| ホーム |
平成26年3月10日(月) いわき巡り花編 ~桜(3)御幸山公園~

今日のいわき市は晴れていますが、風がとても冷たい

真冬のような寒さで、マフラーと手袋が手放せません。
夕方から山間部では雪の予報が出ておりますので、帰宅時はご注意ください。
いわき巡り花編。
本日は湯本駅前にある御幸山公園の桜についてご紹介いたします。

JR常磐線湯本駅を出て正面に見えるのが御幸山(みゆき)公園。
かすかに硫黄の匂いがする温泉街の中にあり、公園内には約300本のソメイヨシノがあります。
湯本温泉さくらまつりの会場の一つで、4月上旬~中旬には見頃を迎えます。
見晴らしもよく、湯本の街中はもちろん、お天気のよい日は太平洋やマリンタワーまで眺めることができます。
背筋をぐっと伸ばしてリフレッシュするには最適の公園なんですよ。




公園のふもとにはいわき市と三箱山をイメージした「温泉モニュメント」があり、温泉が湧き出す仕組みとなっています。

階段を登ってすぐの場所には「樋口リウ女史頌徳像」があります。
常磐炭鉱時代に活躍したした助産師で、何千人という赤ちゃんを取り上げたそうです。

花見提灯が灯ると、眼下にはライトアップされた温泉神社と温泉街と共に夜桜が楽しめます。
園内は階段が多いので、動きやすい運動靴等での来園をお勧めいたします。
※平成26年度のさくらまつりについて未定でので、詳細が分かり次第ご紹介いたします。

住所:福島県いわき市常磐湯本町天王崎・栄田地内
電話:電話:0246-43-0033 (一般財団法人いわき市公園緑地観光公社)
駐車場:なし ※湯本駅周辺の民間駐車場をご利用下さい。
トイレ:なし
《交通アクセス》
車:常磐自動車道いわき湯本I.Cより車で約10分
列車:JR常磐線湯本駅から徒歩すぐ
※本日ブログに使用した画像は全て過去に撮影したものであり、現在の様子ではありません。
今後の開花状況についてはいわき市の四季観光ブログにてご紹介いたしますので、こちらをぜひご覧ください
お花見にはおだんご…ですよね!?
和菓子工房しら石さんの「かりんとうまんじゅう」はいかがでしょうか。


カリッとした食感に思わずにんまりしてしまう逸品。
かりんとう風に揚げたおまんじゅうで、中にはしっとりとしたこしあんが入っています。

また、黒糖生地があずき餡をふんわり包んだ温泉まんじゅうやみその香りと味が白あんとマッチしたみそまんじゅうも絶品です!
桜を眺めながら、濃い目の緑茶と一緒にぜひご賞味ください。
【お問い合わせ先】
和菓子工房しら石湯本中央店
住所:福島県いわき市常磐湯本吹谷91
電話:0246-43-0164
営業時間:午前8時30分~午後6時
桜の季節はまだまだ肌寒く、手足が冷えてしまいます。
JR常磐線の湯本駅構内には足湯があり、この裏手にはなんと手湯も

列車を待つ間にお湯に浸り、温めてみてはいかがでしょうか。


より大きな地図で 御幸山公園 を表示
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |