| ホーム |
平成26年2月22日(土) いわき巡り花編 ~梅(2)喜楽苑~

青空が広がるいわき市。
穏やかな天気なのですが、風は冷たく寒い1日となっております。
暖かくしてお出かけください。
さて先日、いわき巡り花編の第1回をご紹介させていただきました。
今回は第2回目


JR湯本駅から車で約10分の場所にある喜楽苑は、温泉旅館として知られています。
敷地内にはおよそ80本の梅の木があり、梅の名所となっております。

例年1月頃から咲き始め、3月中旬頃まで楽しめます。
建物の奥にもたくさんの梅を見ることができるそうです。
一重・八重・枝垂れなど、種類も豊富とか。


喜楽苑では立ち寄り湯も可能ですので、梅と温泉が楽しめるのも魅力です。
今後の状況についてはいわき市の四季観光ブログにてご紹介たしますので、こちらをご覧ください。

住所:いわき市常磐白鳥町勝丘119
電話:0246-43-2227
※梅の見学の際には、宿の方に一声お掛けください。
《交通アクセス》
車:常磐自動車道湯本I.Cより車で約10分
列車:JR常磐線湯本駅から車で約10分
より大きな地図で 喜楽苑 を表示
※本日ブログに使用した画像は全て、過去に撮影したものであり、現在の様子ではありません。
また今年は午年

喜楽苑の道路を奥に進むと「馬の温泉」もあり、この道路沿いにも梅を楽しむことができます。
日本中央競馬会 競走馬総合研究所常磐支所、通称「馬の温泉」

ケガなどで傷ついた競走馬が復帰を目指しリハビリする施設。
中を見学することもできますので、足をのばしてみるのもおすすめです


住所:いわき市常磐白鳥町上ノ原71
電話:0246-43-3185
梅の鑑賞後に・・・甘いものはいかがですか


こちらはJR湯本駅から徒歩約5分の場所にある「みつや菓子店」さん。
店頭には団子などの和菓子やのりまきやいなりずしなども並んでいます。

今回、中の人がいただいたのは…笹餅。
ふわりと笹の葉の香り、そしてキラキラしているもち米

あんこも上品な甘さでまさに絶品


店主が一切妥協をせず、完成させた逸品なんだとか。
ぜひお立ち寄りくださいね


住所:福島県いわき市常磐湯本町吹谷91
電話:0246-43-4056
営業:7:00~19:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |