fc2ブログ

桜開花宣言といわき市内桜まつりについて [平成27年4月1日(水)更新]

平成27年桜まつり


平成27年度がスタートしました!
新年度もいわき市のイベントや自然、食など様々な情報を発信してまいりますので、よろしくお願いいたします。

本日、小名浜まちづくり市民会議と(一社)いわき観光まちづくりビューローでは、いわき市における桜の開花宣言をいたしました。
平成27年桜開花宣言1

平成27年桜開花宣言2

平成27年桜開花宣言3
小名浜特別地域気象観測所(旧小名浜測候所)の敷地内にある標本木にて観測を行い、今年は平年より5日早く、昨年より1日早い開花となりました。
満開は来週上旬を予想しております。
いわき市内の桜開花情報については市内桜情報2015をご覧ください。

【開花宣言についてお問い合わせ先】
小名浜まちづくり市民会議 電話:0246-52-1275


続いて、いわき市内で行われる桜関連のイベントについてご紹介いたします。
今年も鹿島ショッピングセンターエブリア駐車場では「かしまふれ愛さくら祭り」が開催される他、桜の名所にて提灯や竹灯篭などによるライトアップが行なわれます。
春の夜に浮かぶように照らされる桜は幻想的な雰囲気が漂います。
今年の春はいわきの桜を堪能しに、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか

いわき湯本温泉さくらまつり
JR湯本駅から程近い御幸山公園には約300本、湯本を見渡せる小高い山のある観音山公園には約200本のソメイヨシノがあり、花見提灯が点灯されます。
会場
御幸山公園
住所:福島県いわき市常磐湯本町天王崎栄田地内
観音山公園
住所:福島県いわき市常磐湯本町三函地内
期間:平成27年3月28日(土)~6月30日(火)
時間:午後5時~翌午前2時
【お問い合わせ先】
いわき湯本温泉観光協会
電話:0246-42-4322

小名浜地区さくらまつり
国際貿易港・小名浜港を望む小高い山の上にある公園で、遠く勿来、北茨城方面まで見渡すことができます。周辺には約170本のソメイヨシノがあり、花見提灯が点灯されます。
会場:富ヶ浦公園(福島県いわき市小名浜観音作47)
期間:平成27年4月1日(水)~19日(日)
時間:午後5時~午前0時"
【お問い合わせ先】
小名浜市民会議 電話:0246-52-1275

勿来の関桜まつり
源義家が「吹く風をなこそのせきと思えども道もせに散る山桜かな」と詠んだ勿来関跡がある勿来の関公園。園内にはソメイヨシノ・ヤマザクラが約600本あり、花見提灯点灯 約300個が飾られます。
期間:平成27年4月1日(水)~30日(木)
ライトアップ時間:午後6時~9時
会場:勿来の関公園(福島県いわき市勿来町関田長沢地内)
主催:勿来駅前青年会

小川諏訪神社ライトアップ
いわき市の天然記念物に指定されており、樹齢500年以上と言われているシダレザクラ。
竹灯篭が灯され、ライトアップされた桜は日中とはまた違った雰囲気が楽しめます。幻想的な雰囲気をぜひお楽しみください。
期間:平成27年4月4日(土)~12日(日)
時間:午後6時30分~9時
小川諏訪神社 枝垂桜桜祭
満開となった桜の下で神社庁いわき支部雅楽会による雅楽の夕べや高木満里子さんによる口笛演奏、桃季会による呈茶の茶会が催されます。
日時:平成27年4月11日(土)・12日(日)
11日(土)午前11時ごろ 雅楽披露/午後1時ごろ 一打の会による和太鼓演奏/午後7時 雅楽の夕べ
12日(日)午前9時~午後3時 呈茶の茶会/午後7時 口笛演者・高木満里子さんによる口笛演奏
【お問い合わせ先】
小川諏訪神社
住所:福島県いわき市小川町高萩字家ノ前140-1
電話:0246-83-0178

三島八幡神社 ライトアップ
境内には樹齢300年と500年のシダレザクラがあり、見頃に合わせてライトアップを行ないます。
期間:平成27年3月31日(火)~桜終了時まで
ライトアップ時間:午後6時~9時
【お問い合わせ先】
三島八幡神社
住所:福島県いわき市平北白土西ノ内31
電話:0246-23-3410

鹿島千本桜 ライトアップ
鹿島ショッピングセンターエブリア北側駐車場の矢田川沿い咲くソメイヨシノ、通称「鹿島千本桜」を提灯によりライトアップいたします。
期間:平成27年4月1日(水)~30日(木)
ライトアップ時間:午後5時~10時
満開笑顔・復興桜 かしまふれ愛さくら祭り
「満開笑顔・復興桜」をテーマに開催され、マミーすいとんやたかともち、甘酒などの無料配布やよさこいなど多彩なステージ、フリーマ-ケットが行われます。
日時:平成27年4月12日(日)午前10時~午後5時
会場:鹿島ショッピングセンターエブリア北側駐車場及び矢田川周辺(福島県いわき市鹿島町米田日渡5‎)
【お問い合わせ先】
かしまふれ愛さくら祭り実行委員会(鹿島地区地域振興協議会)
電話:0246-29-2250(鹿島公民館)

いわき春の祭典 平城・さくらまつり
現在、無料開放が行なわれている磐城平城本丸跡地
イベント当日は旧磐城平藩主安藤対馬守伝来「御家流呈茶席」が設けられ、一打の会による太鼓披露や書道家・中西麗さんの書道、本丸跡地の歴史散策&自然散策が行なわれます。
また、ラトブ4階のいわき総合図書館ではいわきのお殿様パネル展」や特別上映「映像で見る歴史のまちなか」(午後2時から)が上映されます。
日時:平成27年4月11日(土)・12日(日)
午前10時~午後3時
会場:磐城平城本丸跡地(福島県いわき市平旧城跡28)・いわき総合図書館(福島県いわき市平田町120)
【お問い合わせ先】
平まちなか復興まちづくり計画推進プロジェクトチーム
ホームページ:http://tairajyou.com/
電話:0246-21-1111

いわきの里鬼ヶ城 桜ライトアップ
何種類もの桜が咲き誇るいわきの里鬼ヶ城、山間部にあるため4月中~下旬に見頃を迎えます。見頃に併せ、施設入り口周辺の桜ライトアップを行います。
また、5月2日(土)は見頃を迎えた桜を鑑賞しながら「いわきの里鬼ヶ城 鬼ヶ城さくら祭り」が催されます。詳細については後日ご案内いたします。
期間:平成27年4月25日(土)~5月6日(水)
ライトアップ時間:午後6時~8時 ※25日は午後5時から
【お問い合わせ先】
いわきの里鬼ヶ城
住所:福島県いわき市川前町上桶売字小久田73-3
電話:0246-84-2288



いわき市総合観光案内所スタッフブログには「いわき巡り自然編」カテゴリーがあるのはご存知でしょうか。
いわき市内の桜の名所を多数ご紹介しておりますので、こちらもぜひご覧下さい


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト