| ホーム |
平成26年3月26日(水)いわき巡り花編 ~桜(9) 小川諏訪神社~

どんより曇り空のいわき市です。
午後以降「雨」予報が出ておりますので、外出される方は雨具を忘れずに!
いわき巡り花・桜編。
本日は小川諏訪神社のシダレザクラについてご紹介いたします。

諏訪神社境内にあるシダレザクラ。
平成11年4月30日に市の天然記念物に指定されました。
樹齢は不明ですが、神社は鎌倉時代の元亨2年(1322)に領主・小川入道義綱の勧請により遷座。鎮座地は神倉山とよばれ、同時期にこのシダレザクラも植えられたとされています。
樹高は11.5メートル、幹周り3.6メートルの見事な巨木で、境内から根本へ枝垂れる姿は優美で、毎年たくさんの方が訪れます。



例年4月上旬と市街地のソメイヨシノよりも少し先に咲き始め、中旬には見頃を迎えています。また、開花の時期に合わせて竹灯篭等によるライトアップも行われています。

※平成26年度のライトアップについては未定ですので、詳細が分かり次第ご紹介いたします。
境内右手にはベニシダレザクラとヤマザクラも植えられており、シダレザクラが散り始める頃に見頃を迎えます。
花びらが舞う中、3種類のサクラを眺めていると、時間を忘れてしまうほどです。


そして、鳥居周辺にはソメイヨシノがあり、随所で桜を眺めることができます。
これだけ桜がある神社はいわき随一ではないでしょうか。


何度見ても見飽きることがなく、その姿はまさにフォトジェニックです。
いわきの誇る諏訪のシダレザクラをぜひご覧ください。

住所:福島県いわき市小川町高萩字家ノ前140-1
電話:0246-83-0178
駐車場:あり
《交通アクセス》
車:常磐自動車道いわき中央インターから車で約15分
鉄道:JR常磐線いわき駅から車で約15分/JR磐越東線小川郷駅から徒歩20分
より大きな地図で いわき巡り花編 ~桜(9) 小川諏訪神社~ を表示
※本日ブログに使用した画像は全て過去に撮影したものであり、現在の様子ではありません。
今後の開花状況についてはいわき市の四季観光ブログにてご紹介いたしますので、こちらをぜひご覧ください。
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |