| ホーム |
第5回 中之作朝市レポート![平成26年8月9日(土)更新]

くもり空の広がるいわき市

昨日開催された、第33回いわきおどりの熱い、熱い、一夜が明け、若干の肌寒さを感じます。
本日雨の予報も出ており、外出の際には雨具を持ってお出かけになると安心ですね。
今週末もイベント・お祭りが盛りだくさん!

是非チェックしてお出かけください。
週末夏祭り・イベント情報! [平成26年8月8日(金)更新]









さて、本日の話題です。
中之作魚市場にて「第5回 中之作朝市」が開催されました!
<関連ページ>
第5回 中之作朝市!!
チラシによると、いわき市内水産加工業に加盟している業者さんの自慢の商品や、協賛業者さんの商品の販売、組合オリジナル商品の試食販売。
さんまの開きやみりん干し、マグロの切り落とし、味付けイカやタコ、かまぼこといった、海の幸に、三和町ふれあい市場のとれたて新鮮野菜の山の幸もやってくるとの事で…

やってきました。中之作魚市場。
時刻は午前7時。
まだ日も登り始めで、空気もひんやりしており、若干もやが出ています。
海から潮のかおりが漂ってきます。
既に多くのお客様が来場している様子で、駐車スペースには多くの車が。
魚市場の中に歩を進めると…

ものすごい人だかりが!!!!
会場内は業者さんの掛け声とお客さんの声で大変賑わっています!


あれよあれよと、商品を取り合うように求めるお客さんの勢いにびっくりするスタッフ

これぞ魚市場!
平商業高校の生徒がプロデュースした「フラムーネ」も販売しておりました。
スタッフはまだ飲んだことが無かったので購入♪
ふと、会場の一角には長蛇の列が。
何があるのかと見てみると…

カニ汁ーーーーーーー!!!!!
隣ではメヒカリのから揚げが!!
しかも、どちらも無料配布!!
これは、チラシにも記載されていなかった、来場者だけのお楽しみですね!
カニとメヒカリはどちらもいわき産だそう!
早速列に並ぶスタッフ。

あつあつのカニ汁とメヒカリのから揚げを頂きました!
海を眺めながら…
いただきます!

お先にメヒカリから…

……サクッ!
ほっくほくだぁ~!!!


ふわふわほくほくの、あっさりとしたメヒカリに絡んだ衣が、サックサク!
こぶりながらも、肉厚感がありヒレもカリカリ!

お次はカニ汁!
カニをこんなにも贅沢に使ったみそ汁を朝から飲めるなんて…
…ズズズ…
何というコク!!!!
みそ汁自体はシンプルに、カニのダシがこれでもかという程に染み出して…!
ああああ…染み渡るぅ~!!!

もちろん、蟹の身もしっかりといただきます!
カニの身も、お味噌汁に入っているのに濃厚な味わい。
うう~ん!もっと食べたい!


市は7時からのスタートでしたが、開始ものの15分で200食限定のカニ汁完売の鐘が鳴りました。
早めに並んでよかった…と安心するスタッフ。
上空にはカモメが旋回し、カニ汁とメヒカリに目を光らせていました

いわき産のカニとメヒカリの美味しさはカモメも知っているのですね。
この後スタッフは三和ふれあい市場のお野菜を購入

衰えることを知らない市場を後に、スタッフは帰宅。
購入したもので朝ごはんにしましょう!

購入したのは、モロッコインゲンとトマト、キュウリ。
新鮮さの証、モロッコインゲンの産毛がチクチク。
ぷりんとしたトマトに、キュウリのとげが刺さります。
モロッコインゲンをゆで、キュウリとトマトをカット。
みそとマヨネーズを混ぜてミソマヨソースに。

いただきます!
ぱりっぱりのキュウリに、ほんのり甘いモロッコインゲン!
トマトも新鮮そのもので、しっかりとした歯ごたえに果汁がはじけます。
夏はどうしても食欲不振になりがちですが、これなら朝からでも食べられますね。
デザート代わりに…フラムーネ!

ポンっ!
しゅわぁ~…
サンシャインいわき梨味、爽やかな炭酸と梨の風味!
夏にはもってこいですね♪
こちらのラムネは道の駅よつくら港でも購入可能です♪
ごちそうさまでした!
海の幸、山の幸、いわきの美味しいものが集まる中之作朝市!
次回開催には足を運んでみてはいかがでしょうか?
より大きな地図で 中之作朝市 会場 を表示
【お問い合わせ先】
中之作水産加工業協同組合 電話:0246-55-6811
《いわき市内夏祭り関連記事》
・いわき市観光情報サイト 平成26年度 夏まつり・夏のイベント情報!
・平成26年度いわき市内夏祭り情報!! [平成26年7月11日(金)更新]
・「元気だっぺゆもと2014 夏まつりの夕べ」が8月3日よりスタート! [平成26年7月30日(水)更新]
・「アートミーティング 田人の森に遊ぶ2014」8月2日より開催! [平成26年7月31日(木)更新]
・第95回平七夕まつり8月6日(水)から開催! [平成26年8月5日(火)更新]
・「第1回浜の夏祭り~盆踊り及び花火大会~」8月11日(月)開催! [平成26年8月6日(水)更新]
《施設情報》
・アクアマリンふくしま企画展「むしの学校」開催について [平成26年7月6日(日)更新]
・いわき市立草野心平記念文学館「青山剛昌の世界展」開催について [平成26年7月5日(土)更新]
・いわき市勿来関文学歴史館企画展「妖怪展」開催について [平成26年8月3日(日)更新]
いわき市内海水浴情報 8月9日(土)午前9時現在 勿来海水浴場 遊泳可能 四倉海水浴場 遊泳可能 《空間線量(午前9時現在)》 勿来海水浴場 0.065μSv/h 四倉海水浴場 0.043μSv/h なお、いわき市では開設する海水浴場の放射線に関する状況について、 「NPO法人いわき環境研究室」に調査を委託しております。 詳しくは下記サイトをご覧ください。 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/mimiyori/018034.html 【海水浴場についてお問い合わせ先】 いわき市役所商工観光部観光交流課 電話:0246-22-7480 |
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |