fc2ブログ

いわき巡り食編 かじきねぎ味噌を実食レポート! [平成26年11月9日(日)更新]

TOP_20141109140733ad4.jpg

朝からぱらついていた雨が本格的に降り始めたいわき市です。
お出かけの際には雨具を忘れずに!

朝、スタッフの自宅前で「ゆきんこ」を見つけました。

20141109asa.jpg

「ゆきむし」とも呼ばれている、越冬するアブラムシです。
お尻のふわふわとした綿のようなものをつけて飛び回る姿は可愛らしいですね。
先日に立冬を迎え、ゆきむしを見つけると…ああ、冬が近いんだなぁと感じます。

              

さて、冬の寒さにも負けない為にも、ご飯はしっかりと食べなくてはなりません!
数万キロを休むことなく泳ぎ続ける強靭な筋肉を持つ大型回遊魚「カジキ
カジキの筋肉には「イミダペプチド」という成分が多く含まれており、その量は鶏の胸肉100gあたり400mg含まれているのに対し、カジキにはその5倍の2000mg!
疲労回復の助けとなります

いわきから元気を発信するNEWグルメ「カジキグルメ
今回ご紹介するのはいわき駅から徒歩7分。
いわき食彩館スカイストアさんから発売されている「いわき七浜ふりかけ かじきねぎ味噌」を実食レポート!

IMG_9387-2.jpg


いわき市平一丁目にあるスカイストアさん。
「すかいストアー」の看板が愛らしいです
こちらでは、いわきの新鮮なお野菜やお惣菜、日替わり弁当やお土産など市民お馴染みの品物がそろっております。

IMG_9404-2.jpg


ブルーの背景にカジキのシルエットのふりかけをゲット。
新米が美味しい季節、ホカホカごはんにかけていただきます!

シャッシャッ!

IMG_9415-2.jpg


おっ、お魚の香り。
これはきっとカジキですね。
原材料名を見てみると
クロカジキ、ごま、みそ、のり、ねぎ(いわき産)食塩

とシンプルでありながらご飯に合う事間違いなし!なラインナップ。
いわき産」という所がまた嬉しいですね♪

ではいざ実食…

パクッ!!!

……シャックシャック…
んん~…♪
ご飯の甘みとじんわり溶け出すような、ねぎ味噌の香り…!
鼻からふわっと抜けるよう。
のりとごまのプチプチ感がお口の中ではじけます
細かく粉砕されたカジキの身が具材と混じり合っており、カジキの香りはほんのり。
生臭さのようなものは一切ありません。

IMG_9423-2.jpg


優しい塩加減が食欲をそそります。
やみくもに味を濃くしてあるのではなく、優しい味わいがご飯と絡み合います。

むふ~~ん!ご飯と合います!
これは、ダイエットは少し延期で!!

ごちそうさまでした!

かじきねぎ味噌ふりかけ、おにぎりにまぶしてもお茶漬けに添えても美味しく頂けそうです!
いわき産の食材をふんだんに使ってますので、いわきのお土産にもいかがですか?


【いわき食彩館スカイストア】
住 所:いわき市平字一丁目25
電 話:0246-23-3447
営業時間:午前10時~午後6時
HP:http://www.iwaki-shokusaikan.co.jp/

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト