| ホーム |
《いわき市桜情報2019》いわき市小川町上平 安養寺のシダレザクラ(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]
![《いわき市桜情報2019》いわき市小川町上平 安養寺のシダレザクラ(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]1](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/1-3_20190325173546e85.jpg)
本日最後になります。
いわき市小川町上平にある安養寺のシダレザクラの様子をご紹介いたします。
市内にあるシダレザクラの中では最速ではないでしょうか。すでに開花しておりました!!
シュウツカババァも桜の開花にはにっこり!?
![《いわき市桜情報2019》いわき市小川町上平 安養寺のシダレザクラ(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]2](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2-3_20190325173556ce1.jpg)
![《いわき市桜情報2019》いわき市小川町上平 安養寺のシダレザクラ(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]3](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/3-3_20190325173601845.jpg)
![《いわき市桜情報2019》いわき市小川町上平 安養寺のシダレザクラ(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]4](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/4-3_201903251736003cd.jpg)
![《いわき市桜情報2019》いわき市小川町上平 安養寺のシダレザクラ(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]5](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/5-3_201903251736079a8.jpg)
![《いわき市桜情報2019》いわき市小川町上平 安養寺のシダレザクラ(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]6](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/6-3_20190325173611119.jpg)
![《いわき市桜情報2019》いわき市小川町上平 安養寺のシダレザクラ(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]7](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/7-3_20190325173610653.jpg)
![《いわき市桜情報2019》いわき市小川町上平 安養寺のシダレザクラ(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]8](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/8-3_20190325173609f7d.jpg)
■安養寺
住所:福島県いわき市小川町上平字上平93
電話:0246-83-0408
《関連記事》
・いわき巡り 自然(花)編カテゴリー
・平成31年いわき市内桜まつりについて
■ソメイヨシノ
・松ヶ岡公園(つぼみ) [平成31年3月16日(土)更新]
・松ヶ岡公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月24日(日)更新]
・小名浜地区(三崎公園・大畑公園・大剣公園)(つぼみ) [平成31年3月18日(月)更新]
・御幸山公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]
■ヒガンザクラ
・国宝白水阿弥陀堂参道(散り始め) [平成31年3月18日(月)更新]
■シダレザクラ
・小川諏訪神社(蕾ふくらむ) [平成31年3月18日(月)更新]
・小川諏訪神社(開花まで間もなく) [平成31年3月24日(日)更新]
・三島八幡神社(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]
■河津桜
・常磐共同火力(株)勿来発電所(咲き始め) [平成31年2月22日(金)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所(満開) [平成31年3月18日(月)更新]
・21世紀の森公園(咲き始め) [平成31年3月2日(土)更新]
・21世紀の森公園の河津桜(満開) [平成31年3月25日(月)更新]
・高野花見山(満開) [平成31年3月14日(木)更新]
■福島・茨城・栃木 3県花巡り
・花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー
スポンサーサイト
《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]
![《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]1](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/1-3_20190325172032cf0.jpg)
平北白土にある三島八幡神社のシダレザクラ。
三島八幡神社は、応永十九年、岩城の城主白土下総守平隆忠公が神奈川県鎌倉市にある鶴ヶ岡八幡宮より、現在の南白土の地に勘請し、その後現在の北白土の地へ遷宮されたそうです。
鳥居脇のソメイヨシノ、境内の樹齢300年と500年のシダレザクラ共に蕾がだいぶ膨らんでいるのがわかります。
三島八幡神社では開花にあわせ、ライトアップを予定しております。
昼とは違った夜の桜もぜひご覧ください。
![《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]2](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2-3_20190325172051eeb.jpg)
![《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]3](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/3-3_201903251720455df.jpg)
![《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]4](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/4-3_20190325172045c0f.jpg)
![《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]5](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/5-3_2019032517205349c.jpg)
![《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]6](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/6-3_20190325172051dd5.jpg)
![《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]7](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/7-3_201903251720538b4.jpg)
![《いわき市桜情報2019》三島八幡神社のシダレザクラ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]8](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/8-3_2019032517205381f.jpg)
■三島八幡神社
住所:福島県いわき市平北白土字西ノ内22
電話:0246-23-3410
駐車場:あり
《関連記事》
・いわき巡り 自然(花)編カテゴリー
・平成31年いわき市内桜まつりについて
■ソメイヨシノ
・松ヶ岡公園(つぼみ) [平成31年3月16日(土)更新]
・松ヶ岡公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月24日(日)更新]
・小名浜地区(三崎公園・大畑公園・大剣公園)(つぼみ) [平成31年3月18日(月)更新]
・御幸山公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]
■ヒガンザクラ
・国宝白水阿弥陀堂参道(散り始め) [平成31年3月18日(月)更新]
■シダレザクラ
・小川諏訪神社(蕾ふくらむ) [平成31年3月18日(月)更新]
・小川諏訪神社(開花まで間もなく) [平成31年3月24日(日)更新]
■河津桜
・常磐共同火力(株)勿来発電所(咲き始め) [平成31年2月22日(金)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所(満開) [平成31年3月18日(月)更新]
・21世紀の森公園(咲き始め) [平成31年3月2日(土)更新]
・21世紀の森公園の河津桜(満開) [平成31年3月25日(月)更新]
・高野花見山(満開) [平成31年3月14日(木)更新]
■福島・茨城・栃木 3県花巡り
・花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー
《いわき市桜情報2019》御幸山公園のソメイヨシノ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]
![《いわき市桜情報2019》御幸山公園のソメイヨシノ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]1](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/1-3_20190325170745d0b.jpg)
続いては常磐地区へ!
JR常磐線湯本駅を出て正面に見えるのが御幸山(みゆき)公園。
かすかに硫黄の匂いがする温泉街の中にあり、公園内には約300本のソメイヨシノがあります。
つぼみの先から花びらが見えており、気温が上がれば一気に生長が進むでしょう。
![《いわき市桜情報2019》御幸山公園のソメイヨシノ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]2](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2-3_20190325170750bc8.jpg)
![《いわき市桜情報2019》御幸山公園のソメイヨシノ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]3](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/3-3_20190325170750952.jpg)
![《いわき市桜情報2019》御幸山公園のソメイヨシノ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]4](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/4-3_20190325170751bd7.jpg)
![《いわき市桜情報2019》御幸山公園のソメイヨシノ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]5](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/5-3_201903251707533be.jpg)
今年も3月30日(土)~5月6日(月・祝)までの期間中、花見提灯が午後5時~翌午前2時の時間帯で点灯されます。
点灯にともない、30日(土)は公園入口前の緑地広場にて午後6時から点灯式セレモニーが行われます。
また、午後3時から特設コーナーでは湯本温泉の女将によるフラやラッキーあかつによるマジックが披露され、湯本温泉うまいもの市が開かれます。大鍋の振る舞いもありますので、ぜひお越し下さい。
![《いわき市桜情報2019》御幸山公園のソメイヨシノ(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]チラシ](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20190325170835fbb.jpg)
■御幸山公園
住所:福島県いわき市常磐湯本町天王崎・栄田地内
電話:電話:0246-43-0033 (一般財団法人いわき市公園緑地観光公社)
駐車場:なし ※湯本駅周辺の民間駐車場をご利用下さい。
トイレ:なし
《交通アクセス》
車:常磐自動車道いわき湯本I.Cより車で約10分
列車:JR常磐線湯本駅から徒歩すぐ
《関連記事》
・いわき巡り 自然(花)編カテゴリー
・平成31年いわき市内桜まつりについて
■ソメイヨシノ
・松ヶ岡公園のソメイヨシノ(つぼみ) [平成31年3月16日(土)更新]
・松ヶ岡公園のソメイヨシノ(蕾膨らむ) [平成31年3月24日(日)更新]
・小名浜地区のソメイヨシノ(三崎公園・大畑公園・大剣公園)(つぼみ) [平成31年3月18日(月)更新]
■ヒガンザクラ
・国宝白水阿弥陀堂参道(散り始め) [平成31年3月18日(月)更新]
■シダレザクラ
・小川諏訪神社(蕾膨らむ) [平成31年3月18日(月)更新]
・小川諏訪神社(開花まで間もなく) [平成31年3月24日(日)更新]
■河津桜
・常磐共同火力(株)勿来発電所(咲き始め) [平成31年2月22日(金)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所(満開) [平成31年3月18日(月)更新]
・21世紀の森公園(咲き始め) [平成31年3月2日(土)更新]
・21世紀の森公園の河津桜(満開) [平成31年3月25日(月)更新]
・高野花見山(満開) [平成31年3月14日(木)更新]
■福島・茨城・栃木 3県花巡り
・花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー
常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]
![常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]1](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/1-3_20190325153624ae0.jpg)
つづいては「梅」の話題です。
平中平窪にある常勝院岩城寺には「八房の梅」と呼ばれる梅の木があります。
江戸時代、境内には樹齢300年になる「八房の梅」があり、俳人の内藤露沾が「むめの香は乾山焼の幾代とも」(梅の香りは立派な焼物のように何代経てもかぐわしい)と詠んでいます。
昭和60年代にあいにく枯れてしまいましたが、現在は接ぎ木した2代目の八房の梅です。
まずは山門前のソメイヨシノから。
蕾の先端がピンクになってきているのが見てとれます。
![常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]2](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2-3_201903251537458a1.jpg)
![常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]3](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/3-3_20190325153746e44.jpg)
山門をくぐる前からふんわりと梅の芳しい香りが漂います。
例年春の彼岸ごろに満開となり、今年もすでに見頃を迎えておりました。
八重の花びらはまるで、梅の精がまとっているドレスのよう。
![常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]4](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/4-3_20190325153932f09.jpg)
![常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]5](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/5-3_20190325153940d41.jpg)
![常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]6](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/6-3_20190325153954450.jpg)
![常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]7](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/7-3_2019032515395555f.jpg)
![常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]8](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/8-3_20190325153957a35.jpg)
![常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]9](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/9-3_2019032515395936c.jpg)
![常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]10](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/10-3_20190325153954d5f.jpg)
![常勝院岩城寺の「八房の梅」が満開です! [平成31年3月25日(月)更新]11](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/11-3_201903251539575c3.jpg)
また境内を取り囲むように河津桜が植樹されており、御朱印もいただけます。
●常勝院岩城寺 八房の梅
住所:福島県いわき市平中平窪岩間61
電話:0246-23-3858
ホームページ:http://johsho.jp/
《関連記事》
・いわき巡り 自然(花)編カテゴリー
・平成31年いわき市内桜まつりについて
■ソメイヨシノ
・松ヶ岡公園のソメイヨシノ(つぼみ) [平成31年3月16日(土)更新]
・松ヶ岡公園のソメイヨシノ(蕾膨らむ) [平成31年3月24日(日)更新]
・小名浜地区のソメイヨシノ(三崎公園・大畑公園・大剣公園)(つぼみ) [平成31年3月18日(月)更新]
■ヒガンザクラ
・国宝白水阿弥陀堂参道(散り始め) [平成31年3月18日(月)更新]
■シダレザクラ
・小川諏訪神社(蕾膨らむ) [平成31年3月18日(月)更新]
・小川諏訪神社(開花まで間もなく) [平成31年3月24日(日)更新]
■河津桜
・常磐共同火力(株)勿来発電所(咲き始め) [平成31年2月22日(金)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所(満開) [平成31年3月18日(月)更新]
・21世紀の森公園(咲き始め) [平成31年3月2日(土)更新]
・21世紀の森公園の河津桜(満開) [平成31年3月25日(月)更新]
・高野花見山(満開) [平成31年3月14日(木)更新]
■福島・茨城・栃木 3県花巡り
・花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー
《いわき市桜情報2019》21世紀の森公園の河津桜が見頃を迎えています! [平成31年3月25日(月)更新]
![《いわき市桜情報2019》21世紀の森公園の河津桜が見頃を迎えています! [平成31年3月25日(月)更新]1](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/1-3_20190325145519b3a.jpg)
昨日より気温はあがりましたが、ひんやりと冷たい風が吹くいわき市です。今日もお出かけの際は少し厚めの上着が必要です。体調管理にはくれぐれもご注意ください。
さて、本日の話題です。
常磐湯本町にある21世紀の森公園・コミュニティ広場ゾーン東側斜面には河津桜が植樹されております。
今月上旬から咲き始め、現在は見頃~一部散り始めとなりました。昨日も親子連れなどたくさんの方が観賞に訪れていました。
![《いわき市桜情報2019》21世紀の森公園の河津桜が見頃を迎えています! [平成31年3月25日(月)更新]2](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2-3_20190325145931089.jpg)
![《いわき市桜情報2019》21世紀の森公園の河津桜が見頃を迎えています! [平成31年3月25日(月)更新]3](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/3-3_20190325145947d17.jpg)
![《いわき市桜情報2019》21世紀の森公園の河津桜が見頃を迎えています! [平成31年3月25日(月)更新]4](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/4-3_20190325145945f13.jpg)
![《いわき市桜情報2019》21世紀の森公園の河津桜が見頃を迎えています! [平成31年3月25日(月)更新]5](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/5-3_201903251459451ce.jpg)
![《いわき市桜情報2019》21世紀の森公園の河津桜が見頃を迎えています! [平成31年3月25日(月)更新]6](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/6-3_20190325145950f10.jpg)
![《いわき市桜情報2019》21世紀の森公園の河津桜が見頃を迎えています! [平成31年3月25日(月)更新]7](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/7-3_20190325145950998.jpg)
![《いわき市桜情報2019》21世紀の森公園の河津桜が見頃を迎えています! [平成31年3月25日(月)更新]8](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/9-3_20190325145951c7d.jpg)
満開も美しいですが、風にハラハラと舞う花びらを眺めるのも風情があります。
園内には子どもたちが楽しめる遊具もあり、お弁当片手にピクニックへ出掛けてみてはいかがでしょうか。
●21世紀の森公園
住所:福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33
電話:0246-43-0033
ホームページ:http://iwakicity-park.or.jp/
《関連記事》
・いわき巡り 自然(花)編カテゴリー
・平成31年いわき市内桜まつりについて
■ソメイヨシノ
・松ヶ岡公園のソメイヨシノ(つぼみ) [平成31年3月16日(土)更新]
・松ヶ岡公園のソメイヨシノ(蕾膨らむ) [平成31年3月24日(日)更新]
・小名浜地区のソメイヨシノ(三崎公園・大畑公園・大剣公園)(つぼみ) [平成31年3月18日(月)更新]
■ヒガンザクラ
・国宝白水阿弥陀堂参道(散り始め) [平成31年3月18日(月)更新]
■シダレザクラ
・小川諏訪神社(蕾膨らむ) [平成31年3月18日(月)更新]
・小川諏訪神社(開花まで間もなく) [平成31年3月24日(日)更新]
■河津桜
・常磐共同火力(株)勿来発電所(咲き始め) [平成31年2月22日(金)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所(満開) [平成31年3月18日(月)更新]
・21世紀の森公園(咲き始め) [平成31年3月2日(土)更新]
・高野花見山(満開) [平成31年3月14日(木)更新]
■福島・茨城・栃木 3県花巡り
・花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー
| ホーム |