| ホーム |
いわき市内観光・文化施設の冬休みの催し物 [平成26年12月24日(水)更新]

穏やかなお天気のいわき市です。
今日はクリスマスイブ

スノークリスマスはあいにく望めませんが、アクアマリンふくしまのプロジェクションマッピング「スノウアクアリウム」はいかがでしょうか。冬の深海世界が楽しめ、幻想的な世界が広がります!
また、えっぐの森ではキャンドルが灯され、開館時間を午後7時まで延長いたします。
詳しくはこちらをご覧下さい。
さて、本日はいわき市内の文化施設で行われる冬休みの催し物についてご紹介いたします。
市内の小・中学校では冬休みに入り、お家でゴロゴロ…という子供たちも多いのでは。
考古資料館では勾玉つくり、アンモナイトセンターでは体験発掘など様々な催しが行なわれています。
冬休みの自由研究にもぴったりなテーマもありますので、ぜひ出かけてみてはいかがでしょうか


※上部画像は石炭・化石館「ほるる」で行なわれているアンモナイト標本作成教室の様子です。
《いわき市立美術館》
・いわき市小・中学生版画展
会期:平成27年1月6日(火)~25日(日)
いわき市内の小・中学生が制作した版画を展示いたします。
【お問い合わせ先】
住所:福島県いわき市平字堂根町4-4/電話:0246-25-1111
年末年始休館日:平成26年12月28日(日)~平成27年1月5日(月)
《いわき市石炭・化石館「ほるる」》
・アンモナイト標本作成教室
日時:~平成27年1月7日(水)まで毎日 午前10時/午後1時
アンモナイトの化石をハンマーとタガネを使って標本を整形し、標本カードを書き、ケースに収納します。
所要時間:約1時間/材料費:1,000円
・コハクアクセサリー工作教室
日時:~平成27年1月7日(水)まで毎日 午前10時/午後1時
アフリカ産コーパルを材料にサンドペーパーで整形し、磨きをかけてペンダントなどのオリジナルアクセサリーを作成します。
所要時間:約1時間/材料費1,500円
【お問い合わせ先】
住所:福島県いわき市常磐湯本町向田3-1/電話:0246-42-3155
年末年始休館日:平成27年1月1日(木)
《いわき市勿来の関文学歴史館》
・企画展「あぶくまからも見える富士山」
会期:~平成27年2月17日(火)
標高から計算した富士山が見える北限は福島県だと言われています。富士山が見えるあぶくまにスポットをあてつつ、富士山への魅力に迫ります。1月2日(金)はご観覧いただいた先着10名様へ富士山の絵はがきをプレゼントいたします。
【お問い合わせ先】
住所:福島県いわき市勿来町関田長沢6-1/電話:0246-65-6166
年末年始休館日:平成27年1月1日(木)
《いわき市考古資料館》
・勾玉づくり体験会
開催日:平成26年12月27日(土)・28日(日)・平成27年1月3日(土)・4日(日)
古代のアクセサリーである「勾玉」づくりを体験できます。
材料代はお一人様350円、所要時間は約1時間30分程度となります。午前の部(午前9時10分~10時30分)と午後の部(午後1時~2時30分)の2回行なわれ、各回定員20名となっております。
・企画展「干支-ひつじ」
会期:平成27年1月2日(金)~31日(土)
平成27年の干支である「未」に焦点をあて、「ひつじ」に関する考古資料や、市内に存在する「未」名の付く地名やことわざ・熟語を展示します。
また、古代まつりに市民が製作した「ひつじのハニワ」も展示します。
【お問い合わせ先】
住所:福島県いわき市常磐藤原町手這50-1/電話:0246-43-0391
年末年始休館日:平成27年1月1日(木)
《いわき市立草野心平記念文学館》
・「ガリ版で年賀状をつくろう」作品紹介
会期:平成27年1月2日(金)~12日(月・祝)
ワークショップに参加された方の作品を文学館アトリウムロビーにて展示いたします。観覧料は無料です。
・朗読教室
日時:平成27年1月10日(土)午前11時~正午
参加費は無料ですので、楽しく朗読を学んでみませんか。
【お問い合わせ先】
住所:いわき市小川町高萩字下タ道1-39/電話:0246-83-0005
年末年始休館日:平成26年12月29日(月)~平成27年1月1日(木)・5日(月)
《いわき市暮らしの伝承郷》
・第3回企画展「いわきの年中行事展」
会期:~平成27年1月26日(月)
いわき市内の「正月行事」をクローズアップし、展示いたします。
・体験学習「百人一首」 日時:平成27年1月2日(金)午後1時30分~3時
・新春箏演奏会 日時:平成27年1月4日(日)午前11時~・午後2時~
・伝承郷行事「山入り」 日時:平成27年1月7日(水)
【お問い合わせ先】
住所:いわき市鹿島町下矢田字散野14-16/電話:0246-29-2230
年末年始休館日:平成26年12月29日(月)~平成27年1月1日(木)・6日(火)
《いわき市アンモナイトセンター》
・冬休み企画展「双葉層群と産出化石展」
会期:~平成27年1月7日(水)
双葉郡層から発見された化石を約100点展示し、パネルで層の解説展示を行います。会期中の催しとして「化石クリーニング」(平日のみ)と「琥珀のアクセサリー作り」体験や、化石に関するクイズが行われます。
・化石体験発掘
日時:平成26年12月27日(土)・28日(日)・平成27年1月3日(土)・1月4日(日)
・クラフト体験
日時:~平成26年12月26日(金)・30日(火)・31日(水)・平成27年1月2日(金)・1月6日(火)・7日(水)
化石ミニ発掘&クリーニング、コーパルアクセサリーづくりが体験できます。
【お問い合わせ先】
住所:いわき市大久町大久字鶴房147-2/電話:0246-82-4561
年末年始休館日:平成26年12月29日(月)・平成27年1月1日(木)・5日(月)
《 いわき市海竜の里センター》
・新春わんぱくまつり
開催日:平成27年1月2日(金)
観覧車・ドラゴンコースター・パラトルーバーなど遊戯施設が無料(小学生以下)となり、施設内では竹馬やお手玉など昭和の遊びの体験コーナーを設置。甘酒も無料サービスされます。
また、多目的広場のアスレチックが2日にリニューアルオープンいたします。
【お問い合わせ先】
住所:いわき市大久町大久字柴崎9/電話:0246-82-2772
年末年始休館日:平成26年12月29日(月)・平成27年1月1日(木)・1月5日(月)
《年末年始イベント情報》
いわき・ら・ら・ミュウ お正月イベント情報! [平成26年12月22日(月)更新]
いわき市内観光・文化施設の冬休みの催し物 [平成26年12月24日(水)更新]
アクアマリンうおのぞきイベント「那須どうぶつ王国がやってくる!」 [平成26年12月26日(金)更新]
アクアマリンのお正月本日から開催! [平成26年12月27日(土)更新]
年末年始 観光・文化施設の休館について [平成26年12月29日(月)]
《観光いちご園オープン!!》
平成26年度いわき市イチゴ狩り情報! [平成26年12月28日(日)更新]
【年末年始の休所・開所時間について】
一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 電話:0246-44-6545
・平成26年12月27日(土)~平成27年1月4日(日) 休所
※平成27年1月5日(月)より通常業務となります。
いわき市総合観光案内所 電話:0246-23-0122
・平成26年12月29日(月)~31日(水) 午前10時~午後5時まで
・平成27年1月1日(木) 休所
・平成27年1月2日(金)・3日(土) 午前10時~午後5時まで
※平成27年1月4日(日)より通常業務となります。
スポンサーサイト
| ホーム |