| ホーム |
いわき市暮らしの伝承郷 第2回伝承郷特別展「和布細工展Ⅲ ‐花は咲く 自立に向かって‐ 」現在開催中です! [平成27年2月23日(月)更新]

朝方まで降り続いていた雨は止んでいるいわき市です。
いわき駅前の温度計はこの時間で11度を表示しており、2月後半にしては暖かいです。そのため駅前を歩く人も上着を腰に巻いたりと、軽装の方が多いです。
春はもうすぐですね!
本日はいわき市暮らしの伝承郷で開催中の特別展「和布細工展Ⅲ ‐花は咲く 自立に向かって‐ 」についてご紹介いたします。
楢葉町の和布細工教室「ほのぼの」では震災後、市内で教室を再開されました。
平成25年に初めて教室に通ってみなさんが、それぞれの地で作成した作品を展示され、今回で3回目を迎えます。
現在は活動の輪が広がり、つるし雛や季節の花、お地蔵さんといった着物の生地などを利用し作られた作品が、約1,000点展示されています。
中でも壁一面の花のパッチワークは圧巻で、いわきの魚の復興を願った作品も。
心を込めて一つ一つ丁寧に作られた作品は、古民家とマッチし、素朴な味わいを醸し出しています。
「花は咲く 自立に向かって」をテーマに、たくさんの心の花を咲かせる和布細工展。
お誘い合わせの上、ぜひご鑑賞下さい。
会期:平成27年2月7日(土)~3月9日(月)
会場:いわき市暮らしの伝承郷 企画展示室・休憩コーナー
【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
住所:福島県いわき市鹿島町下矢田字散野14-16
電話:0246-29-2230
観覧料:一般320円/高・大学生210円/小・中学生160円
開園時間:10月~3月までの期間は午前9時~午後4時30分まで(入園は午後4時まで)
休園日:毎週火曜日(その日が祝祭日の場合、その翌日)
《アクセス方法》
・電車でお越しの場合 JRいわき駅下車
いわき駅前6番乗り場「いわきニュータウン行き」バス
中央台鹿島バス停下車 徒歩3分
いわき駅前6番乗り場「明星大→ラパーク行き」バス
暮らしの伝承郷バス停下車 徒歩1分
※バス時刻については当案内所で時刻表一覧を作成しておりますので、お気軽にお尋ね下さい。
・車でお越しの場合
常磐自動車道いわき中央インターまたはいわき湯本インターから約30分






いわき市内には3箇所のイチゴ園があり、暖かい温室には甘酸っぱいイチゴがたわわに実っています。
詳しくは平成26年度いわき市イチゴ狩り情報!をご覧下さい。
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |