fc2ブログ

11月26日(月) 練習帆船「海王丸」と中之作直してみんかプロジェクト祭り

雨のいわき市です
夕方からの雨予報でしたが、降り始めてきましたね。
雨後は気温がぐっと下がるようです。
そろそろスタットレスタイヤが必要な時期になってきました。
皆様早めのご準備を

【本日の休館観光施設】
いわき市立美術館・いわき市立草野心平記念文学館・草野心平生家・いわき市アンモナイトセンター・いわき市海竜の里センター




さて、先週末は市内で様々なイベントが開催されました。
その中から2つのイベントの様子をご紹介いたします

まずは小名浜港に寄航した練習帆船「海王丸」から。
練習帆船「海王丸」1

練習帆船「海王丸」2

昨日は晴天に恵まれ、青い空と海をバックに白い船体がひときわ美しく映えます。
セイルドリルも見てみたかったですね

練習帆船「海王丸」3

当日はいわき・ら・ら・ミュウ リニューアルオープン1周年として一打の会による太鼓演奏も披露されており、イベントをさらに盛り上げていました


続いて、ラトブ6階企画展示ホールでは「中之作直してみんかプロジェクト祭り」が開催され、古民家再生の取組み紹介やわらナワもじり、竹子舞つくり体験が行われていました。
中之作直してみんかプロジェクト祭り1

まずはわらナワもじりの様子から!
中之作直してみんかプロジェクト祭り8

こちらは土壁の土台となる子舞つくりの様子。
縦と横の格子状の竹をもじった藁で編んで行く作業です。
縄を手渡しながら一つ一つ的確に行われる作業に見入り、やってみたい!!と中の人も体験しましたが、なかなかに難しいです
中之作直してみんかプロジェクト祭り2
中之作直してみんかプロジェクト祭り3
中之作直してみんかプロジェクト祭り4
中之作直してみんかプロジェクト祭り5
中之作直してみんかプロジェクト祭り6
中之作直してみんかプロジェクト祭り7

こちらの模型は清航館に展示されるそうです。
来館の際は美しい格子状の模型をじっくりご覧ください

中之作プロジェクトでは、津波被害にあった築200年の古民家をワークショップを行いながら再生・修復しております。
詳しくはこちら直してみんかプロジェクトHPをご覧ください
http://toyorder.p1.bindsite.jp/nakanosaku/kominka.html



スポンサーサイト