fc2ブログ

いわき市遠野オートキャンプ場 アウトドア体験教室参加者募集! [平成26年12月9日(火)更新]

遠野オートキャンプ場 借りた画像 blog

空気が乾燥しているものの、空はスッキリとした青空が広がるいわき市です。
インフルエンザが猛威をふるいはじめ、空気の乾燥は大敵です。
加湿器やマスクを着用するなど保湿をし、手洗いうがいを徹底するなど予防をしてください。


さて、本日の話題です。
いわき市遠野オートキャンプ場にて「アウトドア体験教室」を開催いたします!
現在参加者を募集中です。
キャンプに興味があるけどテントの張り方が分からない。タープはどうやって設営するの?冬キャンプに必要なものは?
キャンプ初心者、未経験者さんなど是非参加して頂きたいイベントです
日本オートキャンプ協会派遣の講師の方から必要な知識やオートキャンプならではのお話、マナーなどを学び、実際にテントやタープを設営します。
その後はBBQを楽しんで頂きます
なんと参加費は無料!手ぶらでお越しいただけます。
受付は電話受付のみ、先着順です

また、遠野オートキャンプ場では12月の食文化体験や手仕事体験を募集中です!
昔ながらの漬けかたで作る地元農家さんから提供いただく大根のたくあん漬けや、機械では出すことのできない味わいの餅つき体験。作ったお餅は供え餅用に丸くしたりのしもちにしてお持ち帰りができます。
お正月の準備に正月玄関飾りなど作ってみるのも楽しそうですね♪
自分の手で作ったものは格別なものになると思います。
この機会に是非ご応募ください!


【アウトドア体験教室】
開催日 :平成26年12月14日()午前10時~午後3時
場  所:いわき市遠野オートキャンプ場内
参加費 :無料
定  員:1組大人の方2名様 10組まで(要望がある場合要相談)

【遠野食文化体験】

たくあん漬け
昔ながらの付け方で干した大根で糠漬けたくあんを作ります。
開催日:平成26年12月13日()午前10時~正午
参加費:2,500円
定 員:10名 (募集枠残少)

餅つき
杵と臼で餅つきをします。お餅は正月用ののしもちや鏡餅にできます。
開催日:平成26年12月27日()午前9時30分~正午
参加費:5,500円
定 員:10家族

【遠野手仕事体験】

玄関飾り
藁で編む伝統の正月飾りです
開催日:平成26年12月19日(金)午前10時~正午
参加費:1,500円
定 員:15名

【お問合せ】
遠野オートキャンプ場
HP:http://tohno-autcamp.com/
電 話:0246-74-1031 
住 所:いわき市遠野町入遠野字越台97-1



※本日掲載した画像はいわき市遠野オートキャンプ場様より提供いただきました。

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト