| ホーム |
9月25日(火) 第17回いわき凧揚げ大会 開催!
今日は厚い雲が広がるいわき市
空気はひんやりとして肌寒く感じます
お出かけの際は、上着と折りたたみ傘を持ってお出かけください。
9月30日(日)に開催される、初秋の勿来の関を歩くウォーキングイベント「歴史の道『勿来切通し、勿来の関』をたずねて」。
参加申し込みが本日9月25日(火)までとなっております。
お申込みは勿来の関顕彰会へお電話でお申込みください。
開催日 平成24年9月30日(日) 午前9時30分集合
集合場所 勿来駐車場
参加費 1人1,500円(保険料・カニ汁・昼食・お茶代込み)
【お問い合わせ先】
勿来の関顕彰会 電話 0246-64-7918






さて本日は、第17回いわき凧揚げ大会をご紹介いたします。

昨年も、原発事故の風評被害を吹き飛ばすため、『がんばっぺ!いわき』の合い言葉の元開催されたいわき凧揚げ大会。
今年も震災からの復興と風評被害を吹き飛ばすため、四倉海岸に全国各地から奴凧や角凧など個性豊かな凧が大集合します
例年、福島県内の和凧愛好者のみならず、青森県や新潟県、神奈川県からの参加もあるということ。
また当日凧揚げ大会会場では、お子様でも簡単に作れる凧作り教室を開催するとのこと
(お子様限定 午前9時~10時)
空高く舞う日本古来の遊戯玩具である凧を見に、ぜひご来場ください

日時 平成24年9月30日(日)午前9時~午後2時
会場 四倉海岸(道の駅よつくら港そば)
より大きな地図で 四倉海岸 を表示
【お問い合せ先】
いわき凧揚げ実行委員会
TEL 0246-32-2111(四倉支所内)
【過去記事】
平成22年9月24日(金) 今日のお天気と凧揚げ大会
平成23年9月22日(木) 今日の天気と第16回いわき凧揚げ大会

空気はひんやりとして肌寒く感じます

お出かけの際は、上着と折りたたみ傘を持ってお出かけください。
9月30日(日)に開催される、初秋の勿来の関を歩くウォーキングイベント「歴史の道『勿来切通し、勿来の関』をたずねて」。
参加申し込みが本日9月25日(火)までとなっております。
お申込みは勿来の関顕彰会へお電話でお申込みください。
開催日 平成24年9月30日(日) 午前9時30分集合
集合場所 勿来駐車場
参加費 1人1,500円(保険料・カニ汁・昼食・お茶代込み)
【お問い合わせ先】
勿来の関顕彰会 電話 0246-64-7918



















さて本日は、第17回いわき凧揚げ大会をご紹介いたします。

昨年も、原発事故の風評被害を吹き飛ばすため、『がんばっぺ!いわき』の合い言葉の元開催されたいわき凧揚げ大会。
今年も震災からの復興と風評被害を吹き飛ばすため、四倉海岸に全国各地から奴凧や角凧など個性豊かな凧が大集合します

例年、福島県内の和凧愛好者のみならず、青森県や新潟県、神奈川県からの参加もあるということ。
また当日凧揚げ大会会場では、お子様でも簡単に作れる凧作り教室を開催するとのこと

(お子様限定 午前9時~10時)
空高く舞う日本古来の遊戯玩具である凧を見に、ぜひご来場ください




より大きな地図で 四倉海岸 を表示
【お問い合せ先】
いわき凧揚げ実行委員会
TEL 0246-32-2111(四倉支所内)
【過去記事】


スポンサーサイト
| ホーム |