fc2ブログ

第6回 中之作朝市レポート! [平成26年12月20日(土)更新]

IMG_0133-2.jpg

曇り空の広がるいわき市です。
本日はお昼以降から広い範囲で雨の予報となっております。
お出かけの際には雨具を持ってお出かけになると安心です。

今週末もイベントが盛りだくさんです。
屋外でのイベントもあり、どうか雨が降らない事を願うばかりです…
イベント情報はこちらでチェック!
・週末イベント情報 [平成26年12月19日(金)更新]

     

さて本日の話題です!
本日中之作魚市場にて「第6回 中之作朝市」が開催されました!
前回の8月の開催から4か月ぶり!
季節はすっかり冬、そして年末間近…
朝市で美味しいものをゲットして、新しい年を迎えたいところ!

今回気になるところは今年10月に「第25回全国水産加工品総合品質審査会」にて東京都知事賞を受賞した、中之作水産加工業協同組合オリジナルの「かつおの南蛮揚げびたし」!
どんなお味なのかがひじょーーに気になる所…!

さてやって来ました中之作魚市場!
天候が心配されましたが、風もさほどなく寒さはあまり感じられませんでした。

1_20141220133320b9a.jpg

朝7時からのスタートにも関わらず、多くのお客様が詰めかけております!

2_20141220133321b6a.jpg

かまぼこ、さんまのポーポー焼き、みりん干し、干物、イクラやかずのこ、ウニの貝焼き…
おせち料理にもバッチリ対応ですね!

3_20141220133322ed3.jpg
便利な冷凍パックの販売もあり、保存も安心です。

miwa.jpg
miwa2.jpg

三和の新鮮なお野菜や漬物、のしもち、果物などがこんなに安くていいの?!というお値段で並んでおります。

IMG_0094-2.jpg

棒にずらりと刺さったメヒカリを発見。
これは「頬ざし干物」といって冬のいわきの風物詩の一つでした。
冬の乾いた冷たい風で天日干されたお魚が味が凝縮されて美味しいのだそう…♪
お買い上げの際には棒からざっと取り外している光景が見られました。

あげびたし

お目当ての「かつおの南蛮揚げびたし」を買いに走るスタッフ。
冷凍パックの他に、目の前で調理をした出来立ての揚げびたしが買えます!
早速出来立てを購入したスタッフ。
目の前で次々と売れて行きます…間に合ってよかった。

IMG_0120-2.jpg

いわきの郷土料理のひとつ「さんまのポーポー焼き」も発見!
試食があったのでおひとつ頂いてみると…
…うまっ!!!
購入しました。今日の朝ごはんでいただきましょう!

IMG_0118-2.jpg

本日の目玉の一つであった「いわき沖買組合」の試験操業で水揚げされた鮮魚の販売はここ数日の爆弾低気圧の影響で操業ができず残念ながら販売は中止に…。
その代わりに並んだのは…「カニ汁」!

かに

大鍋でぐつぐつと煮えるカニ汁!
カニはいわき産。
売り場の側で美味しそうにカニ汁をすするお客さんの幸せそうな表情といったら…
カニ汁を無事手に入れたスタッフも思わずにんまり

さて、温かい「カニ汁」と「かつおの南蛮揚げびたし」をいただきましょう!

ならべ

ホカホカのカニ汁と、パックに可愛いシールの貼られた揚げびたし。
IMG_0114-2.jpg

海にご挨拶。
「いただきます!」

IMG_0107-2.jpg

ではまず揚げびたしから…
パックを開けると、ふわり…と南蛮ダレの甘酸っぱい香り。
では……パクん!!

IMG_0111-2.jpg

……む、むむぅ!!!
うま~~~い!!!!
カラッと揚げられたかつおに絡んだ南蛮ダレ…
じゅわほくの食感にサクッとしたタマネギの食感。
南蛮ダレの香りで食欲が湧いてくる~~!ご飯が欲しいです!

IMG_0117-2.jpg

ではお次はいわき産カニ汁…
あつあつを、ずずずと頂きます…

…あぁ~~~…温まるぅ…!
なんて濃厚な…カニの味わい…
大鍋で煮込まれたネギもとろりと…
冷えた体にほぅっと染み渡ります。

一通り朝市を堪能したので家に戻り朝ごはんの支度をします。
冷凍パックのさんまのポーポー焼き。
蒸し焼きにして焼くといいですよ~とアドバイスを頂いたので弱火のフライパンに蓋をして焼きます。
持ち帰ったかつおの南蛮揚げびたしも一緒に…

IMG_0149-2.jpg

ポーポー焼きには大根おろしのポン酢掛けも添えました。
いただきま~す!!
家庭で作られるお魚のハンバーグことさんまのポーポー焼き。
生姜やネギといっしょにさんまをたたいてハンバーグにしたものです。

IMG_0148-2.jpg

臭みがなく、ほくほくの味わい!
揚げびたしも美味しい♪
んん~~、朝からしっかり朝ごはんが食べられました。

今回も美味しい海の幸を味わうことが出来た中之作朝市!
早起きは三文の徳!次回開催には足を運んでみてはいかがでしょうか?

【お問い合わせ先】
中之作水産加工業協同組合 電話:0246-55-6811

《関連記事》
・「第6回中之作朝市」20日(土)開催! [平成26年12月15日(月)更新]
・第5回 中之作朝市レポート![平成26年8月9日(土)更新]

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト