| ホーム |
いわき太平洋・島サミット2015開催記念「島国のクイズスタンプラリー」実施中です! [平成27年3月16日(月)更新]


晴れぐもりのいわき市、気温も高く穏やかなお天気となりました。
週前半は最高気温が15度以上の予報が出ています。
日一日と春が近づいていますね

福島県で初開催となる国際首脳会議「第7回太平洋・島サミット」が5月に開催されます。
2月11日はサミットを盛り上げるべく「100日前イベント」が行なわれ、カウントダウン開会式や参加国の国旗が描かれた連凧が空を舞いました。
現在開催に伴い、サミットのメイン会場である常磐地区で「島国のクイズスタンプラリー」が行なわれております。
どなたでも参加できるスタンプラリーで、湯本の街なかにあるスタンプ設置店(14箇所)を探していただき、お店にある国旗の国名を答えてください。
14種類のスタンプを集めると、ハワイアンズ宿泊券や島サミット開催記念特製ステッカーなど賞品があたる抽選会に参加できます。
応募台紙は設置店やいわき市役所各支所、ほるる、当観光案内所で配布しており、こちらからもダウンロード(PDF形式)が可能です。
なお国旗名はいわき市石炭・化石館「ほるる」で開催記念巡回パネル展が実施されておりますので、こちらでチェックしてください。
太平洋の島国の国名と国旗、その国の様子を窺い知ることができ、より一層身近に感じることができますね。


《参加方法》
・スタンプが設置されているお店や施設を探して下さい。
↓
・国旗の国名を答え、正解するとスタンプがもらえます。
↓
・14個のスタンプを集めると応募できます。
↓
・抽選券を切り離し、郵送もしくは事務局へお持ちください。
3月20日(金)必着です。
↓
・3月22日(日)小名浜港アクアマリンパークで開催される2ヶ月前イベント「いわきわくわく愛ランドフェス」会場にて抽選会を開催いたします。
午後2時30分から抽選を行い、会場に来られない場合は無効となってしまいますので、ご注意下さい。
●いわき太平洋・島サミット2015開催記念「島国のクイズスタンプラリー」
実施期間:平成27年3月9日(月)~3月20日(金)
実施場所:湯本駅前商店街
【お問い合わせ先】
島国のスタンプラリープロジェクト委員会(いわき商工会議所常磐支所内) 電話:0246-43-2757
なお、太平洋・島サミット2015・2ヶ月前イベント「いわきわくわく愛ランドフェス」は3月22日(日)小名浜港アクアマリンパークにて開催いたします。
パラオやトンガなど参加国の各国の暮らしや環境などを紹介するパネル展や特産品の販売が行なわれ、「トロピカルsea級スイーツコンテスト」などが催されます。
イベントについて詳しくは後日ご紹介いたしますので、お楽しみに!
●2ヶ月前イベント「いわきわくわく愛ランドフェス」
日時:平成27年3月22日(日)午前10時~午後3時
会場:小名浜港アクアマリンパーク(福島県いわき市小名浜辰巳町地内)
【お問い合わせ先】
いわき太平洋・島サミット2015ホームページ
いわき市観光交流課交流推進室 電話:0246-22-1279






いわき市内には梅の香り広がる梅林寺や喜楽苑など梅の名所があります。
詳しくは春を告げる梅の花を見に行きませんかをご覧下さい。






いわき市内には3箇所のイチゴ園があり、暖かい温室には甘酸っぱいイチゴがたわわに実っています。
詳しくは平成26年度いわき市イチゴ狩り情報!をご覧下さい。
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |