fc2ブログ

いわき市消防団 はしご乗りが行われました [平成27年1月6日(火)更新]

飯野八幡宮 佐藤さん撮影 (4)-2

昨日と続き、暖かい気温のいわき市。
空は曇り空、雨が降るかもしれませんね。
念のため、お出かけの際には折り畳み傘があると安心です。

本日の話題です。
平成27年1月4日(日)いわき市消防団によるはしご乗りが行われました。
いわき市では古くからの伝統を持つはしご乗り。
その歴史は60年以上といわれております。
はしご乗りの様子を写真でご紹介いたします。


子鍬倉神社
子鍬倉神社1 佐藤さん撮影

子鍬倉神社 佐藤さん撮影 (1)-2

子鍬倉神社 佐藤さん撮影 (2)-2

子鍬倉神社 佐藤さん撮影 (3)-2

子鍬倉神社 佐藤さん撮影 (4)-2




飯野八幡宮
飯野八幡宮1 佐藤さん撮影

飯野八幡宮 佐藤さん撮影 (3)-2

飯野八幡宮 佐藤さん撮影 (2)-2

飯野八幡宮 佐藤さん撮影 (1)-2

ラトブ前
ラトブ前 佐藤さん撮影 (1)-2

ラトブ前 佐藤さん撮影 (2)-2

ラトブ前 佐藤さん撮影 (4)-2


くす玉 佐藤さん-2

いわき芸術交流館アリオスでは平成27年いわき市消防出初式の後、くす玉が割られました。


出初式の後は平中央公園にてはしご乗りが披露されます。
平中央公園

平中央公園 (1)-2

平中央公園 (2)-2

平中央公園 (3)-2

平中央公園 (4)-2

はしごの上からアメやお菓子がまかれ、縁起物を一生懸命拾うお客様の姿も。

中には、ああっ!!!はしごから転げ落ちる?!とビックリするようなパフォーマンスも技の一つ。
5.5mもの高さのはしごの上で力強い掛け声とひらりひらりと技を披露する姿に興奮!

天気はあいにくの曇り空でしたが、多くの人がはしご乗りに魅了され
お正月の風物詩を楽しんでいらっしゃいました。

地域の無火災・無災害を祈るはしご乗り。
今年も安全で良い年になりますように!

記事作成にあたり、S様からお写真を提供いただきました。
S様いつも素晴らしいお写真をありがとうございます。

観光イチゴ園オープン!!
いわき市内には3箇所のイチゴ園があり、暖かい温室には甘酸っぱいイチゴがたわわに実っています。
詳しくは平成26年度いわき市イチゴ狩り情報!をご覧下さい。


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト