリポート
「いわきいちご いわきねぎフェスティバス2019」イベントリポート [平成31年2月24日(日)更新]
ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート  [平成31年2月25日(月)更新]
塩屋埼灯台 万国旗掲揚 [平成31年2月25日(月)更新]




第6回ふぇすてばる絆&絆&絆THE FINAL 3月3日(日)開催! [平成31年2月26日(火)更新]

20190303フェスティバル絆・絆・絆THEFAINAL



昨日小名浜特別地域気象観測所より、ウメの開花が発表されました!
平年より6日遅く、昨年の3月5日より8日早い開花となりました。

道を歩くと梅の花が綺麗に咲いて春らしい景色ですが、本日は強い冷たい風が吹き、寒い一日となっております。


さて、本日の話題です。
唄と踊りでココロをつなぐ」をコンセプトに、学生の力で被災地の方々に笑顔と元気を届けようと開催されているふぇすてばる絆&絆&絆が、3月3日(日)午前9時から小名浜港アクアマリンパークで開催されます。

学生団体YMTのよさこいチーム大和やOBOGによるチーム清流が踊りを披露。また、復興戦隊絆&絆ジャーのショーが行われます。

いわきに、沢山の方からの、心もこもった、絆(バン)・絆(バン)・絆(バン)が届けられます(*^^)v

景品がで絆(バン)!」豪華景品が当たるチャリティービンゴが午前・午後の2回。
フードで絆(バン)!」カレーラース・焼きそばを各500食振る舞い。
ブースで絆(バン)!」ストラックアウト、射的、フェイスペイントなど、学生によるお楽しみブース開設。


学生の皆さんが目的としている「心の支援」を、大事に受け取って、楽しく笑顔でクライマックスを迎えたいですね。
今回最後の開催となります。どうぞ会場まで足をお運びください。





第6回 ふぇすてばる絆&絆&絆 THE FINAL
日時:平成31年3月3日(日)午前9時~午後5時
会場:小名浜港アクアマリンパーク(福島県いわき市小名浜辰巳町 )
入場料:無料

スケジュール
・午前の部
午前9時     出店開始・ブース開店
午前9時45分  いわき鼓動会/オープニング 
午前9時55分  よさこい第1部/チアダンス 
午前11時25分 実行委員会による挨拶
午前11時35分 ビンゴ景品&協賛企業紹介
午前11時45分 ビンゴ大会    

・午後の部 
午後0時55分 フラガール「プアナニフラ」  
午後1時25分 よさこい第2部        
午後2時40分 バンバンジャーショー
午後2時55分 ビンゴ景品&協賛企業紹
午後3時05分  実行委員会による挨拶
午後3時15分 ビンゴ大会
午後4時25分 YMT全体合唱
午後4時35分 大抽選会
午後5時05分 クライマックス




【主催・お問い合わせ先】
絆&絆&絆プロジェクト実行委員会
電話:080-3476-8113(中山さん)
ホームページ:http://festivalbanbanban.com/

NPO法人 勇気&まごころ&汗の会
学生団体YMT
ホームページ:http://ymt.jpn.org
Facebookページ:https://www.facebook.com/gakuseiYMT







イベント情報
湯の街フラふらり~番外編「フラ女将 湯らゆらり~」 会期:平成31年2月1日(金)~28日(木)

参加募集のお知らせ
遠野オートキャンプ場「初めてのキャンプ講座」 申込期限:平成31年3月10日(日)

いわき巡り 食べ物編
2018年度版あんこう鍋マップ
いわき市内観光いちご園オープン

スタッフリポート
「いわきいちご いわきねぎフェスティバス2019」イベントリポート [平成31年2月24日(日)更新]
ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート! [平成31年2月25日(月)更新]



天皇陛下ご即位三十年慶祝行事につき、塩屋埼灯台に万国旗が掲揚されました[平成31年2月25日(月)更新]

20190224灯台


昨日は青空のいわき市でしたが、今日は雲が広がり少し寒さを感じるいわき市です。


昨日2月24日(日)、塩屋埼灯台では、天皇陛下ご即位三十年慶祝行事として、万国旗が掲揚され一般公開が無料となりました。


いわきの青い海と空をキャンパスに、真白な灯台がとても美しく映りました。
海風で、色とりどりの万国旗が勢いよくたなびく様子を、どうぞご覧ください。


20190224灯台4

20190224灯台2

20190224灯台3

20190224灯台9


来場者には甘酒が振舞われました。
この甘酒は、震災前まで、双葉郡浪江町にあった鈴木酒造店の海の男酒「磐城壽」の酒粕使用の甘酒でした。
鈴木酒造店は、地域のシンボルを絶やしてはならないと山形県長井市に拠点を移して、現在も酒作りを続けています。

20190224灯台5

20190224灯台7

20190224灯台8


※このの画像はいわき市在住のMさまよりご提供いただきました。
Mさま、ありがとうございます!!



●塩屋埼灯台
天皇陛下ご即位三十年慶祝行事
日時:平成31年2月24日(日)午前8時30分~午後4時

【お問い合わせ先】
福島海上保安部
電話:0246-53-7112
ホームページ:http://www.kaiho.mlit.go.jp/02kanku/fukushima/







イベント情報
湯の街フラふらり~番外編「フラ女将 湯らゆらり~」 会期:平成31年2月1日(金)~28日(木)

参加募集のお知らせ
遠野オートキャンプ場「初めてのキャンプ講座」 申込期限:平成31年3月10日(日)

いわき巡り 食べ物編
2018年度版あんこう鍋マップ
いわき市内観光いちご園オープン

スタッフリポート
「いわきいちご いわきねぎフェスティバス2019」イベントリポート [平成31年2月24日(日)更新]
ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート! [平成31年2月25日(月)更新]






ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート! [平成31年2月25日(月)更新]

ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート [平成31年2月25日(月)更新]1


午前中は灰色の雲が広がっていましたが、正午をすぎようやく青空が見えてきました。
屋内よりも屋外の方が暖かいですね。
ただし、一歩外へ出ると、花粉が舞っているのがスタッフの花粉センサーに反応します。
しんどい季節となりました。


さて、本日もイベントリポートです。
ワンダーファームが今年でオープン3年目となり、「3周年大感謝祭」が昨日開催されました。
大感謝祭のメインイベントである「第2回ワンダーファーム冬の陣 東北鍋合戦」では、宮城の「牡蠣汁」、福島の「あんこうのどぶ汁」、「トマト鍋」が味わえるというもの。
それぞれ好みの鍋に皆さん舌鼓を打っていました。

ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート [平成31年2月25日(月)更新]2

ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート [平成31年2月25日(月)更新]3

ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート [平成31年2月25日(月)更新]4

ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート [平成31年2月25日(月)更新]5

真っ赤なトマトのモニュメント前では凛音さんのライブが行われており、美しい歌声が響き渡ります。
ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート [平成31年2月25日(月)更新]6

ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート [平成31年2月25日(月)更新]7

ワークショップ「ワンダーマルシェ」ではスノードームなどが作れ、参加者はオリジナル作品を楽しそうに作製されていました。
ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート [平成31年2月25日(月)更新]8

ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート [平成31年2月25日(月)更新]9

ワンダーファーム「3周年大感謝祭」イベントリポート [平成31年2月25日(月)更新]10


来年は4年目となるワンダーファーム。
次回も美味しいイベントを心待ちにしています!



ワンダーファーム「3周年大感謝祭」
日時:平成31年2月24日(日)午前10時~午後3時


【お問い合わせ先】
ワンダーファーム
住所:福島県いわき市四倉町中島広町1
電話:0246-38-8853
ホームページ:http://www.wonder-farm.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/wonderfarm/









イベント情報
湯の街フラふらり~番外編「フラ女将 湯らゆらり~」 会期:平成31年2月1日(金)~28日(木)

参加募集のお知らせ
遠野オートキャンプ場「初めてのキャンプ講座」 申込期限:平成31年3月10日(日)

いわき巡り 食べ物編
2018年度版あんこう鍋マップ
いわき市内観光いちご園オープン

スタッフリポート
「いわきいちご いわきねぎフェスティバス2019」イベントリポート [平成31年2月24日(日)更新]